• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

TC1000でハズカシー

TC1000でハズカシーTC1000で行われたAHAに参加してきました。

当初はプジョータイムトライアルにエントリーしていたのですが、参加予定車が1台参加不可能になったこともあり、Nさんやパパイヤさんのお慰みでAHAカップに変更できました(単なる数合わせ参加ですが、、)

ただし、当日は残念ながら朝から雨、自分は子どもの用事で遅れていったのですが、TC1000に到着すると降りしきる雨にすっかり戦意喪失です。

でもここで走らずに帰るとNさんに悪いし、来年からAHAカップの参加は断られるかもしれないといろいろ考え、とりあえず予選を走ってみることに、

練習走行を走ったAHAカップ参加車のタイヤを確認するとみなさんウェットなのにほとんどSタイヤ、、、くたびれたネオバじゃ勝負にならないと、急遽、新品のA050へ雨に濡れながら履き替えます。

が、皮むきすらしていないSタイヤでウェットを走るのはやっぱり無謀でした。
予選ではあっちこっちでクルクル、たった10分しかない予選時間の間、ずっとコースをかき乱すというとんでもない迷惑ヤローとなってしまいました、、、(一部でかなりウケていたらしいですが)


やっぱり自分にはAHAカップはムリかなぁ~と絶望しましたが、ふとマ○ーダさんの「どんな絶望の中にも、希望は生まれる」との言葉を思い出し、かすかな希望を求めて走ることに、


走ると決めたら気楽なモンで、ピットの上から写真をとる次男坊に手を振る余裕も、


グリッドスタートも初めて経験、選手紹介ではテレちゃいました(デンロクにラリ鉄がこんなに似合うとは思わなかった)。


が、やっぱり初めては何事も上手く行きません。スタートでは2台にかわされ、実質ビリに┐(´―`)┌


しかも、予選のウェットでクルクルしすぎたので、アンダー気味にしようとフロントのスペーサー厚を2mm減らし、リアのスペーサー厚を2mm増やしたら、決勝はドライコンディション、、、なのでサッパリ曲がりません。おまけに走行中にシートレールの溶接が1箇所破損、右コーナーでシートがグラグラします(右コーナーだらけのTC1000でコレはつらかった、、)


そのせいか(イイワケですが)、タイムはメタメタ(ベストで44秒742は流石にハズカシー)、かろうじて1台かわして初めてのAHAカップは終了です。



でも、初めてのスプリントレースはかなり面白く、普段のスポーツ走行で味わえない緊張感は病みつきになりそうです(レース後のパパイヤさんとのハイタッチも気持ちヨカッタ)。
ただ、今の状態のデンロクで参加するのは他のエントラントにも迷惑なような、、、今後はデンロクはもう弄らないと考えていたのですが、少し心が揺れています。

表彰式(土下座が無くてザンネン)の後、バーニーさんの厳命(7:30までの帰宅)を守るべく、TC1000を後にしましたが、午前中の大雨のせいか大した渋滞もなく、無事に7:20には帰宅できました。

まぁ、あんな天気にもかかわらず、レースに出られて無事に帰宅できた(またまた次男坊はお土産ゲットしたし)ので、ヨシとします。ニンニン


そうそう、今回、次男坊はコンデジですが、流し取りに挑戦、、


それなりに撮れているような、、、


こうなるとデジイチを買いたくなるのは親バカでしょうか(デンロク、車高タケェ)、


最後にミットモナイ走行動画などを、、、直前の番場選手の講義を活かそうと思ったのですが、全くダメでした┐(´―`)┌
Posted at 2014/06/23 00:04:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011 1213 14
1516 1718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation