• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

夏休み@袖ヶ浦

夏休み@袖ヶ浦世間はお盆休みですが、自分も1日だけ休みが取れたので土日にくっつけて自分的に夏休みを設定しました。

しかも、バーニーさんは子どもを連れて帰省中w
こんなチャンス滅多にないんだからと、夏休みの初日は袖ヶ浦に突撃してきました。




朝8時過ぎに到着すると、やがてキンさんも登場、これで3週連続ご一緒です(^-^)/


そして帝王とも2週連続でコンニチハw


帝王からお裾分けをいただきました。アリガタヤ


ところで、今回の夏休みに向けての気合いはハンパではなく、前日、仕事が終わった後から、水泳、週に一度は食べないと気が済まない麻婆丼、SABでのスペーサー購入、早寝、早起き、アクアライン合流渋滞回避、ブレーキのエア抜きと完璧にスケジュールをこなし、さあ走ろうとシートに腰掛けたら、「グキッ」と腰からお馴染みの音、、、腰をやってしまいました(暖かくなっても、朝の作業はキケンですね、反省)

仕方がないので、1枠目は様子見で回避してテントで寝ていました。
そうすると、帝王が立ち寄って下さり、先週の走行動画から帝王がお気づきになったダメなところをいろいろ教えていただきました、、、要はツッコミ過ぎということですw

その後、腰もダマシダマシなら走れそうだったので、今日はタイムじゃなくて新しいことをいろいろ練習しようと割り切って2枠走りました。

帝王にご指摘いただいたツッコミ過ぎを改善しようと早めにブレーキを心がけ、3,4コーナー、5,6コーナー、便所コーナーの走り方をキンさんに教わったのですが、結構発見があり、有意義だったかな、、と(タイムは死んでいますが)


ただ、暑さで集中力が低下していたせいか、こんな場面も、、たまたま運が良くクラッシュは避けられましたが、大反省ですね(決してキンさんに見とれていたわけじゃ、、、)


その後、痛む腰をダマシながら何とか荷物を積み込み、タイヤフィッターへ

一応、ZII☆に履き替えておきました。
ただ、かなり腰痛が悪化してきたので、せっかくの夏休みなのに今週末は大人しくしていないとダメっぽいです(泣

最後に帝王がご覧になることを期待して動画をUP

やっぱりツッコミすぎでしたw 
Posted at 2014/08/15 18:33:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

○耐 決起集会から予習まで

○耐 決起集会から予習まで先週の金曜日、いつものハレギンザで納涼会を兼ねて○耐へ向けてのパワーアップ決起集会を行いました。

今回は、お盆休み前ということもあってか、参加者が多く、rsport240さん、東次さん、ルノ夫さん、9!!さん、ろーさん、Enoさん、MAGさん、ほげぐまさん、まーざさん、Hazukiさん、そして、スペシャルゲストとして袖森帝王のセバスチャン氏とyutahaの12名(新記録)。結果、ハレギンザの奥の間(テーブル2つ)を貸し切りのVIP待遇となりましたw

多くの人数が集まったおかげで、事務局として○耐に2チームエントリーを決心した後は、飲み倒しました(なので、料理の写真が全然撮れていません)。

人数も多く話題も尽きないせいか、あっという間に3時間オーバー、うっかり2次会の不二家(ラストオーダーが10:30)へ行くタイミングを逃しました(2次会は直前決起集会wで、ですね)

で、○耐2チーム体制も決定したことで意気が上がったので、翌日の朝、早速袖ケ浦へ


そうするとやっぱり、袖ケ浦に住んでいるセバスチャン氏と2日連続でコンニチハ、


そして、当然のようにキンさんもw お代官さまもご一緒です(スイスポチームは○耐に3チームでエントリーだそうです)、


この日のテーマは、コースの復習とお疲れのA050にとどめを刺すこと、


天気予報が曇のち雨ということもあり、アクアラインが全く渋滞せずに8時前に到着したこともあり、余裕でA050に履き替えた後、朝一枠からコースイン、、、ところで、最近ABSが不調なのでニューズを抜いてABSを殺したら、一発目の4コーナーのブレーキでロック、フロントにフラットスポットを作ってしまいました、、、

だんだん振動が酷くなり、タイムを刻めるような状況じゃなかったのですが、ちょっとお代官さまを追いかけっこをしてアツクなった後、ピットに戻ると、、、ヤバかった、、、(大反省です)


なので、次の枠はお疲れのAD08Rに履き替えて○耐の練習モードに、キンさんが終わりかけのフェデで22秒台でサクサク安定して走るのに、こちらは安定の25~27秒台(泣)、もうちょっと練習します、


でも、休みにしてはコースが空いていて、特に2枠目は多分、10台以下、若干二日酔い気味でしたが、楽しく走ることができました。ニンニン

最後にちろっと動画などを、
ゼバスチャン氏のラインを盗もうとしても、、、、やっぱりムリでした(泣 腕がチガイスギル


一応、ベストなども、、袖ケ浦はスピードが乗るので、最近ちょっと楽しくなってきました(4コーナーやヘアピンでツッコミ過ぎなのはご愛敬w)

でも夏の袖ケ浦はブレーキに厳しいようで、2枠目ちょっとパッドが燃えました
Posted at 2014/08/10 10:23:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

愛の○○○@小富士

愛の○○○@小富士まーざさんがシフトを延長したのですが、見た目がラリー車っぽくってカッコよかったので、ちょっとマネしたくなりました(画像はまーざさんのブログから拝借しました、スミマセン)。







なので、Jに行ったときにNさんに「なんかいいシフトノブありませんか?」といつものように下手に出て尋ねたところ、「これなんかいいじゃないスか」ととあるシフトノブを教えてもらいました。


なので、さっそく装着、ちょっと剛性感はないけど、ハンドルから届きやすいし、レバー比が大きくなったので、シフトも軽いw


そこで、小富士で感触を試そうと突撃してきました。


で、やっぱりキンさんはいるんですね~(監督は見学)w


ついでに、新しいメガーヌさんも(おしゃべりに夢中になって名前聞くの忘れた、、、)


ところで今日は小富士も激アツ、ほぼ終わりかけのA050を使い切ろうと頑張ったのですが、とてもじゃないけど1枠走り続けるのはムリ(キンさん除く、、)

中の人が熱中症になりかかったので、休み休み走りました、で、何とか36秒9弱を出せました、、


が、デンロクにも暑さがそうとうこたえたらしく、帰り道、お久しブリーフのABS誤作動(コーヒーもこぼしちゃったし)、、来週はどうしようか思案のしどころですね、

でも、暑いといっても小富士は風が抜けるので、走った後はキモチイイ、ちょっと事務所でいろいろあってモンモンとした気分もスッキリしました、ニンニン

ついでに走行動画などを、まずは、一応ベスト、


今日は特別にキンさんに遊んでもらいましたが、譲ると見せかけたワナにひっかかり、猛烈なプレッシャーを受けることにw

優しそうな顔して恐ろしい人、、、
Posted at 2014/08/02 17:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

納涼会&秋のマル耐決起集会やります(^-^)/

納涼会&秋のマル耐決起集会やります(^-^)/連日、暑い日が続きますが、一部の方からそろそろ納涼会の声が上がったので、またまた納涼会を行います。


【日時】 8/8(金) PM7:00~
【場所】 ハレギンザ
【予算】 6000円ぐらい



ところで、秋のマル耐のレギュレーションブックがUPされましたが、秋のマル耐(11/23、3連休の中日)は1時間伸びて4時間です。秋のマル耐では、チームハレギンザ@ターボ軍団とチームハレギンザ@ノンターボ軍団(いずれも仮称)の2チームのエントリーを目指したいと思います(ムリなら混成の1チームでもエントリーしたい)。


もて耐やアイドラーズの12耐のようにシビアな耐久レースではありませんが、コースを走るだけでなく、クイズ大会やタイヤ交換大会など、いろいろ楽しめるレースです。事実、春のマル耐はとっても楽しかった、、、

なので、当日は納涼会と秋のマル耐の決起集会を兼ねます。
もちろん、マル耐に参加されない方も納涼会に参加OKですので、真夏のハレギンザを楽しみましょう(^-^)/
お手数ですが、参加希望者はコメ欄にその旨記入願います(~8/6)

なお、マル耐の予選は袖ケ浦を1周する人力リレーw
これがかなりキツイので、参加を考える方はちょっと事前の体力作りを検討してみて下さい。

例のプールで水泳なんかもイイですね (*´艸`) シツコイ、、、
Posted at 2014/07/30 00:55:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

勝手にノンターボフラ車ハッチオフ@小富士

勝手にノンターボフラ車ハッチオフ@小富士今日は3連休の初日でしたが、家族へのご奉仕は明日からと言うことで、午前中に小富士へ行ってきました。

天候やスケジュールに恵まれず、6/22のAHA以来のおよそ1カ月ぶりのサーキットです。
なので、終わりかけのA050を潰してしまうぐらい走りまくってやろうと、気合い満タンで望みましたが、天気は微妙、、、



にもかかわらず、特に告知もしていませんでしたが、何故かルーテシア3RSと106が小富士に集合、ノンターボフラ車が小富士で着々と一大勢力になりつつある?

まずは、ほげぐまさん、ハイランドは相当楽しかったようで、、

8月にバーニーさんが子連れで実家に帰りそうなので、そのときならお供できるかも、、、

Takeさんも今回は朝一から登場、朝一の枠ではあっさり千切られてしましました、、


Hazukiさんも遅れて登場、こちらの撤退後、ウェットでも走られた模様、


106は、まーざさん、新しいシフトノブは調子がよかったようで、


ちょっと遅れてchiroro45さん、到着時はすでにウェットだったので今回は見学、

ちなみに3台の106はブレーキダクト(正確にはホイールハウスダクト)がおそろいです(^-^)/

おまけで俺カーのナマーカ、GDB軍団も、、奥の白い人は前走車に向けてライト照射のオラオラ走り全開、、、大変大人気ないと思いますw


で、小富士到着時は曇、上手く行けば涼しいまま走れるかと思いきや、、甘かった、、、朝一の枠、開始直前から無情の降雨、


A050を履き替える暇もないので、そのままムリクリ出走しましたが、全くグリップしません。なので、AHAに続いてクルリと、、、

なので、4~5周でこの枠は終了、

ただ、このままではフラストレーション溜まりまくりなので、お疲れのAD08Rに履き替えて2枠目も突撃、、、が、タイヤがグリップし始めてこれからというときに、何かブレーキ時に前輪がおかしな滑り方をします。なんかヘンと思ってピットに戻ると、お漏らし、、、ヽ(´Д`;)ノアゥア


その後、総監督みずからレスキュー、どうもいろいろありがとうございましたm(- -)m


ということで、デンロクはお久しブリーフのレッカー車でドナドナ、、いつ復活するのかなぁ、、

その後、Nさんからラジエーターが割れていると連絡あり

なので、今回は2枠走ったにもかかわらず、14周で終了です。

できれば、37秒台ぐらいで走りたかったなぁ、、、

最後におまけの動画を、、

とは言え、久しぶりのラジアル@小富士は楽しかったです(^-^)/ ニンニン
Posted at 2014/07/19 19:14:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation