• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

小FSWでプチオフ

小FSWでプチオフ先週の袖森フェス、事情により急遽参加できなくなってフラストレーション、その後、仕事でドカンと他責のトラブル、ほぼ鎮火できたものの消火活動でストレス爆発寸前、、、


ということで3連休の初日に家族をほっぽり出して小FSWで走り尽くしてきました。



今回はサーキット2回目のほげぐまさんとプチオフ状態です。
新製品のRE-11Aが履けるのはちょっとウラヤマシイ、、、デンロクじゃサイズ無いし、


休日の小FSWは混んでいるので、こんな感じでピットを2台で使います。


おっと、通勤快速のお仲間も(全く同じのGVBのスペC)


ワンスマのプレミアムレッスンも行われていて、いつものP2での広場レッスンにはkiku106さんとankodaddyさんが参加していました。


今回はブレーキダクト以外にも新兵器投入です。
リアに5mmのスペーサー、黒澤監督の助言に従い、リアを落ち着かせるために投入です。

リアが軽いことが命の106ですが、なんせ運転手がヘタレなのでご勘弁を、、
お値段は中古なのでJから1000円で譲ってもらいました。多分、過去最安値のウェポン?です(w

ところがこのスペーサーがいい仕事しました。
小FSWは下の図の⑤~⑧がとても嫌らしく、途中で上りからフラットになった後、ちょっと下りになり、特にRのきつくなる⑥の進入が難しく、ちょっとでもオーバースピードで進入すると⑥あたりでスピンします(自分だけの見解なのであしからず)。


なので、スペーサーでリアのトレッドを広げて少しでもアンダー方向に振れてリアが落ち着けばよいと考えましたが、狙い的中で⑥の進入でリアが落ち着くようになりました。
おまけで下りながらの左コーナーである1コーナーや上りの後に途中から下りになる最終コーナーも安定感が増しました。

そんなこんなでタイムもちょっと更新できて、念願の37秒台(37秒979)を1回だけ出すことができました。
が、サーキット2回目のほげぐまさんも37秒台に突入、、、2回目で37秒だすってスゴクない?

特に⑤~⑧があるセクター2で前回(1/6、38秒262、青)よりも今回(赤)が速くなっています。
リアが安定した分、⑥への進入はブレーキをちょっと踏むだけでよくなり、⑦はブレーキなしのアクセルオフだけでそんなにスピードを殺さずにクリアできるようになりました。また、最終のボトムも上がっています。


一方、今までの課題だった③の曲がり方も小回りに回れる方法を見つけたのですが、結果としては前回と余りタイムは変わっていません。問題と思っていたところが実はタイムと余り関係が無かったとは、、、分析が甘かった、反省です。

なので、今後、kiku106さんご指定のターゲットタイム(37秒半ば)を目指すには、リアに余裕ができた分、⑤~⑧のボトムと最終のボトムを上げるのが効果的のようです(ちょっと危ないので、もうちょっと練習してから上げてみるつもり)

最後の枠は、リアに余裕ができたことから、⑥や最終でブレーキを強めに踏んで、リアをちょっとだけ流してクルリと回るようにしてみました。以前よりもブレーキでの姿勢コントロールがやりやすくなったので、楽しくて仕方なかったのですが、タイムはちっとも伸びません。まぁ、ブレーキを積極的に使っているので、仕方がないのかもしれません。

今回はほげぐまさんのひっぱりをやるつもりが途中から背後にピタリと付けられてプレッシャーを感じて走ったせいか、アンダー出してタイヤをこじらせ過ぎました。なので、右フロントのショルダーは終了、、、


右フロントには小さいけどブロック飛びが、、┐(´―`)┌ まだ、新しくして3ヶ月も経っていないのに、、
しかも真ん中が減っているし、、(内圧高すぎた?)


なので、ほげぐまさんに手伝ってもらって前後ローテーションを行い、AHAまでにどうするかちょっと考えます。

帰り道、広場ではkiku106さんも前後ローテーション(w


今回は目一杯走ろうと思い、4枠走って97周しました。満足満足(^-^)/


でも、フロントブレーキ周りの温度は明らかに前回よりも下がっていました。
ブレーキダクト、どうやら効果があったようです。Nさん、ありがとうございます。

そして、サーキットは1人で行くより、誰かと行くのが楽しいですね。
今回もほげぐまさんに長時間、おしゃべりに付き合ってもらいましたが、とても気持ちよく過ごせました。

一応、37秒台出たし、満足できるまで走ったし、色んな人と話せて面白かったので、御殿場のGSで洗車、、が、このせいで東名の事故渋滞に引っかかるというオチがつきました。


途中でほげぐまさんの追走ができたので、ちょっと動画などを、、(連続する右Gのせいでカメラが右向いてしまいました)

ほげぐまさんは⑥の進入、やや奥でクルリと回っていますが、私はこれを目指しています。いや~、ルーテシアって端から見ているとよく曲がる車だな~って分かります。後悔先に立たずですね。

最後はこの日の2ndベスト、ベストは間違って消しちゃいました、、、


でも、リアに余裕ができてヘタレでもちょっと扱いやすくなったデンロクと、まだまだ発見がある小FSW、ますます好きになりました(^-^)/
Posted at 2013/02/11 00:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

H企画に向けて

H企画に向けてH企画に向けてRACさんで新ヘルメットを購入しました。

元々、HANS対応のメットを他のショップにオーダーを入れていたのですが、納期未定とのことでキャンセルしました。一方、タイミングよくRACさんがARAIヘルメットキャンペーンを始めたので、Yさんに在庫確認して即発注しました。

細いツルなら眼鏡もOKと聞いたので、GP-S6Sに(^-^)/
やっぱり、醜い自分の顔をさらすジェッペルよりもフルフェイスの方がイイです。

GP-6Sさん、これからよろしくお願いします


我頭肥大故帽体最大寸法也(w


ところで誰かシェリルさん(ARAI Astor IQ)のもらい手になってくれませんか?
捨てるのもったいないので、ロハでお譲りします(但し手渡しできること)。
何時もインナーマスクを付けた上で使用し、内装(外せるので)は汗をかいたときには外して洗っています。番場選手や伊藤選手、嵯峨選手のサイン入りです、

このメットとは2年弱の付き合いですが、いままで命を守ってくれて感謝です(今日はラストランでした)!
Posted at 2013/02/09 22:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月08日 イイね!

H企画の件

H企画の件取りまとめ宣言をしていたH企画ですが、諸般の事情?により、某南さんにお任せすることになりました。

既に、その気の人は某南さんとコンタクトを取り、某南さんから連絡が行っていると思いますが、今後も某南さんのオーダーに対応して動いてください。

当方は安全装備のためのH企画について一切動きません、お騒がせしてスミマセンでしたm(--)m

新橋でのH企画だったらヤル気マンマンなので、いつでも声を掛けてください(^-^)/
Posted at 2013/02/08 02:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

無念、、、袖森フェス出走不可

無念、、、袖森フェス出走不可油脂類を全部交換し、ザギンで壮行会までやって、昨晩、洗車までして備えた袖森フェスですが、、、


子供の体調不良により、急遽参加回避です(泣
散々、「イクイク」と言っていたので、関係者(特にkiku106さん、CSさん)にはとても申し訳ないです、、、トホホ



前日は子供のサッカーの試合で4試合フル出場だったんですが、ご存じのように急激な気温上昇で熱中症となったようです。途中で飲み物差し入れすればよかった~反省


折角作った袖森攻略法も役立たずです~


やっぱり、デンロク、小FSWじゃないと走る気にならないのかなぁ~
Posted at 2013/02/03 07:39:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

新年会@ザギンやりました

新年会@ザギンやりました金曜日、またハレギンザで新年会をやりました。



直前の告知で参加者はごく少数かと思いましたが、全部で8名の参加となり、いつもと変わらない呑み会となりました(w




参加されたのは、rsport240さん、東次さん、ルノ夫さん、Enoさん、MAG3さん、9!さん、akiaki'さんと私です。




この日の議題は安全装備充実についてで、既に実践されている東次さんやrsport240さんからいろいろ示唆を受けることができました。
(業務連絡:例の件、とりまとめは不肖ワタクシが努めさせていただきます)

その他、9!さんの極楽スキーツアーの話やMAG3さんのもてぎ脱出記など話題に事欠かず、あっという間にお開きに、

今回はイエローカレー、パーフェクト達成(^-^)/ 


今日のイエローは一段と手強かった、、、

MAG3さん、毎度のリアクション、ありがとうございます♪

最後は数寄屋橋の不二家で〆、FSWのショート愛好会のメンツはショートケーキで固い結束を(w

Enoさん、ごちそうさまでした(謎

さんざんザギンで飲み食いしたのに、1人5漱石、そしてメシウマ、ハレギンザのコスパは最強です。
ハレギンザ会?は興味のある方の参加をお待ちしております(^-^)/
Posted at 2013/02/02 01:29:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
34567 8 9
10 111213141516
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation