• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

お初GT4RS*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

お初GT4RS*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* おー!これだ!GT4RS



GT3と同じエンジン積んじゃったミッドシップ、もしかして行き着くところの車じゃないかな🚗³₃と憧れの1台


残念ながら手元に来ることは無かったけど...








とはいえいつかは乗ってみたいなぁと思っておりました。


(*!⃝ᗨ!⃝)☝️"PEC東京にあるよな


って感じで先週申し込んで今朝行って参りました。






これも記念に取っておこう( ˙▿˙ )☝



でどうだったかって言うと、スゲーいい音



それもバコーンって感じの吸気音と、パオーンって感じの排気音


脚はかなりショートで硬くてシビアと言うよりインフォメーションが入ってこない感じ、路面もウェットだったしもあるのかな。






ここってアクセルON







アクセルOFF






とか、





アップダウン、路面ミューの変化の中で前後のトラクションを感じてお勉強するとことなると😂かなり分かりずらい脚でした。



以前晴れた日の乾いた路面でGT4
楽しんだ時より上手いこと乗りこなせなかったです。






タイヤはCup2、やっぱり雨では硬いのでしょうか☔ね












周回コース(ウェット)・登りは特に前に重さを掛けてハンドル切る、そこに至るまでは少しづつブレーキを抜く、クリップ手前で加速...そんな加減速でコーナーを楽しく回り、カルーセルへは直線的にアプローチ、ブレーキ優しく抜く抜くしてぐるりんカルーセルバンク、そこからの複合のような同心円は良い音させて横Gグーググー、乾いて無いけどラグナ・セカ コークスクリューのブレーキポイントまではボンとアクセル踏んで、



呼んだー、呼んでない。
でも今の俺は明らかにこっち☝︎



フルに近いブレーキ、


ここのシフトダウンがメッチャ痺れるのよ!
スポーツモードって言うやつなのかな、シフトが早い方でレーシングカーのあれ(`・ω・)ノ.oO
ウォンウォンウォン


それ聴いてクリップでちょい踏みして坂降りて直線的バコーン‼️


加速の超いい音!


3~400メートルの裏ストレート
印がある所でフルブレーキング
この先はブラインドで右ドッグレッグ下り坂
ここも本日課題の緩ーくブレーキ力抜いていってクリップまで我慢アウトに膨らみ、
下りは後ろのトラクション失わないようにアクセル踏み続け...





そうそう( ´-` )貴方には憧れた、かっこよかったぜい



んでトンネル手前でアクセルON


はい1周

もういいか、

ほかも色々楽しんでまいりました。






718GT4RS、これは予想通りのパッケージ⬆️良いなぁー


そもそもの4リッターフラット6エンジンが最高ですよね、今のGT3RSまで基本同じエンジンなんですよね。

RDH PDKの足の位置も最初からネガティブ無かったです。

かっこいーよなー。









2階の906って名前のレストランでスープ頂いて帰ってまいりました、







本当は仕事場に帰ってきた( ˙꒳​˙ )











でした。






本日の顔出し協力
アクセル・ローズさん若い時&今どき(Guns N' Roses)













ブログ一覧 | ポルシェ
Posted at 2023/07/06 16:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3週連続
GUNBOYSさん

課題がふたつ。
ゆぃの助NDさん

718ケイマンGT4RS試乗記@P ...
black frogさん

GT7【GT CUP Gr.3】レ ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2023年7月6日 22:31
カップ2、ウェット弱いんですかね!?
GT4、ドライの19インチ71RS仕様はいい感じでした!!
コメントへの返答
2023年7月7日 5:01
コメントありがとうございます
カッブ2ウェット、急発進やスラロームでも破綻する怖さはなかったです。GT4RSとGT4ではたぶん脚が違っていてGT4の方が荷重の変化が掴みやすかった印象です。
インチダウンして71RS、レーシーですしフィーリングもリザルトも良かったのですね!





2023年7月9日 8:04
サーキット走りこまれてる方の4rs評、楽しく読ませていただきました☺️ 私のような素人が「どこまでもオンザレール」と表現してるところがともすれば「挙動分かりづらい」になる、なんとなくわかるような気もしました。GT4のバランス力、とんがったGT4RS、同じクルマとは思えませんよね💦 どっちも👍
コメントへの返答
2023年7月9日 8:32
コメントありがとうございます!(´▽`)

いやー本当に素晴らしいクルマですね!
音 見た目 加速 全部好きです!

当日朝まで雨での朝イチ予約でしたので路面は最後までウェット、最初は外周コースにもう少し川が流れちゃったらクローズなんですと脅されていました(,,꒪꒫꒪,,)

そんな路面でのローンチ(雨の時はローンチボタンは使用不可)急加速、急減速やスラロームでもとてもバランスがよく、車が他を向くような不安一切なかったです。

ただ施設内に低μのコースがあり、ゼロカントアあてる練習グネグネがあるのですが、そこはGT4の方が扱いやすかったです。

GT4とRSの味付けについてはやはり後車がよりトラックに振られているので当日のμにもより前後左右への踏み付けというのか、その感じが掴みにくくはありました。


いーですねー、オーナー様


GT4 GT4RS 便乗してSpyderも(*•̀ᴗ•́*)👍でお願い致しますm(_ _)m


2023年7月9日 9:43
私にとってはGT4/spyderは全く同義ですよ。GT 4RSの吹っ切れ具合の対極にあるのはマニュアル、オープンのspyder。GT4RSが出たからこそその存在意義が増したようにも思います、spyder。その意味ではRS Spyderはちょっとやりすぎかなとも、笑。ただgt3エンジン搭載、これだけはどうにも魅力的、進化を止めたレシプロフラット6最終形態はダテじゃない。

追記 アクセルはルックス不問のAC/DCがもはやあってるのかも💦
コメントへの返答
2023年7月9日 13:39
そうですね、このFlat6が最終形態なのかもですね、9000REV凄い!
RS大切に長く乗って欲しいなぁー。

アクセルはどこかポルシェのようなのかもしれません、年取るほどに大きくなってますね、良い声だし。
AC/DCの声はアメ車のV6かもw

プロフィール

「埃まるけの白鮫を洗ってお散走 http://cvw.jp/b/433462/47782033/
何シテル?   06/15 14:03
サーキットも雪道も楽しいです。グランドツーリングも通勤路も楽しいんです。サーキットをしばらくお休みしていましたが、また楽しみにしていきます。みんカラも再び楽しむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL アルミブレーキフルードキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 23:57:09
Abflug ダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 20:04:23
CLOS ドアミラーカバー RED CHECKER FIAT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 03:22:16

愛車一覧

ポルシェ 911 3.6 6MT (ポルシェ 911)
めっちゃッ たのしいです! サーキット走り続けるにはコスト掛かりますね。
ポルシェ 911 2007GT3CS (ポルシェ 911)
GT1クランクケース最後の方 3.6ℓのメッツガーエンジン PCCBはお初になります 9 ...
ポルシェ 718 スパイダー 美川さん (ポルシェ 718 スパイダー)
オープン ポルシェ 2シーター スポーツカー 左ハンドル 自然吸気 フラット6 4ℓ レ ...
ポルシェ 911 2019GT3TP (ポルシェ 911)
街に溶け込む日常的なGT3を目指しました 銀座の方のポルシェセンターで購入した左ハンド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation