• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

楽しかったK4GP

楽しかったK4GP 先日の水曜日、FSWで行われたK4GPに参加してきました。


K4GPは2日に分けて前座の500kmレースと、本番?の1000kmレースを行いますが、初参加者はいきなり1000kmレースには出られないので、今年は500kmレースです(と言っても5時間の長丁場ですが)。



今まで自分が参加した耐久レース(?)はエントリー、車両準備等々、自分たちで行っていたので、開催前はいつもドタバタしていましたが、今回はゼロマックス南関東さんがチームの主催者ということで、エントリーはおろか車の整備までバッチリ準備してくれました。

なので、当日FSWに行って運転するだけ、もう極楽イベントでした (*´艸`)

とは言っても、パドックの場所取り合戦に参加するためにゲートオープン前の午前3時にFSWへ集合、、こんな時間に集合すると本格的なレースみたいで気分も盛り上がります、


耐久車(ミツバチ号)はsupana07さんがバッチリ整備してくれて、さらにカッティングシートでお化粧、ドライバーの名前が入ってカッコイイ、


サル走りしたら忘れそうな注意事項もバッチリ車内のボードに書かれています。これは更年期の自分に有り難い、


500kmレースのスタートは昼なので、パドックでテントを張り、居場所を作ったらちょっと時間ができます。なので、すかさず睡眠、ここで寝ておかないと後がシンドイ(自分は枕とレジャーシートで横になったので、その後が結構楽チンでした)。


K4GPは意外と有名人が参加するらしいのですが、今回はoption誌の企画で谷口選手、MAX織戸選手、いとう☆りな選手がHKSのコペンで参加します。


天気はちょうどいい感じに曇り、ただ、途中でちょっと雨が降ったのはザンネンです。


自分はスタートドライバーを務めましたが、タイヤもまだフレッシュで走れたのでチョー気持ちよかったです。思わずサル走りをしてピットサインを見逃すという大失態をやらかしました。スミマセン

ミツバチ号は猛烈に安定度が高く、Aコーナーから100Rが全然怖くなくて楽しい~(絶好調のデンロクを思い出しました)。そして、軽いこともあって100Rは5速全開でガンガン(アクセルオフも無し)、上のクラスの車もバシバシ抜きまくり、楽しかった~

ただ、ダウンシフト時に回転数が高いままだと3速の入りが悪かったので、どうしても回転をしっかり落とさなくてはいけなくてクヤシイ~、特に、3速で入るアドバンは如何に速度を落とさずにクリアするかでダンロップまでの長い区間の車速が全然変わってきますが、ここも大きく減速しないといけなかったので、折角100Rで交わした車に300Rで抜き返されます。しかも、3~4周すると左コーナーでまさかの透明人間が登場して、そっとシフトを抜いていきます。シフトがちゃんと入ればあと1~2秒は詰められたんじゃないかと、、(タラレバw)

なお、第2走者はエースのsagamiさんでしたが、無念の降雨。だがしかし、ここでsagamiさんがステディな走りを見せ、タイムの落ち代が明らかに他のチームよりも小さい。なので、ドンドン順位が上がっていきます。一時はクラス8位を快走! (写真は9位のときですが、、)


チーム員の方は耐久が初めての人が多かったんですが、ピットワークもだんだん慣れてきて最後はドライバー交代に1分もかかっていない(^-^)/


そんなこんなで大きな波乱もなく、無事にチェッカー (*´艸`)


5時間を7人で走りきりました。クラス順位では17番ぐらいだったんですが、他のチームよりも人数の関係でピットインの回数が多いのでこれは致し方なし、


ゴールの後はコース上に車を拘束されて表彰式&イベント、


結構、グダグダ、、


なので、ジャンケン大会の声を聞いたときにはとっとと退散しました。


今回は上げ膳据え膳で運転するだけだったのでホントにラクで美味しいところ取りの耐久でした。なので、来年の1000kmレースが楽しみです (*´艸`) ニンニン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/14 19:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Today魂 From [ Gris Makaha な日常 ] 2015年8月20日 20:31
バルケッタのエアコン修理中の代車が画像のホンダ・Today。以前スタンドで借りたトヨタ・istは運転していて気持ち悪く・・・以下略。だったのと好対照で、乗ってみると意外に良い足腰。エンジンもホンダら ...
ブログ人気記事

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプ ...
{ひろ}さん

朝の一杯 7/25
とも ucf31さん

猛暑ていきび〰️ん🔥🥵🔥
NTV41chさん

🍜グルメモ-1,046- もちも ...
桃乃木權士さん

0723
どどまいやさん

白石城
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年8月14日 19:53
先日はお疲れ様でした。

やはり経験者の表yutahaさんが
みんなを引っ張ってもらった感が大きかったのかなと。

今日、ミツバチ号もチェックした所
殆ど問題がありませんでした。

ミッションの方は…自分がちょっと考え違いをして
迷惑をかけちゃったかも?

明日確認をしてきますね♪

来年も是非一緒に参加しましょう。
コメントへの返答
2015年8月15日 21:06
当日は強力サポート、本当にありがとうございました。

みなさん、普段から走り慣れているせいか、すっと耐久に馴染まれたようで、とても初めての参加とは思えませんでした。

でも、それもこれもsupana07さんの事前の完璧整備があってからこそ、車のトラブルが無かったので、みんな走りに集中できたからなんでしょうね、

ミッションはちょっとザンネンでしたが、あの状態でちゃんとタイムだせるように自分の引き出しを増やさなきゃと反省、

来年も楽しみにしていますよ~

なお、仮想は無事カエルさんが引き受けるそうですw
2015年8月14日 20:26
お疲れ様でした~
楽しまれたようで何よりです。
こうしてみんな、泥沼に肩まで浸かるんです(笑)
コメントへの返答
2015年8月16日 1:16
楽しかったです~

でも、一番の要因は上げ膳据え膳だと思います。なので、自分で車買ってとか、チーム作ってとはならないハズです。

アブナイアブナイw
2015年8月14日 20:36
お疲れ様でした。

尾根遺産の画像がありませんよ。
コメントへの返答
2015年8月16日 1:17
そもそもこの大会には主催者のRQが存在しないんですよ~

なので、来たとしても自前、そんなお金は、、、
2015年8月14日 23:59
スゲー楽しそうですね!
来年はRQも用意しておいてください。もれなく遊びに行きますよ〜( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2015年8月16日 1:18
楽しかったですよw

RQはいないけど是非ヘルパーで(^-^)/

でも、RQってお願いすると幾らぐらいかかるんでしょ?
2015年8月15日 0:33
一人500kmの経験者が居ると1000キロレースにいきなりエントリー出来ると聞いたのですが本当でしょうか??

1000キロレース…ワクワクしてきたwww

問題はお金だ!!!
コメントへの返答
2015年8月16日 1:28
今回はエントリー手続きを一切丸投げしていたので、詳細は分かりません、


が、お布施を沢山積んでいただければ、このチームで運転できないこともないです(*´艸`)

世の中、金次第、、
2015年8月15日 7:50
お疲れ様でした(`_´)ゞ
軽だらけの耐久だと常時真剣バトルになりそうですね(; ̄ェ ̄)

ちょっと興味ありw
コメントへの返答
2015年8月16日 1:29
是非3台目は軽自動車を購入してチーム作って参加を、

1人で1000kmにエントリーする強者もいるらしいですよ(*´艸`)
2015年8月15日 15:48
軽での耐久、いいですね~(^^)軽でFSWを走る経験はある意味貴重な体験ではないでしょうか。普段は気付かないことにも目が行ったりして新しい発見が出来たり!?レースの経験って、○耐も、ホントに経験値が上がるのでしょうね(*^^*)
コメントへの返答
2015年8月16日 1:31
楽しかったんですが、きっと周りも軽だから楽しかったワケで、普通のスポーツ走行だったら譲ってばかりでツマラナイと思います。

なお、私はサルなので何回耐久に出ても腕は上がっていませんw
2015年8月16日 3:30
K4GPお疲れさまでした!yutahaさんのプレッシャーを跳ね除け(笑)無事に襷を繋げてよかったです!
仮装してスタートダッシュの練習もしなきゃだな〜。来年の1,000㎞に向けてやることがいっぱいです(笑)
コメントへの返答
2015年8月16日 21:11
お疲れ様でした~
楽しかったですね!
そして、ガス欠のプレッシャーの中、きっちりタイムを出すのはスゴイと思います。

そして、ターゲットタイムはsupana07さんが出してましたね、こちらももっと精進します、

仮装は暑いので是非、HKでお願いします(^-^)/


プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation