• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

気になる週末の天気、、、

気になる週末の天気、、、 タイスケも発表になった週末のAHA走行会ですが、


残念なことに天気がかなり怪しいです(rsport240さんが参加しないせい?)


Sタイヤなので、降雨がほぼ確実となったら敵前逃亡の予定、、(エントリーリスト見て、改めてビビっているので)



ところで気になると言えば、今話題のこの車、ネジ式とは思いますが車高調がついて、100kgぐらい軽量化されていて、R26Rを一時期マジで購入しようかと思っていた自分にはスペックはとっても魅力的、、、

でも、やっぱりこの顔は自分的にダメです~(車幅もね)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/17 20:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

2025.5
ゆいたんさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 20:18
ストレートに表現すると、格好良くない(笑)
コメントへの返答
2014年6月17日 20:27
あ~、それを言っちゃw
2014年6月17日 20:48
ああーでも私はこの顔が好きなんですよー(笑)。でも車幅がちと気を使いますよねー。サーキット専用ならイイですけど。
コメントへの返答
2014年6月18日 1:53
そうですよね、人の好みはいろいろあるし、実物をみたら案外見直すかも、、色が変われば、また違った印象を受けるでしょうし。

でも、やっぱり幅が広すぎなので、自分には維持できないなぁ、
2014年6月17日 20:50
パフェの顔に似てるからお兄さん好きなはずですよねww

AHAよろしくお願いします。
自分は最終走行が13時なので今年は楽です。
去年は最終走行15時過ぎだったので…

お兄さん達の様にレースの人達は今年は遅い時間なので大変でしょうけど、レースがんばって下さい〜(^-^)/
コメントへの返答
2014年6月18日 1:56
>パフェの顔に似てるから
だから気に入らないんですねw

AHA、こちらこそ何ですが、とっとと撤退できることも考えてカップへエントリーしたら、今年は一番最後、、、既にバーニーさんから帰りが遅くなるなら行くのは禁止と言われているし、本当に困っています、、、(もしかしたら予選走って小夜奈良?)
2014年6月17日 21:12
いや〜天気やばそうですね。
子供連れで行かなくてはダメかも……
とか、入院中のクルマのリヤタイヤがエア漏れしてる
とか、ただでさえ色々厄介な事が多いのに、そのうえウエットとかいったら悲惨です。
コース上で迷惑掛けまくり走行になるかも。
よく回るんですよ僕のクルマ。ウエットのTC1000……
コメントへの返答
2014年6月18日 2:00
天気、かなりやばいと思います(週末に前線が本州を通過するみたいです)。

ウェットだと、サンクターボ、本当に難しそうですね。でも、大カウンター大会になると思うので、ギャラリー受けNo. 1だと思います。

あれ、お子さん連れなんですね。うちも次男坊を連れて行かなくてはならず、いろいろ問題ありです。

なお、JのNさんのサンクターボは普通の走行会枠で走るようです。間違ってました。スミマセンm(- -)m
2014年6月17日 21:38
日曜日、雨っぽいですね。。。。ざんねん>_<
ちょっと怖いけど初めてのウェット経験してこようかなぁ。。。
じゃーじゃー降りだったら逃亡します(汗)

軽量化されたメガーヌ、気になりますねぇ☆
黄色くしたいですが(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 2:02
雨の可能性が高いと多分、キャンセルしちゃいます。カップでクルリンすると他の武闘派な方に迷惑かけちゃうので、

軽量化されたメガーヌですが、このカラーリングはイマイチですよね。色が変われば果たしてカッコよく見えるのかなぁ?
2014年6月17日 22:22
週末までまだ日があるので、諦めずてるてる坊主を吊るしましょう♪

新しいメガネ中身は惹かれます!
如何せん顔が.......275Rは定かではありませんが、フェーズ3は右ハンドルだけの導入らしいです!!
コメントへの返答
2014年6月18日 2:04
新しいメガネ、やっぱり顔が難題ですよね、

でも、肉球号、この際?、リアシートをとっちゃってph 1 トロフィーR仕様を是非、目指してください!

なんか、ph1やph2でもオート○ロでECUを書き換えると290psぐらいでるらしいですよ、
2014年6月17日 22:49
軽いメガーヌは羨ましいですが・・・結構お高い値段なんですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年6月18日 2:05
日本に入ってくるときはルノージャポンが頑張ることに期待ですね、

でも、車幅の関係で買いませんw
2014年6月17日 23:13
顔をガマンしても惹かれるスペックと仕様です・・・^^;
でも・・・
諭吉さん630人??

なら頑張ってケイマン買うかな・・・(爆)
コメントへの返答
2014年6月18日 2:06
スペックはいい感じですよね、標準車を買って同じような内容にするともっとお金がかかるはずですから、

ケイマンは自分も憧れの1台です(でも、金銭的にも対お客さんの観点からもムリ)
2014年6月18日 0:00
顔は枕で…じゃなくて、乗ってしまえば見えませんから~w
フルバケ2シーターはソソられますね。

ドカン色R26.R箱替誘導→下取り作戦は?(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 2:09
そうそう乗ってしまえば何ですが、最低でもノーズの菱形は取りたい

しかし、何でお金をかけてまでこのデザイン? きっとph1やph2の方が後々、中古価格が高くなりそうw

ドカン色R26.Rはオーナーの意志が相当固いので、やっぱりムリだと思ってます(なので、当面は通勤快特を弄ります)
2014年6月18日 3:34
この車、いいのかもですが葬式だパーティーだにはちょいと憚れるかも。

メガーヌの一つの魅力が失われて(^◇^;)
自分は買い替えの需要はないです。
コメントへの返答
2014年6月19日 1:42
きっと色が変われば印象も変わるので、フォーマルな場にも耐えられるようになるんじゃないでしょうか?

でも、アクラボの音がウルサすぎてダメかなぁ、、、
2014年6月18日 18:03
ブログ内容、並びに皆さんのコメントが読み応えあります。

当日、ワタシは行けたとしても筑波(見学)は無理で、幕張にC4で行けるか、シゴトで動けないか、のどちらかになりそうです。

メガーヌのカオ、は、評価が分かれているのが面白いです。これは好き好きですもんね〜。
個人的には相当好きです(ロザンジュがちょっとデカ過ぎるのが玉に瑕ですが)。実車を見てその感想に変化が出るかどうかを含めて、Dに展示車が入ってくるのが待ち遠しいです。

コメントへの返答
2014年6月19日 1:48
ph 3に関してはみなさんいろいろ思いがありますね~

ph 3は自分もロサンジュの大きさが特にダメです。でも、ダメだダメだと思っていたルーテシア4RSも見慣れるとそんなにでも無いし、、とりあえず青○のDに展示車入ったら見に行こうと思います。

なお、日曜日はほぼ雨のようなので、多分自分もAHAに行かないかなぁ~、、、なんて

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation