• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月23日

AHA@TC1000でポッキン

AHA@TC1000でポッキン 先日の日曜日、AHA@TC1000に参加してきました。


AHA@TC1000は、ただのフラ車の走行会ではなく、タイムアタックイベントがあったり、スプリントレース(AHAカップ)があったり、ちょっとエスプリの効いたイベント、毎年楽しみにしています。



そんな楽しいイベントを行ってくれるステキなスタッフ♡


彼等の視線の先にはAHA全国大会という野望が、、、あるのかな?


ところで、最近はすっかりネタ車と化しているデンロクですが、今年もセレブ枠でAHAカップに参加することができました。

今年のAHAカップはFSWの本コースを2分5秒台という宇宙タイムで走る106チャンプのKMYさんだけでなく、カートイベントで空気を読まないカッシーさんや何カ国語もペラペラのインターナショナルドライバーであるCSさんも参加するので、一緒に走るのがとても楽しみでした。


が、デンロクはここのところ調子を落としていて、Sタイヤ履いても明らかに前より遅くなっています。しかもAHAカップはこんな気合い入りまくりの106と走ります。

このままじゃSタイヤ履いても何もネタが作れないと思い、サル知恵絞って考えついたのは、雨フレフレ作戦、

AHA@TC1000と言えば何だかんだで雨にたたられるイベント、雨が降ってSタイヤ勢が苦しんでいることころをラジアルタイヤでグングン追い上げるという、イチノセレーシングの市川氏も真っ青なバクチを打つことに、但し、ラジアルでも目下Sタイヤと同等と雑誌で評判のRE-71Rを準備しました。

前日の天気予報は読みが当たって当日の降水確率は100%、しかも雨神様が遊びに来ると聞いて、ウキウキしながら近所の自動後退でワイパー、ガラコ、クリンビューを購入、要らない荷物を降ろしてもう雨バッチコイで臨みます。


が、日頃の行いが悪いのか、そんなに世の中甘くなく、当日は曇ったものの、雨降らず、、、

しかも、雨神様は決勝前に帰るし、、、

それでも何とかタイムだそうとアレコレやってみましたが、RE-71Rが全然ダメ、ZII☆より喰わない感じです。ZII☆は強いブレーキの後、ちょっと抜くとグワーンと横力が発生するのですが、RE-71Rは抜いてもそのまま前に流れて行っちゃいます。やっぱり雑誌の言うこと信用しちゃダメですね、小富士走ったときも違和感があったのですが、TC1000だとコレジャナイ感満載で、やる気0、逆の意味で空気読めないタイムしかでません。もう心の中だけは土砂降りでした、、、

でも、予選落ちがないのがAHAカップのいいところ、しかも1人予選アタックに失敗したようで、ドベは免れました。

そして、迎えた本番、やっぱりスタンディングスタートは楽しい♪


ただ、惨めさを通り過ぎるぐらい他の選手に引き離されますが、番場選手の車にトラブルが発生したようでズルズルと下がってきます。残り周回数を考えると届くかもしれないと、俄然やる気に、

が、ある周の洗濯板を超えると今まで聞いたこともない異音が、、

もうムリと思ってそのままピットロードへ飛び込みました(レース壊さなくてヨカッタ、、)

何とか前に進むのでそろそろとパドックへ、だけどミッションオイルのニオイがプンプンと、、先週、某○an氏のミッションオイル漏れをネタにしたら、今度は自分も、、、呪い?


這いつくばるようにパドックに戻ると、スタッフの方が「これ最終コーナーに落ちてました」とわざわざ原因のブツを届けてくれました。

まさかのドラシャがポッキン、、それを見て自分の心もポッキン、、、

その後は、TC2000の哀しみのパドックへ移動、
Nさん張り切って人力エンジンで牽引です。まさにpowered by ジェイエンジンw


帰りはご近所仲間のCSさんのご厚意で居眠りできないカーで快適?に帰宅、

自宅前まで送って貰い感謝感謝です(仲間のいるイベントはこういうときに助かります)。

最初はネタが作れそうになくて心配だったAHA@TC1000でしたが、ちゃんとオチがついて安心♪

やっぱり、デンロクは記録に残る車ではなく記憶に残る車でした(^-^)/


なお、来年はセレブ枠使って俺カーでAHAカップにチャレンジです(嘘
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/23 02:29:38

イイね!0件



タグ

AHA

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年6月23日 3:24
アリャリャリャリャ。。。( ̄ω ̄;)
申し訳ないです!
これも全てボクの雨ヂカラが足りなかったせいです。。。

冗談はさておき、思いの外元気そうで安心しました。
復活をお待ちしております。(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年6月24日 1:36
もうね、雨降らせなかったので逆恨みしまくりですからねw

とりあえず、るのるのさんの車には呪いをかけておくことにします(`・ω・́)ゝ

呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪、、、フフフ
2015年6月23日 5:22
いやー走り込むとトラブルもF1なみになりますね!
最後の写真も素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年6月24日 1:37
小富士にはサル走りする人が多いので、自分が走り込みすぎとは思っていなかったんですが、、、

最後の写真はいい思い出になりました♪
2015年6月23日 8:02
お疲れ様でした^ ^
最終コーナー手前で逝っちゃうとは、不幸中の幸いですね。
大事にならなくて良かったです。
今後どう復活されるのか楽しみにします♪
コメントへの返答
2015年6月24日 1:39
いや、ホント不幸中の幸いでした、

上位陣のすんばらしい走りに水を差したくなかったんで、、

でも、もう懲りたのでしばらくは大人しくしています(*´艸`)
2015年6月23日 8:15
これ、雨が降ってくれてたらもしかしたら持ったかもしれませんね?
しばらくユタハさんにお会い出来ない…デンロク号を追い回せないと思うと残念です。猶予は夏休みまでですからねw
コメントへの返答
2015年6月24日 1:40
重ね重ね雨が降らなかったのが悔やまれます、

雨が降ればキンさんとの雨のクラゴン部屋、ほとんど2時間走りっぱなし@TC1000の成果がだせると思っていたので、

なお、しばらくは俺カーで遊ばせて下さい(`・ω・́)ゝ
2015年6月23日 8:43
なかなか豪快に折れていますね~
破断面をちょっと見てみたいです(笑)

車齢やマイレージ、走行環境などでの負荷の蓄積なんでしょうね。
私もひとネタありますから(爆)
コメントへの返答
2015年6月24日 1:42
折れたシャフト、昨年の10月に変えたばかりなんですよ、

ただ、純正品がもう無いので、サードパーティ物を使いましたが、やっぱり品質に問題あったみたいですね、

破断面は明らかに一発破壊でした。前職を思い出しちゃいました(*´艸`)
2015年6月23日 9:03

断裂面がこれが何故か綺麗なんですよ、レーザーカットか研磨したみたいに・・・

以前カートのドラシャが折れたときはいかにも金属疲労って感じだったので不思議な感じでした。
コメントへの返答
2015年6月24日 1:43
明らかに素材不良が原因の一発破壊ですね、原因は最後の写真が物語っているような、、、

ただ、サードパーティ部品はちょっと品質的にツライですね~
2015年6月23日 9:45
お疲れ様でした(`_´)ゞ
ドラシャのみで本体無事で良かったです(^◇^;)
コメントへの返答
2015年6月24日 1:44
デンロク本体は無事ですが、運転手の心が完全に折れました、、
2015年6月23日 10:10
おつかれさまでした。
洗濯板での異変→ピットインのとっさの判断、さすがです!

デンロクは、ほんとにドラマチックな車ですねw

これからのyutahaさんの動向に興味津々( ̄▽ ̄)
また一緒に走れるの待ってます!!!
コメントへの返答
2015年6月24日 1:46
お話にならないタイムと順位だったので、スパッと諦めがついたんです。もし、誰かと順位争いしていたら、こんなに簡単にピットへは入らなかったかも、、、汗

デンロク、ほんとにドラマチックな車でした、

もう、しばらくは大人しくしています。
2015年6月23日 10:33
リフトさせ過ぎですよ(笑) 星野一義みたい(笑)

瞬時の判断でピットイン。
さすがです。

ドラシャは折れて引っこ抜けたってことなんですかね?
そりゃ豪快にオイル出ちゃいますね。

またご一緒させてくださいませ。
コメントへの返答
2015年6月24日 1:47
気分はツールドコルスw

ドラシャは折れて引っこ抜けました。
抜けたときに「ガコッ」て盛大な音がしましたよw

今度は俺カーでご一緒ですね(^-^)/
2015年6月23日 11:42
折れてからのとっさの判断ナイスでした!!

さすがセレブ(笑)

コメントへの返答
2015年6月24日 1:50
事前のブリーフィングで「AHAカップはスプリントなので、何かあったらすぐに諦めてピットへ戻って下さい」って言うAHAmatsuさんの忠告が頭に残っていたからですよ~、ホント忠告ありがとうございます(^-^)/

なお、来年は残念枠としてインプで出走OKですか? 多分、自分が乗ってもKMYさんのV5は阻止できますよ(*´艸`)
2015年6月23日 14:30
う〜ん
全てにおいて、ネタが濃い〜
流石でございます!!

最後の写真の題名
「離陸直前!」
では、如何でしょう?
コメントへの返答
2015年6月24日 1:51
さすがデンロク、ネタの宝庫としか言いようがないですよね、全くオーナーの懐具合を気にせずネタを振りまき続けたので、、

でも、流石に付き合いきれませんw
2015年6月23日 16:58
久しぶりに覗いて見たら…あれまぁ❗
更なる資金をドバッと投入でバキッと復活させる計画を金曜夜聞かせて貰えるのかな?

盛大なお漏らし跡からして即ピットインはナイス判断でしたね~(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月24日 1:53
もう資金も気力も枯れました~

金曜日は大人しく飲んで帰ります。

毎週サーキットのサルを卒業しようかと(できるのかなぁw)、
2015年6月23日 17:04
お疲れさまでした〜

これで終わりはあまりに唐突です。

来月には小富士でデンロクに会えそうな気がするのは気のせいでしょうか?
なんだか期待しちゃいます。

コメントへの返答
2015年6月24日 1:55
なんか自分の中では大団円なんですよね、

次に小富士でデンロクを見かけたら、それは幻ですからね~

とはいいつつ、今後もシクヨロです、
2015年6月23日 18:33
先に書かれている方もいますが、異音からの対応が流石です。

セレブクラスの修理って、パーツだけでこちらの車が買えそうな予感。
コメントへの返答
2015年6月24日 1:57
いやいや、プジョーってそんなに部品高くないですよ、ただ、入手しにくい部品がポツポツ出始めただけで、

しかし、自分から中途半端なサル走りを取り除いたら何が残るのかと悩む今日この頃です(*´艸`)
2015年6月23日 19:48
洗濯いたからのピットイン選択見習いますd(ŐдŐ๑)

どちらかというと、転ぶ前に折れて良かったのでは??と思ってしまったり_(┐「ε:)_コテッ
コメントへの返答
2015年6月24日 1:59
転んだ方がネタ的にはオイシイですが、ちょっと命がキケンなので、、、

スズオタ師匠のようにキケンを省みずにネタに走る勇気は自分にはありませんw
2015年6月24日 1:05
これ、左側がもちろん折れたんですよね?
コメントへの返答
2015年6月24日 2:00
そうです。左側がポッキンと、、

アホな走りをしすぎたと反省です(^-^)/
2015年6月24日 7:23
お疲れさまでした!記憶はそう簡単には作れませんから!記憶、プライスレス!
でも、今回の記憶にはプライスが・・・(^^;
金曜、飲みましょ~(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2015年6月24日 12:00
お疲れ様でした。

ポッキンの前は誰もパドックでデンロクの写真を撮っていませんでしたが、ポッキンの後は沢山の人がデンロクの写真を、、w

みなさんに喜んでいただいてデンロクも満足でしょう、
2015年6月25日 23:06
デンロクがこんなことにならなければ我々のアツアツ♡デートドライブもなかった訳で…\(//∇//)\

JのNさんの動画が撮れたのもデンロクさまのお陰ですし…ボキった後もネタ作りに献上なんてさすがです。

誰に似たんでしょうか?
地元呑みやりましょう!
コメントへの返答
2015年6月27日 16:18
お疲れ様でした。

アツアツ♡デートドライブを実現させてくれたデンロクはキューピットだったんですね、

限定公開の例の動画もナイスなディレクターぶりでしたよ、

もうたっぷりのネタ(記憶)とちょっとだけの自己満記録、デンロクいい奴でした。

地元呑みですね、近日中に連絡します!
今度は南口商店街あたりで (*´艸`)

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation