• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

表yutahaのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

マル耐反省会やります(^-^)/

マル耐反省会やります(^-^)/何だかんだで総合6位になったマル耐第6戦の反省会を行いたいと思います。

3位とは2周(2ポイント?)差だったので、女性を巻き込んで女子力ブーストやメカリーグでのインパクトレンチ使用を上手く使えば表彰台も夢じゃ無い?

そこら辺も含めて反省し、且つ11/23(日)に行われる次戦への作戦を立てましょう(^-^)/

場所、時間は以下の通りです。

【日時】 5/23(金) PM7:00~
【場所】 ハレギンザ
【予算】 6000円ぐらい



もちろん、マル耐に参加されなかった方も参加OKですので、次戦に向けて興味のある方、是非ご参加を!

お手数ですが、参加希望者はコメ欄にその旨記入願います(~5/21)

なお、マル耐第6戦の写真が公開になっています。9!!さんだらけでちょっとウラヤマシス
Posted at 2014/05/13 01:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

【告知】ノンターボフラ車ハッチオフ@小富士

【告知】ノンターボフラ車ハッチオフ@小富士最近、メガーヌRSのサーキット走行が盛り上がっていますが、ルーテシアや106等のノンターボフラ車のサーキット走行も盛り上げていきたいと思います。


そこで、勝手ではありますがFSWのショートコース(小富士)でサーキット走行を兼ねたオフ会をやってみたいと思います。


【日時】 5/31(土)
【場所】 小富士
【参加資格】 ノンターボで2000cc以下のフラ車(イタ車も可)、小富士を走る人はFSWのライセンスホルダー
【趣旨】 ほげぐまさん骨折完治祝い&ほげぐま号へのアダムスキー投入祝いw
【備考】 雨天中止

当日の走行枠は午前中が3本で、午後が1本。
基本的に流れ集合、流れ解散としたいと思います。

すでにほげぐまさんの身柄は確保しているので、最悪2名でも強行します(というか世界小富士選手権の最終日なので行かなきゃ、、、)。
ただ、きっとほげぐまさんから小富士攻略法を教えてもらえるはずなので、小富士に興味ある方は是非ご参加を、
自分はロガーとノートパソコンを持ち込んで希望者の走りを丸裸にする予定です(^-^)/

そして、秋にはノンターボフラ車でチームを組んでマル耐にでられるといいな、


※ 一応、オフ会の開催についてルノー広報大使のルノ夫さんの許可は得ています(^-^)/
Posted at 2014/05/08 02:03:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

楽しかったマル耐

楽しかったマル耐袖ケ浦で行われたWITH ME主催のマル耐に参加してきました。

結果から言うと、総合9位、クラス(GT2)2位で、全員トラブルなく無事に帰還、天気がよかったこともあってとても楽しいレースでした。

でも、レースを楽しめたのは、応援に駆けつけてくれたhideさん、akiaki'さん、MAG3さんの熱心なサポートのおかげです。お三方、本当にありがとうございますm(- -)m


事前に袖森フェスを利用してマッスルリーグと本レースの練習を済ませ、さらに、綿密な作戦を立案して万全の体制で臨んだマル耐、


予選のマッスルリーグ(人力リレー)は秘密兵器の長男(中学サッカー部)を投入し、8人のリレーで7分台を目指しました。通常なら3位は狙えるタイムです。

結果は目論み通りに7分30秒を切る好タイム、が、今回は異常にレベルが高く、6分台が4チーム、他のチームには加速装置がついたオッサンが結構いて正直お手上げでした┐(´ー`)┌

メカリーグ(タイヤ交換)は軽量のデンロクにこれまた軽量の14インチのTE-37を履かせてのぞんだものの、左右同時ジャッキアップができないことと、ロングスタッドのせいで時間がかかりあえなく撃沈(スミマセン、、、)


ただ、インテリーグはrspot240さんが大活躍、何と3位をゲット(^-^)/

(特に意味はないですが、rsport240さんのブログにちょくちょくでてくる元WITH ME RQの宇佐美さんです)

今回は天気はハレ(そして心地いい風)、まさにカレー日和でスポンサーからのカレーをありがたく頂きました。


テントの下で食べるカレーはザギンで食べるカレーと一味違う? でも、グリーン○ッドのカレーよりは遥かに旨かったです(^-^)/


ピットも何故か1つを丸ごと占領させてもらえました(他のチームはほとんど1つのピットを2つのチームで使用)。


ピット裏も広く、車の入れ替えもラクラクでした。


自分はスタートドライバーだったので写真はありませんが、グリッドからのローリングスタートは貴重な体験、Super GTみたいでちょっと面白かったです。

そして、ろーさん、9!!!さんへとポンダをリレーして最後にrpsort240さんがゴール(^-^)/
お楽しみレースとは言え、このシーンはグッときますね


最後に記念写真、オツカレサマでした~


なお、自分は25秒台でコンスタントに走ることを目標としていましたが、数台の速い車が強引な追い越しをかけてくるため、巻き込まれちゃタマランと早めにコースを譲ったりしていたのでなかなか25秒台を維持できませんでした。


ただ、譲って速度が落ちた分、コンパクトに曲がって立ち上がりをラクにして少しでもロスを減らせばいいことに途中から気がつきました。これは今度の耐久に活かしたいです。

帰りのアクアラインは当然のようにハイパー渋滞、先週のように木更津で夕食を済ませても、あんまり解消せずで、仕方なく渋滞にハマってPM11時過ぎに帰宅、
既にバーニーさんは寝ていましたが、明日の朝が恐怖です、、、

最後に走行動画なぞを、貴重なクリアラップで24秒台を出すことができました。
ただ、タラレバでは23秒台だったので、いずれは23秒台を出してみたいです(^-^)/


【業務連絡】 反省会は5/23(金)の予定です(^-^)/
Posted at 2014/05/05 01:06:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 151617
1819 20212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation