• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

TC1000でハズカシー

TC1000でハズカシー TC1000で行われたAHAに参加してきました。

当初はプジョータイムトライアルにエントリーしていたのですが、参加予定車が1台参加不可能になったこともあり、Nさんやパパイヤさんのお慰みでAHAカップに変更できました(単なる数合わせ参加ですが、、)

ただし、当日は残念ながら朝から雨、自分は子どもの用事で遅れていったのですが、TC1000に到着すると降りしきる雨にすっかり戦意喪失です。

でもここで走らずに帰るとNさんに悪いし、来年からAHAカップの参加は断られるかもしれないといろいろ考え、とりあえず予選を走ってみることに、

練習走行を走ったAHAカップ参加車のタイヤを確認するとみなさんウェットなのにほとんどSタイヤ、、、くたびれたネオバじゃ勝負にならないと、急遽、新品のA050へ雨に濡れながら履き替えます。

が、皮むきすらしていないSタイヤでウェットを走るのはやっぱり無謀でした。
予選ではあっちこっちでクルクル、たった10分しかない予選時間の間、ずっとコースをかき乱すというとんでもない迷惑ヤローとなってしまいました、、、(一部でかなりウケていたらしいですが)


やっぱり自分にはAHAカップはムリかなぁ~と絶望しましたが、ふとマ○ーダさんの「どんな絶望の中にも、希望は生まれる」との言葉を思い出し、かすかな希望を求めて走ることに、


走ると決めたら気楽なモンで、ピットの上から写真をとる次男坊に手を振る余裕も、


グリッドスタートも初めて経験、選手紹介ではテレちゃいました(デンロクにラリ鉄がこんなに似合うとは思わなかった)。


が、やっぱり初めては何事も上手く行きません。スタートでは2台にかわされ、実質ビリに┐(´―`)┌


しかも、予選のウェットでクルクルしすぎたので、アンダー気味にしようとフロントのスペーサー厚を2mm減らし、リアのスペーサー厚を2mm増やしたら、決勝はドライコンディション、、、なのでサッパリ曲がりません。おまけに走行中にシートレールの溶接が1箇所破損、右コーナーでシートがグラグラします(右コーナーだらけのTC1000でコレはつらかった、、)


そのせいか(イイワケですが)、タイムはメタメタ(ベストで44秒742は流石にハズカシー)、かろうじて1台かわして初めてのAHAカップは終了です。



でも、初めてのスプリントレースはかなり面白く、普段のスポーツ走行で味わえない緊張感は病みつきになりそうです(レース後のパパイヤさんとのハイタッチも気持ちヨカッタ)。
ただ、今の状態のデンロクで参加するのは他のエントラントにも迷惑なような、、、今後はデンロクはもう弄らないと考えていたのですが、少し心が揺れています。

表彰式(土下座が無くてザンネン)の後、バーニーさんの厳命(7:30までの帰宅)を守るべく、TC1000を後にしましたが、午前中の大雨のせいか大した渋滞もなく、無事に7:20には帰宅できました。

まぁ、あんな天気にもかかわらず、レースに出られて無事に帰宅できた(またまた次男坊はお土産ゲットしたし)ので、ヨシとします。ニンニン


そうそう、今回、次男坊はコンデジですが、流し取りに挑戦、、


それなりに撮れているような、、、


こうなるとデジイチを買いたくなるのは親バカでしょうか(デンロク、車高タケェ)、


最後にミットモナイ走行動画などを、、、直前の番場選手の講義を活かそうと思ったのですが、全くダメでした┐(´―`)┌
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/23 00:04:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 0:12
何のためらいも無く回れる姿に憧れますw
コツを教えてください
コメントへの返答
2014年6月23日 12:00
コツってほどのものは無いんですが、分かっていても止められないのは自分がニュータイプじゃないからなんでしょうねw
2014年6月23日 0:13
今日はお会いできて良かったです~♪

デンロク速いっすね~^^/
コメントへの返答
2014年6月23日 12:03
リアルでは初めてで、想像以上の男前ブリでびっくりw

デンロクは決して速くはないですよ、でも、昨日のカップ参戦でいろいろ考え方が変わりつつあります(^-^)/
2014年6月23日 0:49
本日はお疲れさまでした(^^)

回転VTRのハイライト、ナカナカ素敵です(^^)

決勝もスタートはイマイチだった感じでしたが後半はペースダウンも少なめだった様で。
コメントへの返答
2014年6月23日 12:04
お疲れ様でした。

自分はメンタルが弱いので、コンディションが悪いとメタメタです(良くてもメタメタですが)。

最終コーナーのクルクルはカメラを構えているルノ夫さんを意識していましたw
2014年6月23日 6:24
お疲れ様でした

あの雨の中でモチベーションupは難しいですよネ

でもしっかりとうまい棒getとは、ルノ夫さんといい、yutahaさんといい流石です~^^
コメントへの返答
2014年6月23日 12:05
お疲れ様でした、

お久しブリーフで嬉しかったです。

また、サーキットデビューおめでとうございます(^-^)/

今度は是非、ドライで!
2014年6月23日 8:49
社長出勤で威風堂々とコース入場!
アウトラップ1周目の最終コーナー......自分と9!!さんの目の前でくるっと(笑

笑いのツボをよく御存じで!!
おかげでとっても楽しく見学することができました♪
コメントへの返答
2014年6月23日 12:08
どんなコンディションの中にも、笑いのツボは生まれるということです。

でも、正直回りの方が上手かったので、接触せずに済みました。オハズカシ、、、

ちょっとデンロク、真剣に取り組みたくなってきました(1週間もすれば冷めるかもしれませんがw)
2014年6月23日 12:28
お疲れ様でした。
そして久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

お兄さんの様に挑戦する心、素晴らしいと思います。
自分の様に走行クラスで走っているのとは違い、お兄さんの挑戦する気持ち尊敬します。
コメントへの返答
2014年6月24日 2:04
お疲れ様でした&お久しぶりでした(^-^)/

今回もいろいろ絡んでいただいてありがとうございます。サーキットも知り合いがいると楽しさ百倍、それが気が置けない人だともっと楽しい!いつも気さくに話せるえーちゃんの存在はありがたいです。

なお、挑戦というより単なるミーハーなだけで、或る意味ツンデレ?なNさんのノリで参加が決まったようなモンで
2014年6月23日 16:48
ウェットなのに、新品Sタイヤ!!

気合十分ですね~。
更にUPされた動画にオーラを感じます。

同時刻、富士ショートでボロボロな目に
あってました(汗)
コメントへの返答
2014年6月24日 2:07
えー、ただのアホです。

ニュータイプへ覚醒したくて人とは違うことをやってみたのですが、違う境地を開いてしまいましたw

ところでそちらのニュータイプは手が付けられないですね。こうなったら若者にはできない投資で差を付けましょう、それが大人の特権です(^-^)/
2014年6月23日 17:09
お疲れ様でした!
決勝でのオーバーテイク、かっこよかったですよ(^_-)
何よりレース前にいつもと変わりないご様子でうまか棒をGETされていたのには感服しました。

弄るとなると、いよいよLSD?ネガキャン?それともECU書き換えとか?
楽しみですね〜←悪魔の囁き

コメントへの返答
2014年6月24日 2:10
お疲れ様でした。当日は相手していただいてありがとうございます(^-^)/

うまか棒のゲットは次男坊パワーだと思います(走行会の景品当選確率が異常に高いw)

いや、もう今は妄想で頭がいっぱい、、金曜日にシートレールの補修でJに行くんですが、聞きもしないのにLSDは8月にならないとできないよとNさんから、、、通勤快特とどちらを優先するか悩み中ですw
2014年6月23日 17:44
お疲れ様でした~。
カップ戦大いに楽しまれたようで何よりです(^.^)

それにしてもAHAカップのトップドライバー諸氏の最終の曲がり方と言ったらもう!!!目の前で良いモノ見せて貰いました。

デンロクの稼働率考えたらUFO呼ぶのもありでは?(笑)
コメントへの返答
2014年6月24日 2:12
お疲れ様でした。
カップは楽しめたのですが、もともとの趣旨であるトップドライバーの運転を現場で見るという目的が全く果たせませんでした(考えてみれば追いつけるわけないので、当たり前ですよねw)。

UFOとかマフラーとか触媒とかエキマニとかいろいろ頭の中をグルグルしていますが、デンロクみたいなオンボロカーにそこまで突っ込んでいいのか、悩み中です
2014年6月24日 2:23
お疲れさまでした!
雨だったしyutaha来ないのかな?と思ってましたが、
予選のクルンクルンに、決勝のオーバーテイク、見応えありましたw

これからどんなバージョンアップをしていくのか楽しみにしてます!
あ、7/19の小富士、行くつもりですー。
21日がまたTC1000ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2014年6月24日 12:09
予選のクルンクルンはかなり目立ったようで、これからはAHAカップのお笑い担当して精進しますw

バージョンアップですが、デンロクを何時まで維持するのかとか、何を目指すのかで悩み中で、結局たいしたことはしないような、、ただ、どうもカップでLSDが入っていなかったのは自分だけのようで、う~ん

7/19はよろしくお願いします。雨が降らないことを祈りましょう(でもその前に袖ケ浦に行くかも)
2014年6月24日 4:40
あ、「さん」が抜けてました(汗)↑


デンロクにどんどん突っ込んでください。

参考にさせてもらいます( ̄ー ̄)ニヤリッ

そして背中を追いかけます(笑)
コメントへの返答
2014年6月24日 12:10
「さん」抜けは気にせずにw

参考ですが、多分まーざさんがいろいろ企んでいるので、そちらが参考になるかと、

なお、Jは今、応援が来ているので作業がどんどん進むらしいですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2014年6月24日 7:15
雨の日にSタイヤとは・・・皆さん凄い気合いですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年6月24日 12:11
もうね、何かちょっとおかしな世界でした。
でも、もう一回ぐらいは経験したい、、
2014年6月24日 9:37
お疲れ様でした!
予選では笑いを獲りに逝き、決勝ではしっかりオーバーテイクを決める!さすがです♬ 決勝観戦時、気付いたら隣が次男くんでしたがホント熱心に流し撮りトライしてましたよ!デジイチ&LSD、是非!
コメントへの返答
2014年6月24日 12:14
選手紹介での声援ありがとうございました。とっても嬉しかったです(^-^)/

予選は無事だったから笑いで済みましたが、1回ヤバイ場面があったので反省中、、ウェット用のタイヤも準備しなきゃ。

LSDは悩ましいです。LSD無しに意義を見出していたのですが、最近、コーナー出口で我慢できなくて、、デジイチ&LSDは事務所の業績次第ということにします (*´艸`)
2014年6月26日 17:20
こんにちは!

当日私もJさんのテント近くをウロチョロしていまして、この方がyutahaさんかな?と分かったのですがタイミングを逃しご挨拶することができませんでした…m(__)m

決勝レース、オーバーテイク時には思わず声を上げてしまいました♪

今度お会いした際にはちゃんとご挨拶しますので、どうぞよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年6月27日 12:00
こんにちは、当日はなんだかんだとテンパっていたのでお話できずにすみませんでした。

AHAのもてぎは行くかどうか怪しいですが、ツクバのイベントにはちょくちょく出没する予定なので、またお会いしたらよろしくです (^-^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation