• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

モンモンとした土曜日(^-^)/

モンモンとした土曜日(^-^)/TOHM、西浦遠足や王様杯でみん友さん達が西へ東へと遠征している土曜日、バーニーさん縛りによって遠征できない自分は町田でモンモンとしていたので、ちょっと気晴らしにZEROMAX南関東さんへ行ってきました。






最近、ZEROMAX南関東さんはRA-Rが集うようになっているらしく、今日は黄色のRA-Rが(^-^)/

激速ランエボの関係者の車なのですが、そのうちFSWの本コースを走るようで、いずれはご一緒できるかと、、

ところで、通勤快特(俺カー)は今年の秋か冬のデビューを目指してゆっくりと手を入れているのですが、先日、仕事でちょっとした山を越えたご褒美に車高調(TPS design)を投入しました。

やや軟弱漢仕様を目指して、フロント10kg、リア8kgに、でも、スプリングはちょっと奮発してハイパコにしました(ハイパコの響きがパ○パ○マ○を連想させてモンモンするものがあったのでw)

ついでに念願のピロアッパー化、デンロクではNさんにダメと言われ続けている(∵デンロクはストロークが小さいので、ピロ入れるとバネをストロークさせられなくなる)ので、俺カーで体感です(^-^)/


が、通常ゴムマウントのショックのトップをピロ化でリジットマウントにする訳ですから、結構な振動がハンドルを通じて伝わってきます。そして、フロント10kgでもちょっとした段差でドスンときます。

車高調投入で一気に俺カーの運転が楽しくなったので、今更元に戻す気は無いのですが、やっぱり四捨五入で50歳のオッサンには振動やショックがツライ、、、

どうにかならないかと考えていたら、小富士仲間のキンさんのパーツレビューにこんなものが、

鉄人のキンさんも振動には弱いのかと妙なところに感心しつつ、全く同じ悩みを抱えていたので、パーチェに興味津々になりました。

そこで、ZEROMAX南関東さんに相談すると、ZEROMAX南関東さんはハイパコの特約店でもあるので、試しにフロントにパーチェを投入して見ましょうということになりました。


で、パーチェを付けて走り出した瞬間に乗り心地がマイルドになったことにニブイ自分でも気がつきます。マンホールの段差も今までは「来るぞ!」と歯を食いしばってクリアしていたのですが、角がとれた振動がちょっと伝わってくるだけです。かといって、レートの低いバネを入れたときのように、デレーとロールもせず、おつりもありません。パーチェ、これはゴイスーです(但し、値段もゴイスー)。

今度、荒れたアスファルトでも試してみますが、俺カーがちょっと高級車になったかのようで、素直に嬉しいです。いろいろ取り付け位置を工夫してダンナ仕様バケットであるPRO2000も何とか入ったので、俺カー、最近はすっかりダンナ仕様に堕落していますw

ホントにサーキットデビューするのかなぁ? ニンニン
Posted at 2014/07/13 00:45:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation