• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

バイパー 330ショックセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
衝撃感知しないのでセキュリティのショックセンサーを交換します
配線はテープでミイラにします
ちなみに配線には向きが有りますので配線図で確認してから配線をみて接続してください

2
ショックセンサーって車種によって付け方が変わるらしいです
フレームにガッツリ付けるのやら車両の配線に括り付けるのが良かったり


気になるので試しまくった結果、近所から苦情が来ました。探る時にはスピーカーを一時的にタオルなどで消音化しましょう

配線に縛り付けるのは嫌だなって思ってましたが糸電話と同じ理屈なんですね
うちのはフレームより範囲が広がりました。ハーネスがセンサーになる的な?


タイラップで配線に括り付けるのですが落ちないズレない程度、軽くが良いです
キツく縛ると反応しなくなります。

付けてる電装品の付け方やらで差が出ると思うので参考例に
私のは助手席の上のボックス裏のハーネスに吊り下げる感じで付けてます
3
感度調整ですが欲張り過ぎると飛行機の音や走ってく車の振動に反応して誤報祭りになりますので調整はちょっと鈍い位が良い感じです

そもそもはガラスを割られた時の衝撃感知用なので無理を言うてもダメです

それでも色々試したら軽くバンパーを蹴るだけで反応する位にはなりますが誤報祭りになるかも知れません(笑)
誤報祭りになったらいつものように追記しときます

ショックセンサーの見直しだけで随分時間がかかったので工賃が高いのも納得出来ますし技術の差が出ることだと思いました

追記
誤爆祭りになりました(笑)
ちょっとずつ感度を鈍くしてます

ガラス割りの時の為のショックセンサーと説明書に書いてあります

三回位鈍くしていき誤作動は無くなりました。
誤作動は迷惑防止機能が作動してショックセンサー無効化されるます。
なので警報が鳴りまくるんでは無く、解錠するとエラー付いて強制解除しないとイグニッションオンで警報なります

ちょうどいい位にすると誤報は滅多にありません。まだ台風とか雷には遭遇して無いのですけどね。

鈍くしたけど窓やボディーをコツンと叩くだけで反応します

泥棒は面倒くさいなって事をしておくと盗難対策には有効です。
解除音が賑やかなだけでも早く気が付けるのでメリットです
夜中に出てく時に気が引けますけどね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパー取り外し

難易度:

AUTECH リアハッチ補強パネル取り付け

難易度: ★★

オイル交換 添加剤注入

難易度:

エンジン搭載 その1

難易度:

Rスピーカー取り付け

難易度:

リヤドア パネル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100台に電池を入れる作業中…早くもあきた」
何シテル?   06/25 08:33
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

重たい物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:16:20
K13マーチ ツイーター&ツイーターパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 13:04:10
日産 コンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:49:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
更新 ニスモS 2年ちょっと落ちの2万キロの新車みたいなのを購入しましたが気がつけば18 ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
ピットロードMの元デモ車ベースにやり切った気分になれた車を 過走行と予算の都合と心変わり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation