• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱらりんのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

仕上げなどなど~

仕上げなどなど~TOP画像は、カーサポートエダサキさんに組み替えをお願いしていたスタッドレスタイヤです。
シルバーのスーパーツーリスモに取り付けていたのですが、せっかくなので白の方に組み込みたいなぁってことで、お願いしていました。
まだまだシーズンまでには時間がありますが、早くてだめなことは無いはずですよね?
で、15インチの北海道限定スタッドレスと、らり☆すたも今日お願いしておきました~
ホイールは2セットともテクノマグネシオのマグのに組んでもらう予定です。
・・・無駄に贅沢なw

用事を済ませてから、せっかくシエラのリアが調整できるようになったので、アライメントも調整してみよう!ってことで、やってみました~

フロントバンパーのスポイラー?が邪魔になっていたので、はずさなければでした。
RS200もビームブロックが出ていたので、はずさなければいけないでしょうね・・・
まずは、フロントです~

トー&キャンバーはいい感じになっていたのですが、キャスターがかなりくるっていました。
で、キャスターを動かすと、キャンバー&トーが動くので、ちょこっと時間がかかりましたが、グループA推奨値にいい感じに仕上げれたかな?
VMwearでアライメントPCを仮想で動かしているのですが、頻繁にリセットがかかるんですよねぇ
対策しなければ、面倒だw
今回の車検?の目玉の一つのリアアームのピロ化で調整が出来るようになったので、こちらも調整です!
しっか~し、アームをはずさなければ調整が出来なく、トー側は手が入りにくいのです。

今回はキャンバーだけにしておきました。

こちらも、グループAの推奨値で設定しておきました~
後日、味見してみますw

あとは、シエラのヘッドライトをLEDにしてみました。
結構きれいなカットラインが出てくれています。
右側が、エアクリボックスをはずさなければいけないので、面倒なのですよね・・・
で、光軸が合っていないという・・・
またあわせなきゃ

そんなカラを満喫していると、こんなメールが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この度は、第2回京アニ&Doファン感謝イベント「私たちは、いま!!」の
ステージイベントへご応募頂き、誠にありがとうございます。

ステージイベント参加券につきまして厳正なる抽選を行いましたので
下記のとおり結果をご案内させて頂きます。

エントリー番号 :
入場チケットの購入場所 : 京アニショップ!通販
入場チケットの注文番号 :

--------------------------------------------------

[ 希望日 ]
11月1日(日)

[ 第1希望 ]
イベント名 : 「響け!ユーフォニアム」トークイベント
結果 : 当選
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
円盤のイベントははずれたので、良かったです!
・・・2年前は境界の彼方のイベントに行ったよなぁ
Posted at 2015/10/03 21:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

お迎え完了

お迎え完了昨日、日帰りでシエラのお迎えに行ってきました~
久しぶりのイワセさんでしたが、相変わらずの居心地の良さでしたw
ショップ紹介の取材にいらっしゃってたり、畑野さんがいらっしゃったりで、すっごく有意義でしたわ~
4時くらいに到着して、いろいろ話したりして、いつもどおり食事してから出発でした。

さて、そんな今回の作業ですが・・・

1 油圧クラッチ










2 リアアームピロ化




3 タービン交換


4 触媒交換


5 カムカバー交換



後は、リアメンバーのブッシュをアルミに変えたりかな?

で、交換後のインプレですが・・・

油圧クラッチは、重くなったと聞いていたのですが、ランエボ乗ってたときの強化と変わらないくらいかな?
マスターのシリンダーサイズを変えると調整は出来るようなのですが、このままで大丈夫な気がします。
ペダル位置もブレーキとピッタリ一致してるし、ミートポイントも不安定感がまったく無いのでいいですね。
ただ、ミートポイントがかなり手前になったので、慣れるまで少しかかるかも・・・
ワイヤーが切れるリスクがなくなったので、安心だ!w

リアロアアームはこれからかな?
左右でタイヤの収まり方が違うので、スペーサーで調整しないといけないかも・・・
つくづく調整が必要な車ですなぁ
しっかりアライメント調整してやります・・・そのうちにねw
リアメンバーブッシュの交換で、リアデフの唸りが増えちゃっていますがw

タービン交換は、確かに低回転が良くなった気がしますね。
シャシダイの結果が・・・

こんな感じで、前回が

こんなだったのですよ。
最高馬力は落ちていますが、トルクは増えていて、しかも発生回転が500ほど下がっています。
あとはクローズドコースで試したいわ~
岩瀬さんから、サージタンクの形状が悪いようで、脈動が発生していたとの話がありました。
次のステップはサージタンク&スロットル&カム・・・インタークーラーも?w
楽しみは尽きません・・・困ったもんです・・・
Posted at 2015/09/26 16:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

突然ですが!

突然ですが!TOP画像は、先日のイベントでwaddyさんと話していた前期のヘッドライトです。
ツインバーナーなHIDを組み込んでいます。
RSには配線をどうにかしないといけませんね・・・
余っているので、必要でしたら行ってくださいね?ってか、聞いてくださいね?w

話がずれましたが・・・
本日、岩瀬さんからシエラが完成したとの連絡がありましたので・・・
明日!お迎えに行きます。
急なことなので、日帰りになりそうです・・・
18時くらいに着くように行って、いつもどおり、閉店後に出発するつもりです。
タービン交換の結果も聞きましたが、MAXは340ほどらしいので、T4よりは落ちてしまいますね。
ある程度は覚悟していたので、これくらいだったら想定内かな。
あとは中速域が改善されていればいいのですが・・・
味見はそのうちクローズドなところでですね。
う~ん、来年になりそうw

話が戻りますが、waddyさんのRSとエンジンルームを見比べてみたのですが・・・


かな~り一緒ですよねw
型式も同じですもんね~

今度は話が変わりますが・・・

またまたおもちゃを入手しちゃいました。
HKSのGT3040らしぃです。
RS200用に?って思っていたのですが、

マニ側の取り付けがT25でした・・・
コンプレッサー側も、3037のと比べてみたら、

3037のほうが、ピッチがでかいしw
水冷やから、RS200に使おうと思ったら、水配管を考えなければいけないのですよね・・・

さ、明日の分も寝ておくか~w
Posted at 2015/09/24 16:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

観戦

観戦YBT290さんが企画した、モーターランドスズカでの走行会を見に行ってきました。
・・・シエラが帰ってきていないので・・・
そんなシエラは先週の金曜日にMoTeCのセッティングに行ったようです。
どんな結果やったんやろう?w

TOP画像はユーロフォードな観戦チームです。
やはりRSっぽいバンパーなどなどはRSにはかないませんなぁ
waddyさんとホイールの話が・・・
いつでもお待ちしていますよw

すっごく久しぶりなm's_COSYさんの、長期入院で肉体改造したのを見せていただきました。

残念ながらトラブル発生で、走りのほうは見れませんでしたが、またの機会にお願いします。
そのときには、こちらも帰ってきてるでしょうし~w

他にも何枚かUPしておきます~




とっとと帰ったので、あまり撮れてなくて申し訳ない・・・
といいつつ・・・

うちのをUPしてみるw
Posted at 2015/09/21 18:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

装着

装着本日、日本橋で端子を買ってきたので、完成となりました~
ってのが、TOP画像です。
・・・昨日と比べても、あまり代わり映えしませんねw
せっかく完成したので、取り付けてみました~


こんな状態から~

こんな感じに~
長さが長いようで、取り回しが難しかったです・・・
なので、1番と4番が逆になっていますw
同時点火やと融通が利きます。
見た目は華やかになりましたね。
あのカムカバーをつけると、もっといい感じになりそうな気がしませんか?
エンジンをかけてみたけど、アイドリングぢゃわからんわなw
乗ってみて、どんな感じになっているかは楽しみなのですが・・・鈍感やからわからんやろうなぁ
燃費が良くなってくれたら~です。
Posted at 2015/09/16 21:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5年ほど前にFORD RS200っていう車を手に入れました。 ただ、今は燃料ホースが裂けたのを修理しようとしたんだけど、放置状態になって、ついでにクラッチのシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:36:40
有限会社 サンブライト 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/30 11:48:15
 
有限会社オートスポーツイワセ 
カテゴリ:お世話になっているお店
2011/01/28 22:34:09
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
1年ほど前に購入した車です。
フォード その他 フォード その他
購入したときから交差点でエンストする症状があって、しばらくして悪化しちゃいました。 コレ ...
その他 その他 その他 その他
東京に来て近所の移動に使おうと買いました。 本物はスッゴク高いので、安いのを買っちゃいま ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って1年位した頃に買いました。 FC3SかEF7か迷っていた頃にEF8が出るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation