• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。15のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

Super AUTOBACS TOKYO BAY東雲



弟が年末で洗車道具一式を買うとのこと、
「Super AUTOBACS TOKYO BAY東雲」に便乗してきました!!
週末の都心は空いていますね ^ ^



ひさしぶりに量販店に足を運びました。
カーグッズ情報を更新!!
最近クルマいじりからは遠ざかってしまっているけど、
いろいろいじりたくなってきたなぁ...
Posted at 2017/12/10 17:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年11月28日 イイね!

夏休み in L.A.

私の職種は特にお盆時期を夏休みとしていないため、
チームメンバーで調整をして順番で長期休暇を取得しています。
私は長期で旅行をしたかったため、
オフシーズンの11月最終週を夏休みにしました!!

海外で何か新鮮なことをしたいと思い、
また妻がディズニー好きのため、
ロサンゼルスでのドライブ旅行を計画しました ^ ^



さいたまは羽田も成田も使えるので便利です!
すこしでも長く滞在できるよう羽田発・成田着でフライトを組みました。
11月21日22:55の羽田発ロサンゼルス行ANAで、
同日夕方にはロサンゼルス国際空港に到着!!
空港ちかくでレンタカーを借りてディズニーのあるアナハイムへ向いました。
フリーウェイはほとんど渋滞していたため結果オーライでしたが、
見知らぬ地で夜に運転をしたのは失敗かなぁと思いました。
しかし、フリーウェイも下道も、正直日本の道より全然運転しやすくて一安心でした ^ ^
道路の質はひどかったけど…

ホテルへの到着は夜遅くなってしまったため、
夜ごはんはホテル付近のデニーズでいただきました ^ ^
日本のデニーズとは、雰囲気・メニューとも全然違います。



早速アメリカサイズに驚かせれました (・o・)
夜ごはんだけで、1日分のカロリーを摂取したのではないだろうか(笑)



食事の後は、フライングしてダウンディズニーへ!!
東京ディズニーランドで言うイクスピアリのようなところ。
平日の夜なのに、その混雑ぶりに驚かされました ^ ^

11月22日(水)


ディズニーランドパークでまる1日を過ごします!
エントランスから徒歩10分程度のホテルに宿泊しているため、
上手く出入りしながら楽しみました。



セキュリティゲートの通過が大変、荷物全部チェックです(汗)
財布やカメラケースまで開けさせられました (・o・)
アメリカの悪い部分を感じてしまいますね…
これを見ると日本のセキュリティチェックはザルのように見えてしまいます >_<

さすがに1日ではパーク全てをまわりきれませんでした >_<
残したアトラクションは、あるかわからないけど次の機会に…

11月23日(木)


ディズニーランドカリフォルニアアドベンチャーでまる1日を過ごしました!!
ここにしかないアトラクションばかりで、とにかく乗りまくってきました。



アトラクション・ショー共に、迫力・演出にとにかく驚かされました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

11月24日(金)
アナハイムからフリーウェイでハリウッドへ…
ユニバーサルスタジオハリウッドでまる1日を過ごしました♪



日本にはないスタジオツアーが見られて大満足です!!



トランスフォーマーもいつの間にかハリウッドのものになってしまったカンジです >_<
併設しているユニバーサルシティで買い物もして、
ようやくこっちに慣れてきたカンジです♪
今日からブラックフライデーがスタート!!
それにしても、アメリカは景気がいいなぁ…

11月25日(土)


ハリウッドハイランドに立ち寄り、ロサンゼルスのダウンタウンへ…



JCBラウンジを使って旅行情報をゲット!
ハリウッドサインだけみれれば十分だったかも!?



ダウンタウン到着後は徒歩で街を散策!
街の雰囲気を楽しむ程度かな!?
街がそれなりにデカイため、予想していた程はまわれませんでした >_<
リトル東京ではひさびさの日本食で、
ついつい食べて飲んでしまいました ^ ^



新型シビックをかなりお目にかかりました!!
人気なんですね ^ ^
こっちではサマになっているけど、日本ではどうなのかなぁ…



11月26日(日)
ダウンタウンからビバリーヒルズを経由してサンタモニカへ…
ナビは普通に最短コースを案内 >_<
従って走っていたらいつの間にかヤバい風景の中に…
日本にはないあの雰囲気は何だろう、車移動でよかった(汗)

ビバリーヒルズでは、
郊外のsugarfinaさんってお店に寄りました♪



お洒落なキャンディ・チョコレートのお店です!
お土産っぽいものがようやくここで買えました。
セレブな街でした、こういうところだったら一度住んでみたい ^ ^



最終日はサンタモニカで夕日を見ながらお酒を飲もうと思っていたのですが、
あいにくの曇り空であえなく断念 >_<
ショッピングに燃えてきました!!

11月27日(月)
11:25、ロサンゼルス発成田行ANAのため、
早朝チェックアウトして空港に向かいました!!
レンタカーの返却と空港への送迎は非常にスムーズ。
感謝祭で空港が混み合っていると言っていたため、
早めに向かったのですが、
搭乗チェックイン開始前に到着してしまいました >_<
免税店を見たり、食事をして、ゆっくり出発を待ちます ^ ^

11月28日(火)
12時間のフライトの後、夕方に成田へ到着!!
この旅行、帰りの機内が一番リラックスできたかな!?

海外に行くと、ホント日本はいい国だなと痛感します。
それと自分の英語力のなさも痛感します(泣)

ブログを書いていますが、明日から早速仕事です…
毎日30℃を超えるところにいたものだから、日焼けをしてまっ黒です。
遊んでいたカンジが見た目から溢れ出ています。
上手くお土産を配って、今週3日間をやりきらなくては!!(笑)
Posted at 2017/11/28 21:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

ドライブレコーダーの人気



ここのところの煽り運転の報道で、
ダクション(d'Action)360がよく取り上げられていました!

私が以前レビューしたブログも、
かなりのヒット数となっていました!!
あまり好ましいことではないですが...

煽り運転はバッチリ記録できますね!
室内も記録されるので、むしろ安全運転にも寄与します ^ ^

みなさま安全運転を!!

<ダクション(d'Action)360 レビュー!!>
Posted at 2017/10/22 20:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

10月三連休

10月8日(日)
行楽日和ですが行き先は運転免許センターです(泣)
毎度のことですが長蛇の列です
違反者なので、これをクリアしても2時間の講習があるんですね(泣)



埼玉は自動車の登録もそれなりにあるのに、
なぜ運転免許センターが鴻巣市の一箇所なのでしょうか!?
半日以上の時間を要しますよ >_<





ホント天気が良かったので、半日で楽しめそうなところを考え、「秩父」に行ってきました!!
「西武秩父駅」が温泉や土産・飲食店と併設、リニューアルされました
立派な観光地みたい!!



何より飯能〜秩父までのR299をひさしぶりに快走!
途中の芦ヶ久保駅では一休み♪
実家にいた頃にはよく来ていたなぁと思いにふけていました

また3年後の更新も運転免許センターだ(泣)
システム化で待ち時間減らしてほしいなぁ...

10月9日(月)
郊外に出かけると混み合いそうなんで、
逆選択で横浜にお買い物に行ってきました ww



半年ぶりにガッツリお買い物をしてきました。
ちょうど誕生日だったので、自分がというよりは妻が出してくれました ^ ^
感謝です!!!



お昼ごはんもちょっと奮発してしまいました!!
明日から仕事なので、夕方には帰路につきました ^ ^
近場のお出かけながら楽しめた三連休でした♪
Posted at 2017/10/09 20:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

ダイヤモンドキーパーを施工、そして、てっぱくへ

先々週末に洗車をしていた時に発見したリアフェンダー付近の自転車が当てたような跡ですが...

この週末にフェンダーのガードを交換したのでハゲた跡はなくなりました!
もともと寿命だったダイアモンドポリマーもかけ直したので、すりキズのようなものも見えなくなりました!

そして、新車の輝きをゲットしてきました ^ ^



このタイミングにここまでやる予定ではなかったけど、
忘れ去りたかったので、
勢いでやってしまいました(笑)

今回は、与野にあるKeeper Pro SHOP で、
耐久3年のダイヤモンドキーパーを施工してもらいました!
水アカがのりはじめてきたところも、さっぱりしていいカンジです♪

そして、本日受け取ってきたわけですが...

午前中は大宮で人間ドックで、
14時の受け取りまではちょっと時間があるではないか !?
11時には人間ドックが終わってしまったため、やや待ちぼうけ >_<



そんな時、区間さんからのアドバイスもあって、急遽の鉄道博物館に行ってきました!!
自宅が同じ市内にありながら行くのは初めてです。



大宮からはニューシャトルで1駅!
これもまた、さいたまに30年以上も住んでいるのに、ニューシャトルに乗るのも初めてです(笑)

月曜日だというのになかなか混雑していました >_<
お子様連れが多いこと、
数回行けばもとが取れる年パスのせいかな!?



suicaが入場券になります
タッチ!アンド!ゴー!で入場です!!

広くてびっくり!
確かに何台も電車を展示しているのだからそれなりのスペースがないと...

あまり電車には詳しくないので、展示物の説明は出来ません(泣)



とにかくデカいジオラマに感激(泣)
いつまで見ていても飽きないあなぁ



トレインシュミレーターもがんばってみました!
子供に中にまじり、真剣なおじさんでした >_<

2時間しかいれませんでしたが、
これは半日コースで来た方がいい場所ですね!!
今度は計画的に来よう ^ ^
Posted at 2017/09/25 15:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイルで小樽に来てます!雪、甘く見てました >_<」
何シテル?   02/07 18:44
埼玉県さいたま市在住40歳、ゆうきと言います。 社会人になって初めて買った車がS15、現在は2代目のFN2に乗っています! いじらないって思いでこの車を購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖地巡礼の流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 19:59:16
入院生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:01:42
増税前に給油してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 17:33:16
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
平成25年7月購入、2代目の愛車です!!
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめまして。 私の車、S15の紹介をできたらなぁと思います。 主に、ドライブで使用と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation