2011年09月30日
その後といいますか、修理にこぎつけられるかもわからないですが
経過を書いていこうと思います。
とりあえず判明したあと、お義父さんの仕事仲間?でディーラーの方に聞いてもらいました。
当然、把握していなかったようで持ってきてくれればということだったので、改めて自分から連絡
対象の車だということは確認がとれ、車体のほうは見ないとなんとも ということ。
ただ、そこのディーラーはちょっと遠いので、近くを紹介してもらうことに。
んで今日連絡ついて日時を取り決めました。
10月2日 日曜 PM4:00~
どこもそうだが、いったん見てから対応ということ。
とりあえず車検証持ってきてくれればということだった。
Posted at 2011/09/30 16:50:34 | |
トラックバック(0) |
K12マーチ | クルマ
2011年09月21日
(mixiと同文)
やはりというか
ネットで噂されているマーチとかキューブのCRエンジンの
タイミングチェーン問題
今更出ましたよこれ↓
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info00013.html
ずっとリコールは出ないもののネットでは当たり前のようにでる話
途中から品番も変わったらしく改良されているんじゃないかとかいう話も
距離に関係なく乗り方でもないみたいで…
自分も直したかったが、とうに保証も切れてるしお金かかるので手出しできませんでした
というのもうちのも一昨年か昨年
警告灯ついたりして、まともに加速しない、異音といった症状が出ました。
日産Dでオイル交換直後から出始めたこともあり、お義父さんの知人がいるのですぐ見てもらったんですが、いかんせんそういう時に症状が出ない
それでも時たま出るしその時にはこの噂は知っていたんですが保証もきかないし…。
で、オイル交換したら治りました…。
でも日記にもあげたんですがキラキラ光る金属粉が大量に
きっとグラムで量れたことでしょうw
タイミングチェーンが問題だったのかどうかは不明です。
なにせ今ではなぜか症状が出ませんwww
でも燃費は落ちた(17、18 → 14、15)
ほかにもヘッドガスケットがダメになりやすいというのも…。
これも対策品が出てるとか(結局これもSR用に変えないとだめらしいがw)
兎にも角にもマーチを乗り換えたいと思っていた理由が
チェーンとガスケットの2つでこれが解消され
燃費が戻ればまだまだ乗りたい
交換したところで影響がほかのところに出てた場合は
どうしようもないがorz
日産が嫌いなわけじゃないけど
ゴーンで企業体質や人事異動でもあったのかな
こういったこといままで出さないのもおかしいが、案内を送ってこないのもおかしいと思うが
保証切れた後、今更延長 でもオイルは純正か純正同等品使用してた場合ねっておかしいが…。
純正だと当時SJ規格だからそれよりいい奴ならいいってことか?
昔に比べたらこういうの出るだけいいのか
とりあえず無償で直したい
ついでにガスケットも換えたい
Posted at 2011/09/21 12:57:50 | |
トラックバック(0) |
K12マーチ | クルマ
2011年08月22日
ファンが2人いらっしゃってくれるようです。
先日妻が気付いて自分も初めて知ったのですが
みん友の方々ならわかるんですが、自分にいるとは…。
もしくはみん友がファン登録なのか?
みん友さんじゃなければ、なんか役に立つものでもアップできているんでしょうか?
なんだか恐縮です。
なにかあったらメッセージでも下さいw

Posted at 2011/08/22 13:56:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年08月04日
タイロッドエンド
ロアアーム
どんなもんざんしょ?
タイロッドは一番わかるようにした状態
ブーツ厚から言うと半分割れたかなぐらい
劣化して割れ始めたら早いだろうから換えとくべきか
土日かな…。
Posted at 2011/08/04 17:53:27 | |
トラックバック(0) |
DA62Wエブリィ | クルマ
2011年08月02日
標記の件
こっちに来てしまったので、師のとこに出すタイミングがないので
開店記念で安くなっていた店へ見積もり依頼しました。
店の取り分¥7000(抽選で¥10もやってました)
で、日曜日に分解見積もりしてもらったところ
大体は無理に交換等進めるわけでもなかったのでしたほうがいいですね~、ってなぐらいだった。
車検の為、要がこれ↓
ホイールシリンダOH
タイロッドエンドブーツ、ロアボールジョイントブーツ要交換
リアワイパー
その他勧めがこれ↓
ファンベルト、エアコンベルト
エアクリーナー
クーラント
車体下塗装
懸念事項がこれ↓
ライト光軸
ホールシリンダについてはフルード交換したときに問題ないと思ったが
「本来だと(シューを持ちシリンダーを左右に動かそうとしながら)このようにすれば動くんですが
動かないので固着しています。」
「濡れているので少し漏れもあるようです。「(ブーツに着いた錆汁痕?を見て)錆もあるようです。」
「(固着にしているから)削りカスも少ないのできちんと制動力が確保できていない可能性があります」
とのことで。
削りカスについてはこの間掃除したと説明
ドラム全体が綺麗でしょでしょ そこには気づいてw(><)
シリンダも交換時に動かした記憶があるが、固着気味ってことなのかな?
動かないといけないんですね フムフム
濡れについてはグリスじゃぁ…あと自分の洗浄不足(汗)のような…
錆痕も自分で確認してみよう
エンドとボールのブーツ…ヒビは最近ブレーキ洗浄・塗装のときに気づいた 自分
そこまで深いヒビでもないし、グリス漏れてなければいいんじゃないのかな?と思ったんだが
交換しといても損はないか
リアワイパー…やろうとしていた お任せ
車検の項目には無いですよね?という問いかけに
「無いですが、最近はうるさくなっているので」と答えが。
ついているならちゃんとしとけってこともあるようだが。
変に安いの買うよりは、店のやつでブレードごと換えるかな
クーラント…やろうとしていた お任せ
が廃棄処理もあるのでお願いしようかと
エアクリ…やろうとしていた
部品代のみで自分でやっても値段変わらないからこれもお願いしようかな
「エアクリとしての機能が云々…」 あの程度じゃあ、まだそこまでではないと思うが
ベルト…自分で
やろうとしていた。工賃・部品代も高いのでこれは自分
車体下塗装(錆対策)…自分で
これも早いうちやろうとしていた。
ただシャーシブラックで単に染めましたが嫌
師のとこみたいに綺麗にはやってくれないし(まあ、普通なんだろうけど)
防音性も欲しいのでアンダーコート等検討
ライト光軸…お任せ あと買ったとこ次第
買ったときからフロントに押した痕があったんですが、やはり懸念していたとおりで。
バンパー等は修理してあるし、走りにも支障はないですがちょっとなぁ…
修復無しで買いましたが確かに ある意味、修復無し ですねw
お店ではテスター通してみてみないとなんとも言えないですが、最悪ワッシャーで通すこともできますと。助かりますw
そのまま入庫もOKですと話して行ったんですが、予想以上の見積もり増と予想していたライトの件(というよりボディ)を買ったとこに話したいので出直すことに
まあ、ただ前オーナーのことなのでお願いしたほうがいいところもあるな ウム
それなりの距離しか乗っていないからそれなりのメンテしかしていないだろうな
師の言った通りw
まとめ
理解していない・納得していない部分があるのでそこをクリアして出す。かキャンセルw
とりあえずできるところは自分でやってみようと思います。
TCファースト(引っ越して最近、唯一開拓したお店w)にてタイロッドとロアのエンドブーツは既に手に入れた
早いうちに開拓していればorz
次はやっぱり師かファーストだな
さて、とりあえず費用浮かさないと
俺の小遣いに支障が出かねないw
Posted at 2011/08/02 17:35:04 | |
トラックバック(0) |
DA62Wエブリィ | クルマ