• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

異音…(-_-;)

カプチ乗りの皆さんにアドバイスをいただきたくてブログアップします。

私のカプチーノなのですが、ここ1~2ヶ月ほど前から、エンジンルームから異音がします。

どこからの異音なのか不明なのですが、踏み込んだ時、特に低速時に「ゴゴゴ…」とか「ガラガラガラ…」といった、小刻みに共振しているようなビビりのような音がします。
音が聞こえるのは不定期です。

アイドリング時には音は聞こえませんし、から吹かししても異常はないです。異音は走行中に発生します。
また、ベルト類が鳴く音とは明らかに違います。

最初はエキマニボルトの弛みか?と思い、遮熱板を外して確認しましたが、弛む素振りさえ見せずにガッチリと絞められています。
ちなみにエキマニボルトは一年前くらいにも確認しておりますが、その時も弛みはありませんでした。

遮熱坂に微細なクラックを見つけましたが、取り付け直しても変わりはなく、この度の異音には関係ないように思います。

ブーストもきっちり0.8かかります。

吹けが悪いと感じることはありませんし、変な振動を感じることもありません。

エンジントルクダンパーを装着しておりますが、取り外して走ってみても異音には影響無いようです。


このような症状でお悩みの方、いらっしゃいますでしょうか?
何卒アドバイスを~(>_<)
Posted at 2013/06/11 12:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

プチオフ開催(^^)

プチオフ開催(^^)先日、みんカラ友達の皆さんでプチオフを開催しました(^-^)

今回の目的は…

「ヘッドライトを綺麗にしよう!」

です。

集まったメンバーは
・ヴァンプ笑軍さん
・エリカさん
・Ninjaくん
・cony2
の四名。

ヴァンプ笑軍さんと私のヘッドライトカラ割りに共感してくださった、エリカさんとNinjaくんが、早朝から遠路はるばる益田まで来てくれました(^-^)


相変わらずブルーメタリックが美しいエリカ号

当日はかなりの好天に恵まれ、ヘッドライトをカラ割りするのには絶好の天気!
到着直後のNinja号にちょっとしたトラブルが発生しましたが(>_<)、カラ割りオフスタート!

エリカさんは、先にお預かりしておいたヘッドライトがありましたので、ヴァンプ笑軍さんと一緒にレンズ磨きとお掃除を。

二人とも作業着姿がカッコいいです(^-^)

Ninjaくんは、ヘッドライトを外してカラ割りから磨き、掃除まで済まされました。


外したヘッドライトの変わりに、以前私が装着していたスモークヘッドライトを取り付けましたが、かなり気に入られていた様子。


たしかに、ブラックのボディーにマッチしてカッコ良かったです(^^)/


それにしても、暑すぎましたね(*_*)

エリカさんとNinjaくんとも、遠路はるばる来られたうえに、炎天下での作業。
お二人とも暑さに体力を奪われてお疲れだったのではないでしょうか(;´д`)

今回のプチオフは、カラ割りと掃除まで。
次回までに磨いたレンズにクリア塗装を済ませ、ヴァンプさんが加工するための材料を仕入れられます。

さてさて、次回はいよいよ加工と組み付け。

皆さんの理想のヘッドライトに仕上がると良いのですが…。
Posted at 2013/06/10 21:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

念願の…。

念願の…。少し前から呟いていたのでお気付きの方もいらっしゃると思いますが、かねてから私の中での懸念事項を解消するため、念願のパーツを取り付けました。


じゃーん!



いかがでしょう!


えっ?
何が変わったのか分かりませんかね(^^;?

では、装着前後の比較。

こちらが装着前。


で、装着後。


そうです。
ダウンサスを装着しました(^^)v

あまり下げたくなかったこと、乗り心地をスポイルしたくなかったこともあり、吟味のうえメーカー公表値1.5cmダウンのCRUXを選択しました。

CRUXサスを装着されている方のレビューを見ると、予想より下がっている方、フロント上がりになっている方など様々ですが、ショックやアッパーマウントのヘタリ具合により変わってくるだろうと考え、メーカー公表値を信じて、同時に純正アッパーマウントも購入して装着しました。


まずはダウン量。

特にフロントは、公表値の通りいい感じにダウンしてくれました。

約指二本分です。

リアは、純正サスがヘタリ気味だったからか、5mm程度のダウンにとどまっています。

約指一本半です。

前後のバランスは、ややフロント下がりになり、見た目も良くなりました。


これでフロントの腰高感が解消され、オフ会に参加しても車高の高さを気にしなくて済みそうです(^-^;


更に乗り心地は、アッパーマウントを新品に交換したこともあってか、嫌な突き上げもなくGAB+ノーマルサスに比べても遜色無いです。

ちなみにショックの減衰力は、純正サスの時よりフロントだけひとつ締めて、フロント2、リア4に設定しています。


あまり下げたくない方、乗り心地の悪化が気になる方には、かなりお薦めできるバネです(^-^)/
Posted at 2013/06/10 16:48:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2013年05月15日 イイね!

エンブレムの活用

エンブレムの活用私のカプチーノは全塗装の際にサイドエンブレムを21R用に交換しています。

11Rのモノはアルミ製で、Cappuccinoのロゴが浮き文字になっており凝った作りなのですが、その作りゆえにもろく取扱いに気を使います。
ワックスを掛けるにも浮き文字なのでワックスカスが詰まりやすいです。
(※固形ワックスは使っておりませんが)

21R用は樹脂コーティングされており洗車の際にガンガン洗っても大丈夫。

取り外した11R用エンブレムは、ヴァンプ笑軍さんと一緒に知人のカプチーノを仕上げる際に一旦は差し上げたのですが、
(このカプチ↓↓↓)

そのカプチーノも21R用を新品購入されましたので使わずじまいでした。

そこでこのエンブレムを何か活用できないかな~を考えていました。

というか、考えは随分前にまとまっていたのですが、ここにきてようやく重い腰を上げました(^-^;


助手席側のインパネに「Capputtino」のロゴを付けようと思い、エンブレムを短縮して角は丸く叩き、縁はアルミの地肌を出し磨いてみました。


さて、あとは取り付ける位置ですが・・・。


悩む(-_-;)


最初は左寄りに付けてみたのですが


センターもいいかな?


みなさん、どちらが良いでしょう?
Posted at 2013/05/15 18:32:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記
2013年05月12日 イイね!

ぶちC5月定例会

本日2投目です。


広島にはカプチーノのオーナーの皆さんによる「ぶちC」なる集いがあります。

前から気になっており、いつかは参加したいと思っていたのですが、ひょんなことから先月から参加するようになりました。

4月定例会が初めての参加で少々緊張していたのですが、みん友のかずキ~ングさんが紹介してくださり、また私以外にも初参加の方もいらっしゃたので、安心して参加できました。

またぶちCのみなさんのざっくばらんな人柄にすっかり魅了され、ぜひとも続けて参加したいと思っていました。
今月はヴァンプ笑軍さんもお誘いし一緒に参加(^-^)

定例会前のプチオフでも十分に楽しめたのですが、定例会では更に濃くカプチ談義に花を咲かせ、食後も駐車場で2時間?3時間?も皆さんのカプチを拝見しながら、小ネタから本格的な整備のことまで語り合っていました。


今回の参加車輛は15、6台でしたでしょうか。


みなさん、個性があって、同じ仕様のカプチは存在しません。


で、気付いたら23時(汗

翌日(本日)は朝から仕事だったので、後ろ髪をひかれる思いをしつつ東広島をあとにし、帰宅したのは2時半でした(^-^;

来月は都合が微妙なのですが、今後も定期的に参加させていただきたいです(^-^)/
Posted at 2013/05/12 21:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation