• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そえとものブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

脱ランフラット再考(BMW車)

私のBMW Z4のフロントタイヤ交換ですが、どうやら在庫が有ったらしく、本日タイヤ交換に行ってきます。


ところで、わたくし2年前にリアタイヤ交換した時に、脱ランフラット、つまりBMW純正ランフラットタイヤからラジアルタイヤに交換した経験が有ります。


結果はとんでもないバランスの崩れから来る走りのふらふら、グリップ感のないハンドリングその他全てにおいて我慢出来ず、十万円もした新品ラジアルタイヤを3ヵ月で純正ランフラットに戻すと言う痛い経験をしたのでした。



BMW車のお乗りの方で脱ランフラット、ラジアルタイヤへ変更されたお話はネットで調べると沢山出てきますが、その多くは…


「乗り心地が良くなった」

「足が軽くなった」


と言う、まあ特に問題のない経験談が目立つのですが、
希に私と全く同じような経験をされた方の書き込みも少なく有りません。


特にMスポーツにお乗りの方の脱ランフラットに違和感を感じる方が多いような感じです。



昨日、とあるショップのページを見ていると、だ脱ランフラットに警鐘?を指摘する書き込みを見掛けましたので参考にリンクしますね、脱ランフラットに関してはページの中盤「1シリーズ Mスポーツ」ってとこから始まります。


こちら



今、BMW車にお乗りの方で脱ランフラットを視野にされてる方は多いと思います。


わたくし個人的な意見ですが、特にスポーツ走行をされる方、Mスポーツにお乗りの方…



とりあえずやめておいた方が絶対に良いです。


とにかくBMW車はサイドの硬いランフラットタイヤで全てのサスペンションセッティングからハンドリングセッティングがなされています!


わたくしと同じような失敗で犠牲者?少なくなるようあえて再度書き込みさせて頂きました。
Posted at 2017/11/26 11:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

閑散としているお台場を見て思う事

昨日やぼ用でお台場に行ってきました、そーですね数年ぶりの訪問ですが、相変わらず閑散としてましたね。



皆様、『レイクタウン』ってご存知でしょうか?
関東の方であればだれもがご存知でしょう、そうです日本一広大なショッピングモールですね。
って内容は単なるイオンモールなんですが、何でもそのレイクタウンの年間集客数が5000万人だという事を最近知りました。


5000万人とて言われてもピンとこない方には参考に、あのディズニーリゾートの年間集客数が3000万人だそうですので、単なるショップモールとしては凄い集客なんですね。



そういう自分もレイクタウンはちょくちょく行きますが、とにかく混雑している。
ただ、駐車場が広大だし、そもそも存在する場所が田園風景の中なので、それほど苦痛なほどの渋滞は招きません、なのでリピートしてしますのですね。




あれ、お台場の話は?前置きが長くなり申し訳ありません。


こちらのブログには以前も書き込んだ記憶が有るのですが、今のお台場の惨状と言えば悲しいものです、とにかく平日は勿論、休日さえ人手が悲しい程少ないのです。

お台場と言えばその昔は若者の一大人気スポットでしたね、それはそれは混雑は凄かったのです。


わたくしも若いころには相当なな頻度でお台場には出向いてました、が、今では殆ど行きません。
何故でしょうか?理由は簡単で、駐車場代金が馬鹿高いからとしか言いようがありません。


若かりし頃の当時のお台場はは路上駐車し放題だったのです、しかし駐車監視員制度の導入以来、お台場の路駐は事実上一掃されました、しかしそれ以降人出も激減していったのです。



そもそもお台場ってどう考えても・・・


             『クルマで行くところ』


ですよね?
ゆりかもめに乗ってわざわざ行く人いないでしょう?


にも関わらず台場の買い物、食事スポットである『デックス東京ビーチ』『アクアシティ』『ビーナスフォート』の併設駐車場はどこも・・・


        500~600円/1時間

           しかも
  
        3000円の買い物でたった1時間無料!



こんなんじゃ誰も若者は行きませんよね?
今時、駐車場代金のかからないショップモールが乱立してますので皆そちらに行くでしょう?




自分は素人の疑問を抱くのですが、あんなに閑散にさせておくなら駐車場代をせめて最初の1~2時間は無料、ランチ程度の金額で駐車場代更にサービスという思い切った方が儲かるような気がするのですが?


クルマで出かける若者が・・

「ちょっとお台場でお茶でもしようか」

という気軽な気持ちで立ち寄れる場所になればもっと人が集まる魅力ある場所だけにもったいない・・・

  
Posted at 2017/11/24 11:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

タイヤ注文してきた

タイヤ注文してきた今年は11月にしては寒いですね、この時期ならまだまだオープンで走るわたくしですが、歳をとったせいか寒くて屋根を閉めたくなってすまう事が多い今日この頃です。



えーわたくしのZ4のフロントタイヤがご臨終近しという事で、本日タイヤ館というお店でタイヤを注文してきました。


タイヤの銘柄はブリジストン ポテンザRE050 ランフラット 純正認証タイヤ。

サイズは225/40 18インチ。


なんですが、まーランフラットタイヤってのは相変わらず高価で痛い。

ちなみに、タイヤの「定価」ってのは有って無いようなものですが、1本5万9千円だそう。


それが今回工賃含め10万円ジャストという事でサインしてきました。




ちなみに今回のBMW認証タイヤであるポテンザRE050には、型番?Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、と3種類あるらしいのですが、わたくしのE89 Z4 23i Mスポーツが一体どの型番なのか不明で店員も困った様子。


何でも型番Ⅰは日本全国で在庫が2本しか無いらしく、その2本が先に注文されてしまうと、交換時期がかなり先に延びるらしい。


で、今連絡待ちの状況です。




2年前にリアのタイヤ交換をしたのですが、脱ランフラットでラジアルタイヤを装着したところ、とんでもなくバランスを崩してしまい、結局数か月で純正ランフラットを再購入するという痛い思いをしてるだけに、今回はとにかく純正にこだわっているのですね。




で、先日参考にディーラーでのタイヤ交換の見積に行ってきたのですが、ランフラットタイヤに関し、営業マンから新たな知識を得たのです。


BMWの認証タイヤは、市場に流通している同じ銘柄のランフラットタイヤとは内容が異なるらしく、何でもタイヤ内部のワイヤ(と言っていた)が多く入ってるらしいのです。

なので、純正ランフラットはタイヤそのものも頑丈で硬いらしい、ゆえに乗り心地も硬くなるんだそう。


いまだにBMW車のランフラットタイヤの乗り心地の硬さに不満を抱く方が多いのはこういう理由もあるのでしょうかね?


それでは。
Posted at 2017/11/21 11:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

ごく一部の大型ミニバン、SUV乗りの方へ

わたくし、オープンカーとAKB48(笑)が唯一の趣味でして、2シーターオープンカーを3台乗り継いでおります。

ただオープンカーでもS2000や、Z4Mロードスター等と、どちらかと言えば走り系のスポーツカーばかりせいか他車に煽られる事が多いのです。


で、E89 Z4に乗り換えてからはそれほど煽ら有れる事も少なかったのですが、最近何故かたて続けに高速道路で煽られるのです。


ただ煽ってくる車の種類は大体同じです。


①大型ミニバン

②高級SUV

③メルセデス、アウディ


ですね。


まーその中でも大型ミニバンと高級SUVに煽られるのは何故か気分がよろしくないのは自分だけでしょうか?



自分は高速道路を走る時は、安全マージンとして必ず前車との車間を空けて走ります。
車間と言いましても20メートル前後の常識的な車間です。


そうなると詰めろと言わんばかりに大型ミニバンなどが煽ってきやすいのですが、危険だからやめて頂きたい。


要は何が言いたいかと言いますと。


    「あんたそんな像のような重い図体で一緒に止まれるのか?」


という事。



まーZ4も軽い車重ではありませんが、少なくとも大型ミニバンよりは制動距離は短でしょう?
前で割り込みとか玉突き事故で急ブレーキ踏んでも一緒に止まれないでしょう?
って事。


まー今のクルマはターボ全盛で加速の性能は良いので煽りたくなるのかもしれませんが、物理の法則には逆らえませんよ!


重いクルマは制動が伸びる!ましてや軽いスポーツカーを煽るとか言語道断でしょ?よろしくお願いしますよホントに。
Posted at 2017/11/13 15:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
1920 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation