• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

富士山麓でギア抜けるヽ(´Д`;)ノ

富士山麓でギア抜けるヽ(´Д`;)ノ デンロクのギア抜け対策として、先日小富士を走ったときよりもさらに軽量のシフトノブに交換し、高温でもさらさらになりにくいとMoty'sさんに勧められたM409S(75W-110)を投入しました。

マル耐まで1カ月を切ったので、早速効果を試したいところですが、生憎、今週末は袖ヶ浦の走行枠がありません。


どうしようかなと考えましたが、FSWの本コースで3速で上りながら加速する(ギアが抜けまくった袖ヶ浦の1コーナーと同じシチュエーション)ところが何カ所(13コーナーと最終コーナー)かあるのを思い出し、急遽、FSWの本コースへ行ってきました。先週、俺カーで久しぶりに本コースを走ったら面白かったせいもあります。

前日の土曜日に子ども達の誕生日祝いを2人分まとめてやってバーニーさんのご機嫌を取り、盤石の体制で本コースへ向かいます。


天気予報(曇ときどき雨)にもかかわらずFSWはイイ天気、
そして、へっぽこGVBさんとお久しブリーフ(^-^)/


たまたま隣にいたGVBの方もゼロマックス南関東さんのお客さん、思わず声がけしちゃいました、


お二人はS-4ですが、自分は当然NS-4、早速コースインし、2周目、ミッションオイルが温まったこところで運命の13コーナーへ、、、知らぬ間に透明人間が隣に座ってシフトをニュートラルにしやがりました、、、ギア抜けですヽ(´Д`;)ノアゥア

その後もシフトのタイミングを変えてみたり、ちょっとコース取りを変えてみましたが、ギア抜けの頻度は袖ヶ浦のときよりも確実に低くなったものの、やっぱりたまに抜けます。袖ヶ浦ではミッションオイルの温度が本コースほど上がらないと思うので、もしかしたらとの思いもありますが、根本的治療ではないので、悪あがきは止めようと思います。

デンロクのギア抜けの原因ですが、、、

ミッションのアウトプットシャフトのシンクロ周りの構造はこんな感じですが(これはニュートラル状態)、シンクロキーがスリーブの内側へ向けて図示しないキースプリングで付勢されています。


これがギアに入る(図は2速)に入ると、スリーブはシンクロリングの歯やギアのスプラインとかみ合いますが、スリーブが簡単にニュートラルへ戻らないように、シンクロキーの突起がスリーブの端に引っかかります。

デンロクはこのシンクロキーの突起とスリーブの端の形状が悪い(摩耗等)か、キースプリングがヘタって弱くなり、結果としてシンクロキーの突起とスリーブの端の引っかかりが弱いのだと考えています。

今、デンロクに組んである中古ミッションのOH時の交換部品のリストを入手できたのですが、ここらへんの部品は交換されていなかったので、多分、ここら辺が怪しい、、、ということで頃合い見て(お金も貯めて)OHするしか無さそうです。

で、肝心の走行ですが、13コーナーで一旦2速に落として走るようにしてギア抜けが起きないようにしました(最終では3速の加速で抜けなかった、何でだろ?)。そして、100Rやプリウスで今回はしっかりデフの効きを確認できました。おかげでベストは更新できました(ギア抜けの確認が目的なので1本で終了)。


ギア抜けは残念ですが、袖ヶ浦もマル耐は最終や1コーナーを2速まで落として走れば、なんとかなるのではと思い直し、ついでにこんなチョーカッコイイ車も見れたので、それなりにいい気分でFSWを後にしました。ニンニン


その後は、次男坊と毎度のスロットカー、遊びすぎだとバーニーさんに怒られて11/3の自主練、怪しくなってきました、、、


最後に動画などを、、、スリップ堪能させていただきました(100Rでどアンダーだしてハスカシー)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/27 01:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 11:06
「ふじさんろくにおうむなく」ですか〜懐かしい。w
100R出口で何か唱えてるようですが、わたしには呪いかけないでくださいね!

最近、Jのブログにアップされてる黄車が装備的にどストライクで気になっている今日この頃です。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月28日 7:21
懐かしいでしょ、FSW絡みのネタに使いやすいフレーズですよね、

私の呪いの先はスイフターズのみなさんなので、無問題。100R出口ではアンダー出してハズカシーと言っているハズ

なお、Jの黄車、もう商談入ったみたいですよ、こちらも予備車として狙っていたのにw
2014年10月27日 12:24
ギア抜け&アンダー出して、そのタイム!

まずいじゃないですか!!!!

ライセンス更新、(袖ヶ浦があるので)本コース抜こうと思っていたけど、こりゃついていけば良かったと大後悔。
コメントへの返答
2014年10月28日 1:28
アンダーはともかく、ギア抜けはあんまりタイムダウンの要素になってないです。但し、175のZIIだってことをお忘れ無く、フフフ

本コースもご一緒しましょう、
でも、スロットでも一度一緒に走りたいですね、匠の日の帰りなんてどうですか?
2014年10月27日 14:21
あの・・・・
いつもの面白動画はどこでみれるんですか??

まさか・・・無いなんていわないですよね??

楽しみにしてるんですからww

はよUPするです!!
コメントへの返答
2014年10月28日 1:30
スミマセン、何だか期待値大で、、

えーえー、どうせ私はこの程度の人間です。とてもお代官さまの期待には応えられませんw

なので、今度は黄色いのがインを刺してきたときにイン巻するぐらいしか、、

また、ネタ仕込んでおきます<(`・ω・´)
2014年10月27日 17:10
最近、ブログにZの登場が多いのは、ひょっとしてZC31への乗り換えの伏線ではないかと深読みしておりますw

早く完全復調させて、浮気心をシャットアウトしましょう(^^)
コメントへの返答
2014年10月28日 1:31
深読みしすぎですw

もう、デンロクには貢ぎすぎて引くに引けなくなっていますから、、、

でも、240Zってホントカッコイイんですよねー
2014年10月27日 19:19
ギア抜け、やはりでますか。
でめた走り方を見つけたならなんとかなりそうですね!
コメントへの返答
2014年10月28日 1:33
大分収まりましたが、完治せずです。スミマセン

今度、袖ヶ浦で最終や1コーナーを4速がいいのか、2速がいいのかを試してきます。

あと、本チャンにはタイヤを185にしようと思ってますがOKですかね?
2014年10月27日 21:49
何か、知的なプログなんですが・・・w

ともあれ本富士のタイムスゲー ま、負けてる
やはり息の根を止めておかないと厄介になりそう…刺客を送らねばw
コメントへの返答
2014年10月28日 7:20
やはり、自分の本質を隠しきれず、どうしてもブログの品が上がってしまいましたw

で、えっ本富士勝ってるんですか!
ヤター、もうこれだけでデフいれた甲斐があったってモンです。でも、106って意外と直線伸びる(今回は190km/hでてました)ので単にそれだけ簡単にタイム短縮、、、

なので、本富士は有利かと、、、ということで刺客でも何でもカカッテコイヤーw
2014年10月27日 22:36
本コース楽しそうでいいですね!
僕はまだ1度しか走ったことないです…

本コースでもデンロクさんをやっつけたいなーw
コメントへの返答
2014年10月28日 1:38
むぅ、この挑戦的なセリフ、どうしても例の呪文を唱えなくてはいけないようですね、

では

もう本当にマツケンさんに敵う気がしません
もう好きなところに行っちゃって下さいww
2014年10月28日 6:06
え?直線190も出るとですか?
マフラー交換して、最高速は8kmほど落ちるらしいので同じ位かも…

僕も近々大FSW行こっと。あ、ライセンス更新しなきゃ。
コメントへの返答
2014年10月28日 7:24
いやー、今回はスリップのおかげで伸びました。ダメなときは180km/hにも行かないので、ほぼマグレw

マル対終わったら、大FSWでオフやりましょう(^-^)/
2014年10月28日 19:15
復帰は広々FSWにしよっかなぁ~♪(笑

お誕生日会、ゴージャス!な雰囲気。(^^
コメントへの返答
2014年10月28日 19:49
FSWの本コースはマジでメガーヌにぴったりですよ、

そして、FSWのライセンスなら保険が付いてくるので、安心して刺されます (*´艸`)
2014年10月29日 5:47
はじめまして。

当日は目の前で大スピン大変失礼致しましたm(__)m

以後余裕をもって走行するように心掛けます(-_-;)

Aコーナーの手前でご挨拶頂きましたの分かりました(^^♪

またお会い出来たらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年10月29日 19:17
コメントありがとうございます。

いや、あのときどっちによけようかなと考えていたらちょっとアクセルオフが遅れてズルズルとドアンダーを出してしまいまして、ホントに申し訳ないです。

Aコーナー、ご確認いただけていたようでホットしました(^-^)/

それでは、FSWでお会いできたらヨロシクです!

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation