• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

MEGANE TROPHY 現る!

MEGANE TROPHY 現る!Javel!さん東次さんのブログで話題になったMEGANE TROPHYのUSB

是非ともゲットしたかったのですが、今日は次男坊のお世話でDへ行けず、、代わりにこっちのMEGANE TROPHYをゲットしました(^-^)/




気づいたら、会員証も作っていました(^-^)/


1/32のスロットカーはサイズも手頃で、ミニカーとあんまり値段が変わらない割には結構、精巧にできていて所有欲を満たしてくれます。始めてまだちょっとしか経っていないのに、じわじわ台数が増えています(一番右のは次男坊のR34ドンガラ仕様です)。


スロットカーのいいところは親子でも同レベルで対決できるところ、ちなみにおとうさんは3コースで、次男坊は4コースです。子どもは吸収がはやく、なかなか勝てません。


今日、J ENGINEでお話ししたクリオ2RS乗りの方も1/32のスロットカーを持っていて、お互いにコレクション?を見せ合いました。密かに流行りつつあるんでしょうか?

Posted at 2012/07/22 20:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

いろいろリフレッシュ、、、

ほぼ10年落ちのデンロク、見た目も中身もそれなりにやれています。
見た目は走りに影響しませんが、中身は影響します。
なので、J ENGINEさんにていろいろ中身をリフレッシュしました。

まずはビルシュタインの車高調、


フロントを合わせ、、


リアも合わせ、、


お尻がでると怖いので、主にリアを下げてリア優先に、見た目は、、まぁ、気にしない気にしない(w


もちろん、アライメントも調整します。納車時のアライメントはトーインが付きすぎでした危ねェ、


クラッチもオーバーホール、ついでにフライホイールの面研、バランス取り、軽量化


さらに、インジェクターも洗浄


おまけでエアクリも、、中古ですが、


ペダルもスパルコのアルミに交換です。


106はブレーキペダルとアクセルペダルが近いので、基本H&TではなくT&Tになるのですが、足の右横がアクセルペダルに意図せず引っかかるのを防ぐために、アクセルペダルの左をちょっと折り曲げています。Nさん、小技が効いています(^-^)/


この他、東次さんの譲ってもらったPRO(BORO)2000を取り付けるためのオリジナルシートレールも作成、ついでにハーネス用のアンカーも、、

また、特にこちらからお願いしていないのに、Nさん、ゆるゆるだったサイドブレーキの引き代も調整もしてくれました。感謝!

一気にいろいろやりましたが、足はビシッと締まり、シートのポジション(ハンドルのオフセット含めて)は全く違和感なく、クラッチはとてもラクになり、ペダル配置はなんちゃってH&Tが簡単に決まり、直進安定性は増し、エンジンの吹け上がりが別物になったので、大変満足です。これならFSWの本コース、走っても安心だと思います。

大満足したので、デンロクを引き取った帰り道にJ ENGINEさんの近所の打ちっ放しへ(ルノ夫さんの影響です)

しかし、ドライバー、5番アイアン、7番アイアン、全て飛距離が同じなのは何でだろ~(汗
Posted at 2012/07/21 23:31:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月15日 イイね!

剥ぎ取りオフ、、リターンズ

剥ぎ取りオフ、、リターンズ今日は先日の剥ぎ取りオフに参加できなかったオケヤさんとJ ENGINEで追加の剥ぎ取りオフを行いました。








オケヤさんが希望された部品はちょっとした整備の経験がないと剥ぎ取れないものばかり、なので今日の私は見てるだけ(w   って、前回もそうでしたが(爆

暑い中、全てオケヤさんに任せて申し訳ない限りですm(--)m 私はデンロクをJ ENGINEさんに入庫したあとはプラプラしていました。


そうこうしているうちに、えーちゃん!さんとそのお友達、そして東次さんも登場。
またまたちょっとしたプチオフ状態になりました。

えーちゃん!さんのお友達のメガーヌ、RAYSのホイールがかっこよすぎです。
ご厚意に甘えてちょっと試乗させてもらいましたが、デンロクに比べて安定感バツグン、ターボが効き始めたら前へすっ飛んでいきます。やっぱり、いいなぁ、、

気がついたら、東次さんもyutaha号の下に潜ってゴソゴソと、、、数多くのみなさんのお役に立てて嬉しい限りです。


yutaha号、めぼしいものは殆ど無くなりましたが、OZのウルトラレジェーラはまだ残っているので、興味のある方はJ ENGINEさんまで(^-^)/

オケヤさんからは地元の地ビールをいただきましたが、とってもウマイ!今はちょっとほろ酔い気分でブログを書いています、ウィ~い
Posted at 2012/07/15 21:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

通勤途中に、、

通勤途中に、、今日は残念ながら、出勤だったのですが、出勤途中にDへデンロクのお披露目に行ってきました。

そうすると、Javel!さんの愛人と同じ車がさっそく展示されていました。なお、ブラングラシエは完売だそうです。ワゴン+LHD+MTなんて売れるのかなと思っていましたが、好き者は結構いるんですね(w



後部座席は広いし、荷室はデカイ。エンジンも2LのTURBO、オーディオもBOSEなのに、300諭吉ちょっと、希少価値も考えればこれは相当お買い得では?



展示車に座ったり、触ってたりしていたら、ホシイ病にちょっと火がつきました。
XC90の代替と逝きたいところですが、バーニーさんはRHD+AT+4WDが必須なので、どう考えてもムリです。残念。

このDには何故か、ウィンドの中古が集中しているようです。これで通勤も楽しそうですね。


なお、今日は高速が鬼渋滞、何時もよりも1時間余計にかかって事務所へ到着、疲れ切って仕事になりませんでした(-_-)
Posted at 2012/07/14 20:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

参加者限定プチオフ(^-^)/

ポジション改善で長距離運転も苦にならなくなってきたデンロク、今日も山梨出張の足として活躍です。
デンロクが来てから2ヶ月経っていないのですが、もうなんだかんだで4000km以上乗っています(^-^)/

ところでうちの事務所は午後6:30には全員帰ってしまうので、お客さんとの打ち合わせ後、引き継ぎ確認のためにちょっと頑張って東京へ向かいましたが、途中でバテて、石川PAで一眠り休憩、、、

車を駐車場に止めて、ふと横を見ると、モンデオST220なんてレアな車が!
「いや~、MTLIFEさん以外にもこんなレアな車乗っている人いるんだ~」と思っていたら、ご本人でした(w

MTLIFEさんもこちらに気づき、急遽、元クリオ/ルーテシア3RS乗り限定のプチオフ(爆


Javelさんのエステート購入話、次期クリオやオーディオ関係の話で盛り上がります。

で、MTLIFEさんのご厚意に甘えてモンデオのDS-G50試聴会(w
モンデオのシステムはDEH-P01と付属アンプ+DS-G50の2wayのシンプルなシステムですが、聞いてビックリ!
ツィーターの再現力、表現力がとにかく素晴らしく、しかもクリア。
そして、ツィーターとウーファーのつながりを全く意識させません。これは気持ちいいし、聞いていてラクです。
さらに、ウーファーは十分な低音をしっかり締まった音で、しかも上品に再現します。
なので、そんなにボリュームを上げなくても、これはイイと感じる音が再現されます。
大変ありがたいものを聞かせていただきました。

デンロクもシステムはDEH-P01と付属アンプ+TS-Z132PRSの2way+ポン付けSWと似たような構成で、これはこれでそこらのポン付けオーディオとは一線を画する音を再現するのですが、ツィーターがソフトドームのためか、DS-G50を聞いてしまうとボンヤリ気味、後、調整の差もあるのでしょうが、デンロクはツィーターとウーファーの役割分担が明確すぎます。う~ん、DS-G50がちょっと欲しくなってきた、、、

久々にオーディオ関係への興味が掻き立てられた一日でした。
MTLIFEさんと分かれた後、駐車場に居残ってクロスオーバー関係を調整していたので、事務所に着いたのは結局PM7:00ちょっと前でした(^-^)/
Posted at 2012/07/13 01:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234 567
89101112 13 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation