イソチダウン
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
C33に14イソチは履けるの?という疑問。
14が履けるなら絶版ホイールも選べます...
ヤフヲクでフロント用に購入したSSRのMK-1
写真ではキレイですが、特価だったので程度はそれなりですw
2
周りには着かないと言われ、半ば強引に購入した14イソチのMK-1ですが、裏を見てみるとキャリパーの逃げがほとんどありません(氏
しかもやたらとボルトの頭が出ている…
世界サッカーの結果や選挙の結果などどうでもよろしいと、眠れない日々が続きました(ぇ
3
MK-1にはY30加工やサラビス加工というのがあるみたいですw
Y30セドグロ(?)はハブ径が他車に比べて少し大きいので広げてやる加工や、ボルトの頭が接触する車はサラビスに打ち変える加工があるみたいです('A`)
なんだか結構面倒なんですね('A`)('A`)('A`)
4
作業中の写真が無くて申し訳ありませんw
結果はギリギリ装着可能でした(・∀・)
ただ、やはり予想どおり(?)キャリパーに当たりましたw
5mmのスペーサーを入れて逃がしてます。
ターボ車やキャリパーを社外にしているとたぶん厳しそうですね('A`)
やっと眠れない日々から開放されそうですw
運命なのか選挙も終わる日に…(爆)
5
14イソチは割と細かいタイヤサイズがあるので(175/185など)、ホイール自体がそれほど太くなくても軽めの引っ張りが出来ます。
軽いリムツラに持っていけました♪
6
リア側
先月には装着していました。
こちらは問題なく装着できますw
7
横から
自己満足ですが、イメチェンできたと思います(`・ω・´)
1cmほどフロントの車高が下がってしまい、駐車場のジャリ加工が必要みたいですw
次回の休日にでも。
8
特に走りの性能も良くなる訳ではありませんし、インチダウンをすることでブレーキ関係の部品へホイールなどが接触する恐れがあります。
あくまで自己満足でやっている作業です。
作業は自己責任でお願いします。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 14インチ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク