• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

2023.10.25 今年の紅葉もそろそろ終わりかな

2023.10.25 今年の紅葉もそろそろ終わりかな 10/25午後休を取った妻と今年最後(?)の紅葉を見てきました。

お気に入りのお蕎麦屋さんで昼食をとる。

ここは高台にあり最後は急な坂を上るのだが路面状況が良くなく、私のサーキット用丸目赤では跳ねる跳ねる!沖縄のレンタカーで、普通の車の快適さを知ってしまった妻からの非難轟々に耐えつつ、到着。
alt


食事後に「小金湯さくらの森」の駐車場へ
赤色も交じって鮮やかです。
alt


しかし反対側の山は・・・
alt
白くモヤってるのは最近話題の「雪虫」です。
この写真撮っているあたりもマスクなしでは歩けません。


さっぽろ湖展望台へ
  alt

alt


ちょっと戻って「定山渓ダム」に向かう
途中の「時雨橋」
alt


定山渓ダムに到着
札幌生まれ札幌育ちの妻もこんなところあるんだと感心していました。
alt

alt
山の斜面に白くもやっているのはまたもや「雪虫」ですね。

alt

ダム横に内部まで入れるトンネル状の通路がありますが、
alt
50mほど行って戻ってくるだけです。

管理事務所を見学
alt

受付でダムカードがもらえます。
alt

耳にしたことはあるけど手にするのは初めて。ハマるかも。


札幌中心部はもう少し持ちそうですが、郊外の紅葉はピークを過ぎましたね。
alt


alt


まだ間に合う郊外の紅葉の名所にも行ってみたいが、時間がとれるかなあ。


ここ数年は桜や紅葉とかの季節が感じられる風景を見たいと思うことが多くなりました。
老いが進むとそういう心境になってくるのかもしれません。

綺麗な景色と、綺麗な女性の美しさに感動し、良質な温泉に入って、うまいものを食べて、健康を維持してサーキットで遊ぶ…そういう「うひょひょ人生を送れるよう、今後も努力したいと思います。
ブログ一覧 | たわいのない日常 | 日記
Posted at 2023/10/26 20:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉狩り後半戦
gomacomaさん

長野ドライブ〜高嶺ルビーと夏空のも ...
ゆう-The Beetle-さん

紅葉を見にきている人が多くて驚き‼️
BOXER 4 MANIA 04さん

冬桜お花見ドライブ
shinplayerkidさん

ウォーキング 阪急スタンプ2個ゲット
みーちゃんパパ!さん

奥矢作さくら街道と大井平公園の紅葉 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2023年10月26日 20:33
自分も最近ダムカードが増えてます😅
コメントへの返答
2023年10月26日 20:47
男って基本コンプリートするのが好きですよね。
私もハマりそうな予感が…

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/433288/car/361132/7830176/note.aspx
何シテル?   06/12 20:55
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
ドアヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 20:40:13
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation