• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

子供と楽しむワンスマ袖森フェス

今日はワンスマの袖森フェスに長男、次男と参加してきました。

年末、年始とFSWを走っていたのですが、チョットブレーキに不安を感じたので、前日、エンジンオイルの交換と一緒にブレーキフリュードも交換。


いろいろ試してみたいので、今回はコレ!
スイフトマスター、田中ミノル氏の会社の製品です。
きっとFFにピッタリに違いないと思いこんでの使用です(^^)


さて、袖森フェスですが晴れ男の子供を2人も揃えたにもかかわらず、曇。
でも、気温が上がらない分、タイムも出やすいかと前向きに、、、
今回はワンスマ回し者のルノ夫さんの呼びかけに応えて20台超のルノーが集合。
ここだけ見るとルノーがメジャーな車に見えます(w


袖森フェスでは、家族も一緒に楽しめる企画がいろいろあります。
KYOSHOのラジコンとか 


スイーツビュッフェとか


子供と一緒に走れる体験走行とか


次男坊はちゃっかり「おとうさんのよりカッコイイ」車で体験走行です(w


もちろん、ジャンケンも。相変わらず次男坊はhideさんにベッタリです(^-^)/
hideさん、私の走行中にまた面倒見ていただいたそうで、ありがとうございました。
但し、ジャンケンは今回不発。カミさんに顔向けできませんでした。


hideさんとプチRCオフも(主に子供が)行ったのですが、おとうさんはうっかり写真を取り忘れました。スミマセン。今度はAHAでRCオフ?

噂の袖森レストラン。これはフェスと無関係か、、食べ散らかしている写真でスミマセン。
でも、子供によるとオリ○ルよりよっぽどおいしいと好評でした。


そうそう、珍しいものも目撃できました(東次さんのモノスキー)。
パフェさん>私のもう1台でウィンタースポールオフへ運びます。


で、肝心の走行ですが、ちょっとしたことがあったので1本目はコースの復習に徹してゆっくり走りました。

2本目の前に、hideさんからシフトポイントや3~4コーナーの走り方を教えていただき、さらに東次さんに55Rの走り方を教えてもらいました。仲間がいる走行会はこういった身近なアドバイスを受けられるのがありがたいです。感謝!

そして、2本目ではhideさんに教わったシフトポイントを守り、東次さんのアドバイスにしたがって55Rはインベタの期間をちょっと多めに取ります。でも、一回だけ余所見してブレーキが遅れ、飛び出しそうになったのはナイショです(w

で、タイムは何とか1回だけ23秒台(といっても、23秒997なので、あと0.003秒で24秒ですが)突入。その他はクーリングを除いて24秒台が4周、25秒台が2周、26秒台が1周、36秒台(笑)が1周と、袖森2回目の自分としては上出来の結果でした。Hideさん、東次さんのアドバイスのおかげと、前を走るメガーヌ軍団に引っ張られたおかげかと、、

その後、無事に帰宅しました。結局、おとうさんが一番楽しんでしまいました(w

最後に、、、復活待っていますからね! 暖かくなったら、また走りましょう!!
Posted at 2012/02/06 00:54:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
5678910 11
121314 151617 18
1920212223 24 25
262728 29   

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation