• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

のんびりで進行形

のんびりで進行形まぁ、オルタ関係なんですが~
固定用のボルト径が違うので、スペーサーを作らなければっことで、結構前に調達していた旋盤を使えるようにしてみました。
結構微妙なサイズなので、いきなり難易度が高いかも・・・
でも、がんばってみます!

本体のほうですが、やはり日産のケースだけでは吸気系のホースとのクリアランスが稼げなさそうなので、

フロント側をランサーセディアのに交換してみました。

で、車のほうのプーリーをみてみたら、5山でした・・・
手持ちのが4が6だったので、オデッセイのオルタを入手して、交換に~

ってことで、4こいちになってしまいましたw

この土日は職場のテニス合宿だったので作業は進みませんでした・・・
そんな状況なのに・・・

こんなのが・・・

届きました!
今回は5列目のようですね~
しっかり楽しんできたいと思います!
&できれば巡礼もねw
・・・「どんまい葉月!」
Posted at 2015/05/31 22:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』完結篇?&浮気?

『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』完結篇?&浮気?最近はまっているオルタネタですが、TOP画像はRS200の最終形態で使いたいなぁって思っているブツです。
コネクターの配線が何をコントロールしているか不明なので調べなければですね・・・
バッテリー側が複雑そうですわ~

ってことで、シエラの最終形態&RS200のつなぎようで先日作った組み合わせのものを、朝からもう1個作っておきました。


コネクタがわからんようになったらあかんから、シールを貼りなおしておきました。
まぢで1個イワセさんに送るかな?w

そんな作業後は、タイトルな感じでまた見に行ってきちゃいました~
こいつに

目当てなんですけどね~
あいかわらず、やっちゃん&未来母に泣かされましたが・・・
そいえば、最後の舞台挨拶があるようですね!
東京で・・・
おろろ~ん(〒ω〒)
RS200のお迎えと一緒に~なんて無理なので断念します・・・

なので、浮気?しちゃいます!

あたっちゃいました!
今度はお昼に宇治に行っちゃいます~
いい席だといいなぁ
Posted at 2015/05/23 21:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

方針決定

方針決定先日、4枚おろしのねたを書きましたが、ようやくオルタの方針が決定しました。

前回のねたではシャリオグランディスのオルタをばらしていましたが、ニコイチ相手によさそうな日産のRB系用のオルタとはサイズが違っていました。
なので、同じ三菱のランサーセディア用のオルタを調達したら、予定通りサイズはピッタリでした。
しかし、端子がGSLFってことで、オルタコントロールはHi・Loのみの切り替えしか出来ないようだったので、他にいいものがないか探していると、ホンダのストリーム用だと端子がGCLFなのでPID制御が出来るようで、サイズもいい感じに思えたので、調達したところ、問題なく組み込めそうでした。
作業中の画像は今回もありませんが、ブラシも新品に交換しておきましたよ。
コミュのクリーニングやベアリングの交換もしたほうがいいようですが、今回はそのままで行っちゃいます。

完成したのが・・・


こんな感じです。
製品番号のシールのコネクター説明と付いてるコネクターが一致していませんね~

シエラのノーマルと比較してみると・・・


こんな感じです。

四駆のシエラ(エスコートも同じかな?)はオルタベルトのテンショナーがオートなんですよね。
なので、オルタ固定位置は調整出来ないのですよ~
ってことで、スペーサーを作らなければいけないようです。

RS200も日立製ですがRB系のオルタを流用しているようなので、今回作ったものと同じのが使えそうですね。
で、こっちもMoTeCで制御したいかも~
入院が長引いているので、組み立てたのをイワセさんに送って交換しておいてもらおうかな?w
Posted at 2015/05/21 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

伏線回収

・・・境界の彼方ぢゃないですよ~
RS200の車検持込のときに、ラジエーターに穴が開いてるかもって言ってたのですが、持ち込み直後には大丈夫って言ってもらっていたのですが、やっぱり開いていたようです。
ってことで、伏線は全部回収できそうですw
まぁワンオフで作ることになるようですね~
しっかりとネタを作ってくれる愛いやつですw
Posted at 2015/05/20 22:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

ねじが届いたので

ねじが届いたのでジャッキを装着してみました。

TOP画像のような感じで、でっかめのワッシャーを両面に入れたので、今回は外れることはないでしょう?

裏側はこんな感じです。
で、ジャッキを付けて

ナンバープレートを付け直して

終了です。

そういえば、RS200ですが、AVOさんでの調整が終わったようですね。
ダイノパックのグラフを見ましたが、シエラと似ていましたよw
ギア比がいい分、RS200のほうが加速が気持ちいいのですよ~
UPは戻ってきてからかな?
ダイノパックでの出力は352.7psだったようですね。
T4のシエラより、ちょこっと低かったですね。
ま、壊すと大変なので、これくらいでいいっしょ?

リフトが自由なうちにシエラの作業を終わらせなきゃ!
Posted at 2015/05/14 22:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6789
1011 1213 141516
171819 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation