• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

通勤快速のギヤ鳴り対策

通勤快速のギヤ鳴り対策通勤快速のミッション(フロント+トランスファー)ですが、80W-110のギヤオイルにしたところ、ちょっと操作が渋くなり、5速→4速へのシフトダウンが全くスムーズに行かなくなり、ギヤ鳴りしたり入らなくなったりしました。

特にFSWの本コースの1コーナーの減速時にギヤがなかなか4速に入らず、焦ってそのまま真っ直ぐ行ったりしていたので、本コースを真面目に走るためには改善は必須と考えていました。

なので、あちこちにいろいろ相談させてもらい、以下の対応を行いました。

1.まずは、Dで純正のミッションオイル(75W-90)に入れ直し
2.ちょっと走って、必要あればフラッシングして、またミッションオイルを入れ直す(80W-110のオイルの完全除去)
3.レイルのミッションマウント、レイル ミッションメンバーウレタンブッシュ、レイル ピッチングコントロールロッドスチールでミッション(エンジンの一部も)セミリジットマウント化

このように対策したのは、やっぱり、入れたオイルが固かったのと、GR/GV系のマウントはゆるくて結構ミッションやエンジンが動くらしいこと、そして、ミッションマウントを固めるとギヤの入りが良くなるはデンロクで経験済みだったからです。

で、まず1を行ったところこれだけで5速→4速へのシフトダウン時のギヤ鳴りが無くなりました。
気分が良くなって調子こいてTC1000も走ったのですが、特に問題なし(もっともTC1000じゃ使っても4速までですが)

その後、Dで2のミッションオイル交換、フラッシングもお願いしたのですが、以前は強く薦められたのにオイルを換えて効果が出たのなら必要ないとDに言われたので、まぁいいかと、フラッシングは見送り


このとき入れたのはMoty'sのM509(Dへ持ち込み)、100%の化学合成油ではありませんが、JのNさん経由でMoty'sへ乗り方を伝えた上で選定してもらいました。

Moty'sのミッションオイルはデンロクに先行して投入したのですが、真夏のサーキットをガンガン走っても渋くならずにとてもイイ感じだったので、ここだけはワガママ通しました。

Moty'sの方によると、スバルのミッションはトヨタなどと比べてクリアランスが大きく、個体差がでやすいので、ミッションに合わせてオイルを選ぶのがよく、通勤快速の症状からするとM509がよいとのこと、そして、粘度はラインアップにないもの(80W-90)で純正よりちょっと硬めにしてもらいました。

そして、ゼロマックス南関東さんで3のミッションマウント等の交換、
ミッションオイルの選定でほぼギヤ鳴りは解決したと思うのですが、もともとのギヤのフィーリングがちょっとぬるくて好みではなかったので、予定通りにミッションをセミリジットマウント化しました。

交換後はカチカチシフトが決まり、とてもいいフィーリングに(^-^)/
でも、ミッションの音がほぼダイレクトに室内に入ってきます。
リンクの動作音やギヤのバックラッシュ音も遠慮無く入ってくるので、お好きな人以外には薦められませんが、今からFSWの本コースが楽しみになりました(^-^)/

Posted at 2013/07/14 22:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
14 151617 18 19 20
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation