• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプちゃんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席のETCが外れたので(両面テープが剥がれました^^;)使わない灰皿の場所にETCを移設しようと思います。灰皿のパーツを外し、ETCが入るように中をカットして、ETCをはめ込みます。(この段階ではまだ固定しません)
2
センターパネル下部の灰皿受けの部分をドリルやニッパー等で穴をあけて、ETCが入るようにします。
3
先ほどのETC+灰皿を組み合わせて開閉するか調整します。うまく位置が決まったら、ETCを一度出して両面テープを張って固定します。
4
翌日、ETCの配線を灰皿の裏辺りに引っ張ります。
5
一度繋げてみて、作動すれば組み込んで終了です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「人生、タイトロープ(謎」
何シテル?   09/14 09:59
デミオ乗りスプちゃんですぅー まだまだ、初心者の域を出ませんが、みなさまよろしくですー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ディーゼル規制のため乗り換えたカルディナ君です。 今ではお気に入りの愛機デス。 お金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation