• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

楽しかったマル耐

楽しかったマル耐 袖ケ浦で行われたWITH ME主催のマル耐に参加してきました。

結果から言うと、総合9位、クラス(GT2)2位で、全員トラブルなく無事に帰還、天気がよかったこともあってとても楽しいレースでした。

でも、レースを楽しめたのは、応援に駆けつけてくれたhideさん、akiaki'さん、MAG3さんの熱心なサポートのおかげです。お三方、本当にありがとうございますm(- -)m


事前に袖森フェスを利用してマッスルリーグと本レースの練習を済ませ、さらに、綿密な作戦を立案して万全の体制で臨んだマル耐、


予選のマッスルリーグ(人力リレー)は秘密兵器の長男(中学サッカー部)を投入し、8人のリレーで7分台を目指しました。通常なら3位は狙えるタイムです。

結果は目論み通りに7分30秒を切る好タイム、が、今回は異常にレベルが高く、6分台が4チーム、他のチームには加速装置がついたオッサンが結構いて正直お手上げでした┐(´ー`)┌

メカリーグ(タイヤ交換)は軽量のデンロクにこれまた軽量の14インチのTE-37を履かせてのぞんだものの、左右同時ジャッキアップができないことと、ロングスタッドのせいで時間がかかりあえなく撃沈(スミマセン、、、)


ただ、インテリーグはrspot240さんが大活躍、何と3位をゲット(^-^)/

(特に意味はないですが、rsport240さんのブログにちょくちょくでてくる元WITH ME RQの宇佐美さんです)

今回は天気はハレ(そして心地いい風)、まさにカレー日和でスポンサーからのカレーをありがたく頂きました。


テントの下で食べるカレーはザギンで食べるカレーと一味違う? でも、グリーン○ッドのカレーよりは遥かに旨かったです(^-^)/


ピットも何故か1つを丸ごと占領させてもらえました(他のチームはほとんど1つのピットを2つのチームで使用)。


ピット裏も広く、車の入れ替えもラクラクでした。


自分はスタートドライバーだったので写真はありませんが、グリッドからのローリングスタートは貴重な体験、Super GTみたいでちょっと面白かったです。

そして、ろーさん、9!!!さんへとポンダをリレーして最後にrpsort240さんがゴール(^-^)/
お楽しみレースとは言え、このシーンはグッときますね


最後に記念写真、オツカレサマでした~


なお、自分は25秒台でコンスタントに走ることを目標としていましたが、数台の速い車が強引な追い越しをかけてくるため、巻き込まれちゃタマランと早めにコースを譲ったりしていたのでなかなか25秒台を維持できませんでした。


ただ、譲って速度が落ちた分、コンパクトに曲がって立ち上がりをラクにして少しでもロスを減らせばいいことに途中から気がつきました。これは今度の耐久に活かしたいです。

帰りのアクアラインは当然のようにハイパー渋滞、先週のように木更津で夕食を済ませても、あんまり解消せずで、仕方なく渋滞にハマってPM11時過ぎに帰宅、
既にバーニーさんは寝ていましたが、明日の朝が恐怖です、、、

最後に走行動画なぞを、貴重なクリアラップで24秒台を出すことができました。
ただ、タラレバでは23秒台だったので、いずれは23秒台を出してみたいです(^-^)/


【業務連絡】 反省会は5/23(金)の予定です(^-^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 01:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 1:37
本日(昨日??)はお疲れ様でした!!

準備段階から、色々と参考にさせて頂きました(Tシャツとか)。
カレー・・・美味しそうでした(笑)

レース中はちょろっと絡んだくらいですが、初めて袖ヶ浦走る身分が抵抗しうる手立ても無く
早々に譲らせて頂きました。


またお会いした際はよろしくお願いします(*´∀`)b
コメントへの返答
2014年5月5日 21:36
当日はオツカレサマでした。

Tシャツ、いい感じでしたね(^-^)/
カレーは、、、とても旨かったです。
一度、お店に行ってみて下さい(店主はカリカリチューンのAE86に乗っていますw)

ノーマル足であそこまで走れるのはスゴイです。やっぱりスイスポに乗る人は一味違う、

小富士やTC1000でご一緒したときはよろしくお願いします。
ところで11月のマル耐、でるんですよね?
2014年5月5日 1:54
お疲れ様でした~
密かに一部作戦をパクらせてもらいましたw
(カレーはパクれませんでしたがw)
ハレギンザのチーム力は素晴らしかったです。おめでとうございます!

次回は 白いスイフトが目くじら立てて追いかけるので気をつけてくださいねw
コメントへの返答
2014年5月5日 21:48
お疲れ様でした~
普段とはちょっと違うシビア?なスズオタさんを見れただけでもよかったかと、、

小富士軍団のピットはインカムで周回毎にドライバーへ指示出しているのがカッコよかったので、次は形だけでもマネさせていただきます(うちのオッサン連中はハイテクを使いこなせないので、、)。

白いスイフトが追いかける、、、そうですか、もう1台の方を投入しろと言うことですねw
2014年5月5日 2:38
遅ればせながら、、、袖森フェスではありがとうございました。
マル耐、楽しそうですね♪

24秒台、、さすがです!
走行動画もすごくスムーズな走り!見返して勉強させてもらいます。
僕は6日にスポ走に行ってくるつもりです(^_^)
コメントへの返答
2014年5月5日 21:51
袖森フェス、相方さんにいろいろ吹き込んで失礼しました(^-^)/

マル耐、面白かったですよ。
できれば106だけ、ダメならルーテシアを入れてチームを組んでみたいですね!

24秒台はまぐれですが、袖ケ浦を研究し尽くしている人のアドバイスが効きました。
なので、自分の動画が参考になるかはギモンですが、やっぱり5,6コーナーの脱出がキモです。今度、お話ししますね(^-^)/
2014年5月5日 3:12
お疲れ様でした!

ケータリングはアルファ米とのマッチングがよくておいしくできましたね!
(実はスペシャルのほうが肉要素が多かったので得した気分♪)

いろいろと経験できて個人的に今度はドライバーもやってみたい気持ちになれる、そんな楽しい耐久でした。

11月、また考えましょう!
コメントへの返答
2014年5月5日 21:53
お疲れ様でした。
ヘルプ以上の活躍で大変助かりました。

アルファ米はナイスアドバイスでした。
あのちょっと乾燥した感じがホント、カレーとベストマッチ。次回のピット食も決まりですね(^-^)/

ドライバー、耐久はR33だと厳しいかもしれないので、デンロクに乗ってみません?
hideさんなら安心だし、11月はそれで参加しましょう!
2014年5月5日 5:33
お疲れさまでした(^^)
楽しかったですねー。

隣もスイスポ軍団且つyutahaさんがお知り合いでピットのシェアも揉める事も無くナイスでした。
コメントへの返答
2014年5月5日 21:59
お疲れ様でした。

ポンダを引き継いだ後の安定したラップは流石です(^-^)/

レースの場も知り合いが増えるとトラブルが無くていいですね、今度はプロアイズ当たりで媚びを売りまくってきます(^-^)/
2014年5月5日 10:44
お疲れさまでした
お隣のチームとも和気藹々で楽しめましたね。

序盤のSCは残念でしたが、全員ノートラブルでフィニッシュできて良かったです。
私も帰宅は23時過ぎでした。
コメントへの返答
2014年5月5日 22:04
お疲れ様でした。

レース中は隣のチームと揉める可能性もあるので、知り合いのチームだと何かといいですね(^-^)/

序盤のSC、いやーこれで抜かれまくったのがチャラになると密かに喜んでいましたw
でも、レース再開後のイ○プやIS-○の怒濤のアオリ抜きはちょっと、、、という感じでした。

帰りの渋滞は酷かったですね~
ホント、木更津に泊まろうかと一瞬思いました。秋には対策を練らねば、、
2014年5月5日 11:14
クラス2位おめでとうございます!

ホームストレートでの右手の指の動きが気になります〜♪
コメントへの返答
2014年5月5日 22:08
ありがとうございます。
GT2は3チームしかエントリーが無く、しかも1チームはwith meのお遊びチームだったので、実質は2チームの争いでした。

が、国産車速ぇ~、なんか18秒台とかで走らないと勝負にならないって感じでした。
仕方が無いので、もう1台を投入?

なお、指さし確認は基本です(前職の工場勤務時の経験によるw)
2014年5月5日 12:20
お疲れ様でした~
エントリー手続きをはじめ種々段取りのご対応をいただき有難うございました。
ご子息のご協力(ご家庭での調整含(笑))にも感謝です。

全員ノートラブルで終えられて何よりでした。
ETCCとは雰囲気も違い国産車メインの周囲に混じってのフラ車でのチーム編成は、妙に目立ってしまうような場違い感wも楽しめましたね!

反省会も楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年5月5日 22:10
お疲れ様でした~。

マッスルリーグのアンカーの大役、ご苦労さまでした。しかし、マクってきた小太りのオッサンの速いこと、マジでビックリしました。

ホント、全員ノートラブルでよかったです。
そして、国産車メインだとちょっと感じが違いますね、というか国産車の方は本気度がハンパない?

次はフラ車で2チームぐらい編成したいですね(^-^)/
2014年5月5日 17:28
お疲れさまでした!

カレー美味しそうでしたwww

また小富士でお会いしたときはよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年5月5日 22:15
お疲れ様でした。

車では負けるの、分かっていたのでマッスルリーグではちょっと張り切りました。

でも、オープンデフで23秒台はスゲーです。
うちのチームのメンバーはスイスポの速さにビックリしていました。

小富士では軽くモンデやってください。
2014年5月5日 23:16
お疲れ様でした!
たいして役にたてませんでしたが、1日楽しく参加させてもらっちゃいました(笑)
機会がありましたら、またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年5月6日 12:18
お疲れ様でした。

来ていただいて大変助かりました。
ただ、ドタバタとしてしまい余り話ができなかったのは残念です。

次は是非、ドライバーとして参加して下さい(^-^)/
2014年5月6日 2:10
お疲れ様でした。
お手伝いできなかったのは残念ですが、
必要のない活躍振りでなによりです。

参加しなかった事を反省しに行かねば(笑)
コメントへの返答
2014年5月6日 12:20
東次さんにお誘いいただいた12耐のお手伝いの経験とFSWのETCCの経験があったので、余裕をもって望めました。ありがとうございます。

ただ、アクシデントが起きたときのリカバリーについては全く想定していなかったので、今度はそこを反省ですね(^-^)/
2014年5月7日 11:25
楽しそうな雰囲気が伝わってきます。♪
予選は大人気ない予選タイヤ投入しても更に大人気ないチーム多数って感じでしょうか?(笑

ほんとカレーが美味しそう・・・^^
コメントへの返答
2014年5月7日 12:29
天気も良く、カレーも美味しく、トラブルも無かったのでとても楽しめました。

ただ、106でメガーヌ軍団の足を引っ張るのは心苦しいので、次は是非ともETCC耐久総合優勝経験者で袖ケ浦を走り込んでいるるのるのさんに降臨いただきたいところです。

NAチームは結成できるかなぁ?
2014年5月7日 17:17
写真から楽しさが伝わって来ますね(^^)

僕も行きたかった(泣)
コメントへの返答
2014年5月7日 21:04
なんでこの場に総監督がいないんだろうってぐらい小富士な雰囲気でしたよ(^-^)/

とっても楽しかったので秋には是非!

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation