• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水星人の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

ETC デンソー DIU-5300

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ETCの取り付けにチャレンジです。
まず、灰皿の上の小さいパネルをはがします。ツメが3つ。手前に引くとパカっとはずれます。
それから、小物入れのパネルも上側からパキっとはずします。
次にシフト周りのパネルは、両側から持ち上げてはずします。
写真はここまでの状態です。
2
シフトパネルの裏側はこんな具合です。ツメが見えます。
シガレット及びその照明用のコネクターもはずします。
3
センターパネルは下側からそっとはずします。ツメが5箇所見えます。
4
灰皿の奥のネジ2個と上部に2個の6角ボルトでオーディオ・エアコンコントローラーが固定されています。
5
今回、小物入れにETCをいれるつもりだったので、穴あけ作業をし易いようにオーディオをはずします。
6
これが小物入れの裏側。配線を通すため、ドリルで14mmの穴を開けます。
7
アンテナの配線を通すためにAピラーのカバーをはずします。2箇所のクリップで留まっていました。
8
で、いきなり完成していますが・・
作業中は結構必死なので、作業しながらなかなか写真って撮れませんね。

電源はオーディオの配線から、常時電源とアクセサリー電源をとりました。

素人の私でも、今までの経験でDIYできました。
取り付け工賃も馬鹿にできないので、節約できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いろんなクルマに乗ってきたけど、やっぱりクラウンはいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
やっぱりクラウンいいクルマ!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
バブル最後の頃の車はいい作りしてましたね。 5バルブエンジンは気持ちよく回ってくれました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
超刺激的な車でした。もう少し若い時(体力がある時)に乗りたかったかな。スバルの技術力を改 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
父が運転免許を返納し、もう乗らなくなったので譲り受けました。平成15年に新車で購入し、両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation