• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

AHAに向けてもうダメポ、

AHAに向けてもうダメポ、来週に迫ったAHAカップに向けて先週の土曜日、小富士へニュータイヤのお試しに行ってきました。

当日はP7でミノルさんのレッスンがあったせいか、小富士軍団+αが、、、自分はスイスポじゃないので、遠慮してピット外へ


○かんとさんに呪いをかけられたのか、この間A050で走ったときがあまりにダメダメだったので、タイヤは今をときめくRE-71R(195/50R15)に、ついでにZII☆(185/60R14)との履き比べも行います。


デンロク、久しぶりに15インチ装着です(これはこれでナカナカ)、

但し、当日は寝坊してしまい、走ったのは10:00枠と11:00枠、とにかく暑くてサル走りできませんでした(体力オチタ)。

おまけにコースに白い粉が撒かれていたので、ちょっとスリッピー、

※写真はイメージで他意はありませんw

うっかり気を抜くと、ズルッと逝きます、

(でも、当日汁さんがベストを更新していたので、イイワケに過ぎませんが、)

何だか、デンロクも春のお代官様祭以来の不調が続き、イマイチ楽しくなかったのですが、ZII☆からRE-71Rに変えても、0.2秒弱upが精一杯、、、しかも、これは幅広化のおかげでBコーナーのフットブレーキが無くなった効果、、、自分の腕ではRE-71Rの能力を引き出せないようです。もうね、ダメポ、

確かに、RE-71RはZII☆のように縦横がハッキリと分かれていなくて、ヌルル~ンと走れてしまいますが、タイヤの空気圧が変わると同じような感覚で走っても、タイムがバタっと変わりました。しかも、減りは速い(右フロント、小富士10周ちょっとでもうセンターのトレッドがかなり減っているし)。


絶大なグリップを期待していたので、ちょっと期待外れ、デンロクの不調と相まってAHAカップではとんでもない醜態を晒しそうです。楽しむには、再度、マターダ・クルクルスさんにご降臨願うしか無さそうです。

とにかく、日曜日はSタイヤ勢に一矢報いるためにも、絶賛雨希望ですw

しかし、オープンデフだった去年の8月よりも遅いってどういうこと?
Posted at 2015/06/16 02:15:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

マル耐の反省会やります、

マル耐の反省会やります、AHAがあるのでちょっと先になりますが、マル耐の反省会(※一部の方はAHAの反省会)を行います。


【日時】 6/26(金) PM7:00~
【場所】 ハレギンザ
【予算】 6000円ぐらい



マル耐に参加されなかった方も参加OKですので、ハレギンザのカレーを楽しみましょう(^-^)/




お手数ですが、反省会の参加希望者は、コメ欄にその旨記入願います(~6/24)



来ない奴は死刑なのだ♡

Posted at 2015/06/04 02:07:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

今さらのマル耐レポート

今さらのマル耐レポート今さらジローのアップですが、先の日曜日、袖ケ浦で行われたマル耐に参加してきました。



当日は雨神様がダブルで揃わなかったせいか、予想を覆しての好天、というよりも酷暑でした。



今回もNAなお友達とチームを組んで出走です。


酷暑のせいか、マッスルリーグのタイムは全体的に低調、そのおかげで望外の7位(スタートは1つ繰り上げの6番グリッドから)(^-^)/


ところでマル耐のスタートはローリングスタートですが、SCがピットロードに入り、ポストのイエローが取り下げられても何故か前の車が加速しません。
「こりゃー、スタートラインまで速度乗せれば、何台か抜けるかも、」と姑息に前との間隔を空けてストレートに入ったところで一気に加速、

作戦成功! でも、この後は怒り狂ったS2000に追い立てられて敢えなく撃沈、、、

この日は初心者が多かったせいか、全体的に荒れ気味、、
こんなシーンを数回目撃しました。


何とか自分のパートを走りきり、ピットへ戻ってホッ、、、とにかく熱かったです。
でも、23秒台をキープしようと考えていたのですが、現実は甘くなかった、、、


こんなクリアもあったのに情けなや、、、

なお、手を振っているように見えますが、早く「P」出せとの催促ですw

その後は、インテリーグに参加するもrsport240さん共々撃沈、、、


メカリーグにはHazukiさんの進化に感激♪


途中いろいろありましたが、東次監督とankodaddyさんがピットに詰めてくれたので、ちょー頼もしかったです(ありがとうございます!)。

そして、ポンダをつないで見事にゴール、このシーンはいつもグッときます。


チェッカードライバーのアジアンさんのイイ笑顔♪


コース上で記念にパチリ、


chiroroさんの激走、まーざさんのナイス判断、ほげさんのステディな走り、アジアンさんのスクランブル出走のおかげで何と、GT-4で準優勝! 

でも、クラス分けにはちょっと物言いを付けたい٩(๑`^´๑)۶

解散後は木更津名物?の牛タン定食、


ついでに掟?に従い、デザートのラーメン(冷やし中華ですが)、


ホントはニコバンに備えておかわりレースも楽しむ予定だったのですが、バーニーさんから帰れコールが入り、断念。

でも、大満足の一日でした。

なお、反省会は6月末頃の予定です(近日アップ予定)

Posted at 2015/06/02 20:58:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

さとみんと過ごすマル耐

さとみんと過ごすマル耐今日は袖ケ浦のマル耐に参加してきました。


いままでのマル耐のRQはちょっと、、、という感じだったのですが、今回のRQのさとみんはとっても愛想がよくてGOOD、オジサン、張り切っちゃいました(*´艸`)



まずはインテリーグに参加するついでに、


その後はチーム代表者の仕事をほっぽり出して目線をいただきに、


左手がポイントだそうで、オジサン、まいっちゃう♡


某監督がさとみんと楽しそうに過ごしていたので押しかけると、あ~ん♡


と見せかけて、さとみん自分でパクっと、、そんな仕草もオジサン大好きです♡


でも、一番キレイに撮れたのがシャッチョさんだったとは、、、

なお、レースの模様は後日、頑張ってアップします(^-^)/
Posted at 2015/06/01 00:14:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

BAMZOプライベート(セレブ)レッスン@袖ケ浦

BAMZOプライベート(セレブ)レッスン@袖ケ浦マル耐本番の3日前の木曜日、番場啄選手に袖ケ浦へ来てもらい、コース攻略のためのプライベートレッスンを受けてきました。


通常は番場選手が主催するBAMZOがレッスンを企画しますが、自分はセレブなので特別にレッスンプログラムを組んで貰いました、、、、


嘘です、スミマセン、、、多分、BAMZOに参加した方で番場選手と意気投合された方なら、このようなプライベートレッスンを行ってもらえると思います(番場選手のスケジュールが合えばですが)。


今回はS耐で表彰台常連のプロを1日拘束するチョーセレブなレッスンです。
番場選手も空気を読んで、LS600hで登場ですw

背中がシブイ、、、というか番場選手のスポンサー様の宣伝です,、
なお、セレブなレッスンに相応しく、ピットからレストランまではLS600hで移動しましたw

この日は4輪走行枠が7本ある日、そして袖ケ浦は各走行枠の間に30分のインターバルがあるので、それを上手く利用しながらレッスンを行います。ただ、プライベートレッスンだけあって、各走行枠を走るも自由だし、走行枠をキャンセルして番場選手にアドバイスを受けるのも自由、やりたい放題のレッスンでした(^-^)/


参加者はチームハレギンザ ノンターボの面々、
まずはエースのchiroroさん


ルーテ3使いのほげぐまさん


前回のFSWプレミアムレッスンでもご一緒したセレブフレンド(略してセ○レ)のアジアンさん

残念ながらまーざさんは仕事で参加できずでした。

まずは番場選手が各自の車で走ってターゲットタイムを出し、走行動画とログデータを取ります。


参考までに、番場選手はデンロクで22秒5でした。


続けて自分も走ります。


自分も走った後は、動画解析とロガー解析。同じ車なので、自分の運転のダメなところがすぐに分かりとっても効果的、しかも広場レッスンと違ってコース攻略の具体的なアドバイスを貰い、その後の走行枠で試せるので、とっても実践的。

そして、動画解析とロガー解析だけでなく、、番場選手とコース脇に立って走っている車を眺めながら、番場選手にあの車の走りはイイとかアレはダメとかのアドバイスも受けられるし、自分が走っているときも番場選手がコース脇から走りを見てくれてOK、NGをその場のボディランゲージで伝えてくれます。いや、ホント、中身が濃かったです。他の参加者も満足してくれたようで、ちょっとホッとしました。

自分はヘアピンと最終の秘密の攻略法を教えて貰った後はひたすらサル走り、結局4.5枠も走ってしまいました。

少しは走りが変わったかな(特に舵角)?

ベストは23秒0で番場選手の0.5秒オチ、自分的には満足です(でも、ロガーをみたら未だ詰められそうでワーイ)

とにかく、いいレッスンでした。番場選手に感謝感謝です。


その後は、本番に備えて(予算の都合で)2輪だけ新品タイヤへ交換、これで雨でもバッチコイです。


今度は俺カーでレッスン企画しちゃお(*´艸`)
Posted at 2015/05/30 02:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation