• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にんにくの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2010年5月7日

パワーウインドースイッチLED打ち替え(運転席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スイッチパネルごと取り外します。

① ~②内側付近から 真上に引っ張り

取り外します。

ちなみに σ(^^)の車輌は内張り外しは使わなくても

手で外れました。 普通は必用かも?
2
スイッチにコネクターがついていますので

ロックを解除して、横方向に引き抜きます。

◇画像ではコネクタは外れて コネクタ差し込み部分は

 見えていますが、取り外す際には見難いと思います。
3
赤矢印にツメがありますのでインシュロックを

突っ込んで保持させておき外しま… ( ・・)ン?

外れない…∑( ̄□ ̄;)


どうやら赤○部のプラスチックの出っ張りが

邪魔をしているみたいですので 先端を

ドリルで削り取りました。

基板を取り外す際に 青丸部のプラスチックも

邪魔になったので、ニッパーで水平にカットしました
4
基板が外れました。
5
チップLEDを打ち替えます。

σ(^^)は5ヵ所 3020 白を使用しました。

基板にカソード側の ”K”マークがありますので

間違わない様にハンダします。
6
点灯確認ですっw

だいぶ交換作業慣れました。

1発OKですw
7
完成!

基板裏のカバー等取り外す作業等

まこっち@埼玉さんの手帳を参考にさせて

頂きました、ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

結局のところ

難易度:

コンソールボックスの穴を大きく

難易度:

壊れたよー!

難易度:

ドリンクホルダー装着

難易度:

カップフォルダーにライトを

難易度:

ドライブレコーダー両面テープ貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの弄りを参考に ぼちぼち弄りやってます(=゚ω゚)ノ カキカキ...〆( ̄ω ̄=)ペタッ(= ̄ω ̄)/【夜露死苦】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FABULOUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/23 21:36:17
 
KSPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/23 21:34:22
 
BRIGHT X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/23 21:30:13
 

愛車一覧

ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
リターンしました。 おもてぇ。。すげぇおもてぇ。。。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
  過去 ドリ車ばかり乗りついで来ましたが 2008年1月 エスティマに変更しました。 ...
その他 その他 その他 その他
  なつい写真があったので UP! この時はまだ 18歳やねぇ… この頃 お山で遊ぶ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
  最初のマイカーです。。 お山でいろんな所をぶつけました>< ロータリーエンジンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation