• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆quattro☆の愛車 [ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)]

整備手帳

作業日:2016年8月4日

整備性向上のためFウインカーを社外品へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日ワイズギア製LEDウインカーを装着し、LED化は完了しているのですが、、、

FZ1 FAZER GTのフロントウインカー、実はこれが曲者で、整備等でアンダーカウルを脱着する際いちいち取り外さなければなりません。

しかも付いている場所はアンダーカウルではなく、内側になるアッパーカウル側!!
元に戻す時の作業のし難さときたらたまったもんじゃありません。

元々がアンダーカウル無しのバイクなので仕方ないかもしれませんが、この整備性は如何なものかと(- -;)

そこで整備性向上のため、フロントウインカーを社外品に交換します。

用意したのがこちら。

◇SP武川:ストリームラインLEDウインカー
◇DAYTONA:ステーベース70856
◇DAYTONA:ウインカーカプラー70876
2
こちらが先日交換したばかりのワイズギア製LEDウインカーですが、もうサヨナラする時が来ました。
3
カウル内側のコネクターとロック用のステーを外してウインカーを外します。

ご覧の通り、ウインカーは内側にあるアッパーカウル側に付いているのです。
4
アンダーカウルとインナーパネルを外します。
5
外した純正ウインカーと、購入したSP武川製ストリームラインLEDウインカーです。

ちっちゃ~~
6
同時購入したDAYTONA製ウインカーベースを使用し、アッパーカウルへ取り付けます。
7
ハーネスの加工は極力避けたいので、接続には同時購入したDAYTONA製ウインカーカプラーを使って接続します。

このハーネスは3極なので、1極(右側が緑色、左側が茶色)は今回は使用しません。
左右とも青色と黒色を使用します。
8
配線を処理して完成です。

写真では暗く見えますが、実際には十分な光量です。

これでアンダーカウル脱着の際、ウインカを外す作業から解放されました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 ヤマルーブ プレミアムシンセティック 10W-40

難易度:

チェーンメンテナンス

難易度:

8回目の車検

難易度:

バルブ交換後の調整

難易度:

バルブ交換

難易度: ★★

格安バイク車検の費用と内容

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/433139/45991836/
何シテル?   04/01 22:26
車もバイクもちょこちょこ弄って楽しんでます♪ コンセプトはあくまでもノーマル風! じっくり、長~く、とことん付き合ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:40
純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:32
純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ランダーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
平成29年7月15日、70スープラ・2500GT TWIN TURBO LIMITED ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
念願かなってようやく大型の仲間入り♪ 中型(現普通二輪)免許を取って初めて購入したバイ ...
ダイハツ アトレーワゴン アっくん (ダイハツ アトレーワゴン)
間もなく終わりを迎える平成31年3月30日、ゼットんに代わり我が家に新たに仲間入りしたの ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
通称コマジェ、こちらも新車で購入。 台湾ヤマハ製のスクーターです。 ビッグスクーターが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation