• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

おっさんリーマン@袖ケ浦

おっさんリーマン@袖ケ浦 ワンスマの袖森フェス、WITH MEのマル耐と最近、集中的に袖ケ浦を走ったら、ちょっと袖ケ浦を真面目に走り込みたくなりました。

ところで、袖ケ浦のライセンス講習の開催日は結構少なくて月に2~3回、たまたま半日休めそうな日にライセンス講習をやっていたので、午前半休をとってそそくさとライセンスを取ってきました。



で、平日に講習に来る人はやっぱり、ヘン○イさんが多いようで、最近話題となったX-Bow並にヘ○タイなこんな車も、、、

Top gearやAUTOCARではちょくちょく見かけますが、実物を初めて観ました。

思わず嬉しくなって隣に停めて写真を取りましたが、小さいデンロクと比べてもさらに小さいです。
これで250psのVTECエンジンを積んでいるんですから、オソ露西亜です。


そして、なんと106も、、


しげしげと眺めていると「yutahaさん、こんにちは」と声をかけられました。
声の主はなんとチャンプ(KMYさん)、何でもちょっと袖ケ浦を攻略したくなったらしく、ご友人とライセンスを取ることにしたんだとか、、、きっと18秒台とかの宇宙タイムを106で出してくると思うので、とっても楽しみです。でも、それ以上に、チャンプに覚えてもらっていたことが嬉しかったりして (・ω<)

なお、この106はチャンプのご友人の愛車だそうですが、結構キャンバ(2°くらい?)ついてます。

ちょっとウラヤマシス

音量測定をし、座学で講習を受けた後は慣熟走行もあったのですが、自分は仕事があったのでパス(何回か袖ケ浦を走ったことがあることを理由に免除してもらえました)。

そして、できたてほやほやのライセンスを受け取り、、、


ホイサッサと職場へ、袖ケ浦から職場まではアクアラインを通って1時間弱、これからは半休取ってサクッとスポーツ走行が楽しめそうです(ただ、袖ケ浦はクラッシュが多いので気をつけないと、、)

ということで25秒あたりをうろちょろしながら走ると思いますが、袖ケ浦ライセンスホルダーの皆様、よろしくお願いしますm(- -)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/15 01:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

木更津散歩
fuku104さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年5月15日 1:38
ネクタイ姿の写真を使うとは、さては銀座の尾根遺産のウケ狙いとみたw

さすが策士w バーニーさんにばれないようにしてくださいねw
コメントへの返答
2014年5月15日 12:04
銀座の尾根遺産はとても相手にしてもらえないので、新橋の大陸娘狙いですw

そそ、スーツで行けばばれないことに気づきました。小富士にスーツで登場したときはお察しをw
2014年5月15日 2:27
ライセンス取得おめでとうございます。袖森もまた一緒させてくださーい。
ちなみに、、、ぼくは前回スポ走に行った時、6コーナー出口でアウト側にちょこっとはみ出たら盛大に回って、反対側の草地に突っ込みました。あとでyoutube見たら、まったく同じミスで横転してる人もいて、、、危なかったです(汗)
コメントへの返答
2014年5月15日 12:07
こちらこそ、よろしくお願いします。

5, 6コーナーはデンジャーですよね、
内側の草地へツッコンでラッキーでした。
そのまま外側のガードレールに行ったら40万円コースらしいですよ、、、怖

なので、しばらくは5,6コーナーを頑張らないで走るツモリです(^-^)/
今度、相談に乗って下さい。
2014年5月15日 6:19
11月が楽しみですね♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2014年5月15日 12:08
車、壊さないようにします(^-^)/

どうも袖ケ浦はデンジャーなイメージがあるので、
2014年5月15日 6:49
フランス車のライセンスホルダーが増えてうれしい限りで~す!
よろしくおねがいします♪
コメントへの返答
2014年5月15日 12:09
お膝元、ちょっとお邪魔します。

なお、106は遅いのでいじめないで下さいね、
いじめたらKMYさんに言いつけて仕返ししてもらおっとw
2014年5月15日 7:06
コソ練ご一緒しましょう
それにしても世間狭いですね(笑)
KMYさんなら17秒台でしょう。筑波+10秒が大体当てはまりますから(怖
コメントへの返答
2014年5月15日 12:10
よろしくお願いします。
多分、袖ケ浦は平日専門になると思います。

ありゃ、KMYさん、TC2000では7秒台だったんですか(スゲ

KMYさんやkikuさんのおかげで106は速いという誤った?イメージが漂っているのが困りものですw
2014年5月15日 8:45
お、

遭遇確率ぐっと上がりましたね!

真夏でも毎週フル走行する為の対策中ですので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月15日 12:12
よろしくです。
ぬる~く走りますので、バンバン抜いて下さい。

真夏はさすがに毎週は、、、さすが鉄人キンさん(^-^)/
2014年5月15日 8:57
実ににこやかなライセンス写真ですね~
コメントへの返答
2014年5月15日 12:13
これ、本物の営業スマイルです(名刺用写真なので)。

何十枚も撮った中のベストショット?らしいです(名刺屋によれば)。
2014年5月15日 10:35
お見合い写真みたいっす(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 12:13
フォトショでバリバリ修正入ってますw
2014年5月15日 11:31
袖ヶ浦でお会いできるのを楽しみにしています♪
よろしくお願いしま~す。^^/
コメントへの返答
2014年5月15日 12:14
またまた、るのるのさんにインスパイアされました(^-^)/

袖ケ浦はるのるのさんから一杯学びたいので、コソ練ではよろしくお願いします。
2014年5月15日 12:20
キャンバー角のついた106に興味津々です。
コメントへの返答
2014年5月15日 18:08
ピロアッパーならこんなのありますよ、
http://auto-pois-rouge.com/parts/suspension/106.html

でも、ピロアッパー分車高が上がるので車高調かショートスプリングが必要となり、ストロークも短くなるので、ガチガチにして底付きしないようにしないとダメですよ。

色々アイテム投入されるようで、昨日、Nさんに聞きましたよ (*´艸`)
2014年5月15日 12:54
2月にライセンス取って以降、全然行けていないのですが、お会いしたらよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年5月15日 18:09
こちらこそよろしくお願いします。
そうだ、がちともさんもルーテ乗りだ!
11月のマル耐、出てみません?
2014年5月15日 13:04
はじめまして。

自分も平日組の不良サラリーマンです(^_^;)
お会いしたときはよろしくです。
コメントへの返答
2014年5月15日 18:11
コメントありがとうございます。

リアルX-bowですか、スゴイです。
上の方でコメントしている方でX-bowを空想で買った人ならいますが、リアルで購入されるとは男前ですね!
しかも、サーキット走られているし、

お目にかかったらよろしくお願いしますm(- -)m

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation