• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

夏の日@FSW

夏の日@FSW デンロクはとある事情で長期入院していているので、今週はFSWをお休みしようと思っていました。
でも、ちょっと事務所で不愉快な出来事があり、週末を家で過ごすと悶悶として精神衛生上よくないので、やっぱりFSWへ行ってきました。


デンロクがいないので今日は通勤快速で通勤です。


朝7時ぐらいに到着したのですが、今日はミニバイクの耐久があり、ゲートが大混雑、朝8:00からのNS-4の準備の時間がなくなるかと焦りました。


FSWは朝まで雨が降っていたらしく、パドックやコースはややウェット、
でも、富士山の方は明るくなっていたし、スマホで雨雲の様子をチェックするとこれから晴れそうだったので、出走することにしました。

しかし、いつかは荷物減らす工夫をしないとダメですね(隣の倍以上)。


本コースはやや混んでいましたが、そこそこ走れる状態。
でも、水温が厳しく1周ガンバッテ走るとすぐに110℃を超えます。
なので、ひんぱんにクーリングラップを取りました。

また、フロントのエア圧を最初に落としすぎたせいか、なかなか狙いのエア圧まで上がらず、その間にインタークーラースプレーの水がなくなる始末、
通勤快速はアタックするまで如何に条件を整えるかが難しいですが、それはそれで面白いです(^0^)

なんだかんだで3周アタックできましたが、3周とも8秒台に入ったので、ヨシとします。


そして、標準装備のRE070ですが、とにかく摩耗しません。
ネオバだったら本コースの走行後にデレデレに溶けた左リアの表面もこんな感じ、

今までに10000kmぐらい走りましたが、月イチでサーキット走ってもあと5000kmぐらいは行けそうです。助かります。

そして、走り終わってもまだ朝8:30、このクソ暑い時期に8秒に入ったので、ちょっとうれしくなって、その足でほげぐまさんにベスト更新を自慢してやろうと小富士へ


でも、小富士にほげぐまさんが来ていないので、どうしようかなと考えていると、顔見知りのバイクのおじさんが「今日は走んないの?」と聞いてきたので、その気になって走ることにしました。

小富士を通勤快速で走るのは久しぶりで、デンロクのように走ってしまい、通勤快速のパワーを生かし切れませんでした。結局、36秒を切れず、3月のタイムを更新できませんでした。暑いので仕方ない?


水温が厳しいのは小富士も同じで、3~4周すると110℃を超えます。
なので、ひんぱんにクーリングをとる必要があり、サル走りができませんでした。

やっぱり、小富士はこういう車で走るべきですね(^・^)


大小走って満足したので撤収準備を始めると、なんとサラぽんさん登場!

今日は体験走行に参加だそうですが、残念なことにちょうど雨が降ってきたみたいです。
今度は走行会かライセンスとって本コースのストレートを全開ですね!

そんなこんなで気分もリフレッシュ、霊山富士が近いせいか、ホントFSWに来ると気分がよくなります。
ちょっと今度の問題は下手すると長引くかもしれないので、ちょくちょくFSWへ行くことになりそうです(^・^)


そんなおとうさんを応援してくれるのか、長男が通勤快速の絵を描いてくれました。

でも、よくみるとスペCじゃないし、、、


最後にちろっと走行画像、まずは本コース


お次は小富士、これで通勤快速は夏眠に入ります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/03 23:52:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年8月4日 6:04
8秒台突入っていうか、コンスタントに8秒台おめでとうございます!

この暑い中、元気ですな〜(汗
でも、もやもやした気持ちサーキットでスッキリ.....分かりま〜す♪
コメントへの返答
2013年8月4日 23:38
全て車のおかげです(^-^)/
やっぱり、308馬力+4WDは伊達じゃありません。ストレート、この時期でも自分にとっては充分に速い、、

いや、確かに暑かったのでクーリングの際にはこっそりクーラー付けたりしていました。
でも、暑くても走るとスッキリしますもんね(^-^)/
2013年8月4日 6:05
昨日は有り難うございました。

雨はたいした事なかったのですが、前の車(86レーサー)の遅い事遅い事・・・(笑)

早い時間に大富士も走られたのですね
コメントへの返答
2013年8月4日 23:42
こちらこそ、声をかけていただきありがとうございます。本命のほげぐまさんじゃなくてスミマセン(w

雨、あの後小降りになったのですね。
ホントはヘアピン走るサラぽん号を撮影しようとオリズルの外で待ちかまえていたのですが、雨に耐えられず、そのまま退散してしまいました。スミマセン

今度はドライのコース上でお会いしましょう(^-^)/
2013年8月4日 7:25
大小お疲れ様でした。いやー小での走り忙しそうですね。カーブがみるみる近づいて来るし(笑)

大では8秒ですか。上位枠での発走が近づいてきましたね。

減らないタイヤ!!ウラヤマシイ。
コメントへの返答
2013年8月4日 23:49
通勤快速、デンロクよりもローギヤードなので、小富士でギアの選択に迷いまくりました。
そして、暑くなったとは言え、やっぱりパワーはモリモリ、3コーナー後の登りなんか、アクセルを迂闊に開けようものならパワーの出過ぎでドアンダーが出ます。

なお、NS-4枠でも走ってOKなタイムであるうちは、やっぱりNS-4枠を走ります。蹴散らせて走るのはちょっと止められない(w
2013年8月4日 10:08
この時期、大富士、8秒台、速いっす。
・・・・・負けました<m(__)m>

これは、ひとえに、ドライバーの腕の差ですね。

コーナーでのコントロール力が日増しに上がっているのが
動画からビシビシ伝わってきます。ウラヤマシカ~(#^.^#)

もう少し涼しくなったら、修行に励みます(^^ゞ
コメントへの返答
2013年8月6日 0:56
いやー、朝まで雨が降っていたのでコースが綺麗だっだことや、暑いと言っても気温がそこまでは高くなく、だいたい25℃ぐらいだったおかげで出たタイムで、自分の腕によるものではありません(^-^)/

コーナーのコントロールもカメラを意識して無駄なハンドル操作をやることによって何かコントロールしているように見えるだけなので、あしからずです(^-^)/

涼しくなったら、一度、是非ご一緒させてください! 、、あっ、自分はNS-4枠だった、、、
2013年8月5日 15:17
サーキットでストレス解消されて良かったです。

8月は走行枠少ないですよね。

枠無くても偵察に行こうかなと思う今日この頃ですが、家から微妙に遠いです(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月6日 0:55
ありがとうございます。
走ればもちろんですが、FSWは何だか行くだけで気分がよくなります(私だけかもしれませんが、、)。

8月はちょっと枠が少なくなかなか予定が合いませんが、秋になったらイベント盛りだくさんですし、サーキットオフをやるかもしれないので、一緒に走りましょう!
2013年8月6日 20:38
いやいや。。。
お子さん、絵がうまいですね!!

絵がうまい人は頭が良いと言いますから、お父さんに似たのでしょうか?? (^^)

コメントへの返答
2013年8月7日 0:38
ありがとうございます。
うちの子は2人ともインプが大好きで、2人で競うように絵を描いています。

頭が良いのは誰のことか分かりませんが、子どもがほめられたのはうれしいです(親バカ)。

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation