• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっし~☆のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

朝から熱唱

切谷内シリーズダートトライアル最終戦、無事に走ったよ〜\(^o^)/

オフィシャルの皆さま、
エントラントの皆さま、
ギャラリーの皆さま、
お疲れ様でした(^ ^)


朝から予告どおりにワーキャー超でっかい声で歌いまくりましたぜ(^◇^)

私「むぅかしのなまえ〜で〜 でて〜えい〜ま〜すぅ〜♪( ´θ`)ノ」
T村さん「やっし〜、お前そこしか知らないんだべ(ー ー;)」
スターレット保存会会長様「京都〜にいるときゃ〜」
私「あ!思い出したぁ!京都〜にいるときゃ〜」
3人で「しのぶ〜と呼ばぁれたの〜〜♪( ´θ`)ノ」

この歌を知らない人からすれば、何のこっちゃ?!って感じですね(;^_^A
失礼いたした。

朝の受付でも歌って笑いをとれたので、その時点で満腹になりました(^ ^)


今回も久しぶりにシルバーのシビックフェリオ(ワンカム、デフなし)をお借りして走ったのですが、足のセッティングが変わっていて凄く乗りやすくなっていました。
すんごい接地感があって安定していて。

タイムについては、…。
まぁ良い。
置いとく!

あまりに楽しくて楽しくて、とにかくとにかく楽しくて楽しくて(≧∇≦)


以前、毎戦ダートラ出てた時はあんまり楽しめていなかったから
「こんな楽しいことしてたのに楽しめなかったなんて、もったいないことしてたなぁ」
って本気で思った。


大会終了後のフリー走行で名探偵様がランサーの助手席に乗せて下さいました(^ ^)
そのあと2本走ったのですが、試しにちょこっとマネして走ってみました。

上手く出来てたかどうかは解らないけど、走り終わってから
「だいたい27〜28秒くらいだったよ」って、うさくんが教えてくれました。
ストップウォッチで計ってくれたんです。
ありがたかった(T_T)

路面がかなり捌けてきていたからタイムアップしても当たり前なんだけど、本番でもこうやって走れれば良いんだよな、って解ってきたのが嬉しかった(^ ^)


クルマを貸して下さったT村さんをはじめ、たくさんの方々にお世話になり、今日参戦し無事に走り終えることが出来ました。
感謝してもしきれないぐらい感謝しています。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


練習走行で初転倒された方がおりまして、クルマはともかくご本人に怪我も無く安堵いたしましたが
「転倒の先輩」
と呼ばれましたので
「いやいや、横転はあるけど縦回転した〇〇さんのほうが先輩ですよ」
と答えたら
「いや!縦回転はあるけど1回だけだから、横転3回のやっしーのほうが先輩だ!」
と言われてしまい、お互い譲らず「いや違う」と言い合い?していたら、
結果
「目くそ鼻くそだな」
と〆られました。

転倒した時に感じたあのなんとも言えない無重力感をふと思い出したりしたけど…
(>_<)
もう転倒は御免こうむりまするぞ!



トルクもパワーもないフェリオでタイムを出すにはどうすりゃ良いのかな?
タイムを出す走りを誰かに聞くんじゃなくて今までの経験や教わったことを整理しながら模索したくてウズウズしています(笑)














Posted at 2015/10/18 21:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「全日本ダートラお疲れ様でした!」
何シテル?   07/16 22:16
私の信条 『後悔しないように走れるうちは存分に走る』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NO車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 00:30:20
JAFカップWINNERの手にかかれば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 12:52:00
『友よ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 22:22:52

愛車一覧

三菱 ミラージュ レン (三菱 ミラージュ)
名前は練乳寺ころまろ(笑) 友人にはオニギリ君と呼ばれる。(何でやねん!?(笑)) ...
日産 シルビア Q子ちゃん (日産 シルビア)
初めての相棒♡ (それまでは姉のK10マーチを借りて乗っていた) 友達に連れられて初め ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
先代の転倒・引退により購入。 ダートラ、通勤、買い物、お散歩とドコへでも連れて行かせら ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2002年に購入。 2005年より雪練&ダートラに連れて行かれボロさに磨きがかかる日々… ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation