• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月02日

今さらのマル耐レポート

今さらのマル耐レポート 今さらジローのアップですが、先の日曜日、袖ケ浦で行われたマル耐に参加してきました。



当日は雨神様がダブルで揃わなかったせいか、予想を覆しての好天、というよりも酷暑でした。



今回もNAなお友達とチームを組んで出走です。


酷暑のせいか、マッスルリーグのタイムは全体的に低調、そのおかげで望外の7位(スタートは1つ繰り上げの6番グリッドから)(^-^)/


ところでマル耐のスタートはローリングスタートですが、SCがピットロードに入り、ポストのイエローが取り下げられても何故か前の車が加速しません。
「こりゃー、スタートラインまで速度乗せれば、何台か抜けるかも、」と姑息に前との間隔を空けてストレートに入ったところで一気に加速、

作戦成功! でも、この後は怒り狂ったS2000に追い立てられて敢えなく撃沈、、、

この日は初心者が多かったせいか、全体的に荒れ気味、、
こんなシーンを数回目撃しました。


何とか自分のパートを走りきり、ピットへ戻ってホッ、、、とにかく熱かったです。
でも、23秒台をキープしようと考えていたのですが、現実は甘くなかった、、、


こんなクリアもあったのに情けなや、、、

なお、手を振っているように見えますが、早く「P」出せとの催促ですw

その後は、インテリーグに参加するもrsport240さん共々撃沈、、、


メカリーグにはHazukiさんの進化に感激♪


途中いろいろありましたが、東次監督とankodaddyさんがピットに詰めてくれたので、ちょー頼もしかったです(ありがとうございます!)。

そして、ポンダをつないで見事にゴール、このシーンはいつもグッときます。


チェッカードライバーのアジアンさんのイイ笑顔♪


コース上で記念にパチリ、


chiroroさんの激走、まーざさんのナイス判断、ほげさんのステディな走り、アジアンさんのスクランブル出走のおかげで何と、GT-4で準優勝! 

でも、クラス分けにはちょっと物言いを付けたい٩(๑`^´๑)۶

解散後は木更津名物?の牛タン定食、


ついでに掟?に従い、デザートのラーメン(冷やし中華ですが)、


ホントはニコバンに備えておかわりレースも楽しむ予定だったのですが、バーニーさんから帰れコールが入り、断念。

でも、大満足の一日でした。

なお、反省会は6月末頃の予定です(近日アップ予定)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/02 20:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年6月2日 21:15
今更じゃないです。
自分もまだアップします!(笑

でも自分もとっても満足な一日でした。(^^/
反省会も楽しみに待ってま~す♪
コメントへの返答
2015年6月4日 12:03
自分はコレでマル耐ネタは終了ですが、るのるのさん、引っ張りますね~(^-^)/

マル耐でると満足しちゃってしばらく走りに行かなくてもいいや、って気分になるんですよね、アイドラーズに出るともっとそんな気分になるんですか?

反省会で教えてください!
2015年6月2日 21:23
暑い中お疲れさまでした。

お天気も良かったし、走らなくても1日楽しめました。

yutahaさん、リアルでもお友達多いのでは?と思います(インテリーグの感想)。

すばらしい結果も出たし、いうことなしですね。

ちなみに、タイヤ交換用にインパクト・ドライバー欲しいので、メーカーと型番教えて下さいませ。

Jさんが工具やさんにあっせんしてくれるとか言ってましたが、高そうだし、それきりになってます。
コメントへの返答
2015年6月4日 12:06
いつもお手伝いありがとうございます。

特にメカリーグはやるだのやらないだのグダグダさせてしまい申し訳ありませんでした。

自分は人間嫌いなので、リアル友達ほんとに少ないですよ~、年賀状の数が家族の中で一番少ないしw

なお、インパクトはコレです。
http://www.astro-p.co.jp/product/733/
しょせんアスプロなので、品質はそれなりですよ、


2015年6月2日 22:53
お疲れ様でした。肌がヤケヤケでしたよ(TДT)

僕も週末に動画あげますよ(笑)

運営に枠割りに関して提案してみようかと。
あれと同じ枠だと同じ車を用意しないと無理ですよね。
まぁ、僕は2リッターなので偉そうなことを言えませんが(笑)
コメントへの返答
2015年6月4日 12:08
よくヤケましたよね、

ヤケ過ぎてバーニーさんに遊びすぎの証拠だと怒られましたw

枠割り、チーム員のアベレージタイムとか、車のパフォーマンスで分けて欲しいですよね、簡単に20秒切る車とじゃ勝負になりません(^-^)/
2015年6月2日 23:20
お疲れ様でした。

そして、走行会のヘルプありがとうございました。

牛タンうまそう。

反省会楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年6月4日 12:10
こちらもチームのサポート、ありがとうございました。

走行会、赤旗中断があって短縮されましたが、あの暑さならちょっと短くなった方がちょうどよかったかも、

牛タンうまかったですが、所詮フードコートなので、今度仙台へ出張に行ったら食べようと思っています。
2015年6月2日 23:35
いつもチームを引っ張っていただいて、ありがとうございます!

マッスルアンカー激走、ゴール手前でのオーバーテイク!
その後、スタートドライバーでの激走。めちゃくちゃ進化した走り!
さらに、インテリーグ、マッスルリーグ参戦!
さらにさらに、さとみん名刺GET!

MVPは間違いなくyutahaさんです(^O^)/
コメントへの返答
2015年6月4日 12:13
マッスル、前を走っていた人は「僕2回も走るんです~」と言っていたので、余裕で抜けると思い、遊んじゃいました(^-^)/

代表者にもかかわらず各イベントで遊び倒してすみません。次は裏方に徹しようかな、、

なお、さとみんの名刺はGSのお兄さんに「何か紙切れ落ちてますよ」って捨てられちゃいましたヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
2015年6月2日 23:39
全くもって今更じゃないですよ〜

反省会楽しみにしておりますw
コメントへの返答
2015年6月4日 12:14
反省会のお知らせUPしたので、よろしくお願いします(^-^)/
2015年6月3日 0:53
デンロクさん、ロードスターに釘付けになりましたよね?その分ハンドル操作が遅れてアクセルオンが遅れてますよw

アレは見つめちゃダメです!見つめるとそっちに飛んできますよ?

見つめていいのはレディのオッパイだけですから!!
コメントへの返答
2015年6月4日 12:29
スミマセン、自分は素直なモンで何かあるとジッと見つめちゃうんです。

だから、さとみんもジッと見つめると「ナイショですよ」って名刺をw

なお、レディの○ッパイは見つめるだけなくつまみたい、、、昨日、新橋でキャッチのお兄さんから「さぁ、ナマ乳○つまみ放題ですよ」と言われてから、そのことが頭から離れません、、、
2015年6月3日 8:33
お疲れさまでした~
インテリーグは設問の内容が新しすぎて、少なくとも私と同枠のチーム解答者ではほとんど正解不能でした。
エントラントはほとんどが昭和のオッサンなんですよね(爆
コメントへの返答
2015年6月4日 12:31
今回のインテリーグは結構厳しかったですね、自分の組でも全員沈黙する問題が半分以上ありましたから、

もうちょっとオジサンねた準備して欲しいですよね~
2015年6月3日 12:26
お疲れ様でした~
スタートの1コーナーの飛び込みはほんとかっこよかったよ!
コメントへの返答
2015年6月4日 12:32
あれだけでマル耐は満足しちゃいました、、後のタイムはアレでしたが、、

耐久はもうちょっと涼しい時期がいいですね~
2015年6月3日 15:24
あれ、お写真が足りないような・・・何か隠し持っているものは無いですか?(笑)
車載にありましたコース上目の前でスピン、動画の中ですが私は目を奪われて気付いたらコーナー、現実だったら釣られてコースアウトしていたのかと。。くわばらくわばらです。
反省会、楽しみにしています~!(^^)
コメントへの返答
2015年6月4日 15:38
何も考えずにネタを放出するタチなので、もうありません♡

目の前のスピン、ついつい見入っちゃうんですよね、、でも、スピン後、いきなりグリップ回復してこっちに飛んでくることもあるので、ガン無視する訳にもいかないし、、、近づかなければいいんですが、スポーツ走行と違ってレースじゃそうも行かないし、、難しいですね~
2015年6月3日 19:14
インテリーグはやっぱり僕みたいな冷やかしがいないとダメってことですねwww

次戦は参戦予定なのでたくさん冷やかします(爆)
コメントへの返答
2015年6月4日 15:39
そうか、何か萌えるものが足りないと思ったら、あの小憎らしいニヤニヤ顔が無かったからなんですね、

是非、次は私のハートに火を付けてください、チーム同じかもしれないけれど、、
2015年6月5日 16:21
コメントも・・・遅ればせながら・・・

お疲れ様でした!!
クラス2位+総合5位!!
嬉しいですね〜
タイム的には貢献出来なかったけど、スクランブル含め、なんとか役には立てたかな??

今回は、レースの内容も非常に面白かったですね〜
(SCは出過ぎだけど)
個人的には、大満足でした♪
コメントへの返答
2015年6月6日 15:57
お疲れ様でした♪

いろいろハプニングもあり、いい経験ができた上に望外の結果までついてきて言うことない1日でした(おかげで今週は仕事で死にましたが、、)。

あれぐらい暑いとたまにSC入ってくれた方が助かります。自分はSC中、エアコンガンガンにかけてましたw
2015年6月7日 23:03
動画見るまで、コメント我慢してたら今更になってしまいました。

スタートラップ、生で見てましたがカッコ良かったですよ。
自分もスタートドライバー譲らなければ良かったと思った程です。

45分、あっと言う間ではなかったですか?
自分は、チョイチョイエアコン使っているからかな?(爆)
コメントへの返答
2015年6月8日 1:14
スタートの快感と言うよりレースの快感に目覚めつつアリです(`・ω・́)ゝ

45分、実はまだまだ余力ありでしたが、一応、1人40分の予定だったので、、それにもっと速い人に長く走らせて少しでも順位を上げる作戦だったし、

デンロク、手放すとしばらくレースに出られなくなるのが残念です、

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation