• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

パーツ放出中

パーツ放出中先月からボチボチとアルファのパーツをオークションに出品しております。

今のところ…
・ボレンテマフラー
・ステアリング+パドルエクステンション付き×2セット
・ラジアルタイヤ+ホイールセット
・パワーウインドウスイッチパネル
・メーターリング
・エアコンパネル+ダイアルリング付き
・三連メーターパネル+メーターリング付き
・オーディオ枠
と、落札頂いています。
一応相場より安く出品しているので、落札頂けているのかなぁと思っています

残すところ出品中なのは…
・スタッドレスタイヤ+ホイールセット

これから出品予定なのは
・ラルグスの車高調
・ヘッドライト×2セット
・JTS用のサクションパイプ+BLITZのエアクリ
・レットポイントのアンダーカバー
・ステージ21のカーボンリップスポイラー
・GTAプレート(大小セット)
・ベタベタ除去済みのシフト周りの~センターコンソール+タンレザーとほぼ同色のシフトブーツ、サイドブレーキブーツ付き
・オーディオ移設キット(コンソール下部へ移設する際の枠)
等です。

落札頂けると何はともあれ部屋の整理ができるので大変助かってます。


が…。


残りは大物が多いので梱包と発送が大変です(汗)
Posted at 2020/01/02 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2019年03月21日 イイね!

さて…。

さて…。車検を通すのを諦めた156ti JTS2.0
来週にはこのままスクラップにすることにしました。

そうなる前に…。
どなたか部品取りにでも欲しい方はいらっしゃいませんか?
156乗りの方なら重宝されるのではないかと。











ネットオークションで15万円で仕入れた車輌ですが、引き取ってくださるのであれば格安でお譲りしますよ。
Posted at 2019/03/21 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2019年03月03日 イイね!

さようなら156…

さようなら156…先日、156を引き取っていただきました。
(※トップ画像は納車の日の156)

156に初めて出会ったのは、中古車情報サイトで調べ、大阪まで下見に行った時のこと。






その美しいセダンの造形と、ボディカラー、内装に一目惚れし、購入を決意しました。


そして私のもとへやって来たのは2014年8月5日。
雨の降るの日でした。


それからこれまで、156を味わい尽くすようにいじり倒して、そして修理して来ました。


最初のいじりは定番のベタベタ除去。





取り付けたパーツも外装はリップスポイラーから始まり…







ホイールは6セット













マフラーは4本













足回りも3セット







パーツの中には修理が必要な物もありましたが、その修理さえも楽しみました。

クロイツァーも。




ブレンボも。







内装にも色々と手をかけてきました。

























もちろん定番のメンテナンス?部品交換?も行ってきました。





























そして鬼門のセレ関係にも手をつけ始め…











そうなると、セレに関係するであろう箇所にも手をつけ始め…





















自力では解決策が見つからず、ディーラーにお願いしましたが、メカニックの方もプライドを掛けて、セレユニット、ミッション交換等々やり尽くして頂きましたが、セレの調子は改善せず…。



そしていつの間にか、自宅でジャッキアップ、馬をかけて潜るのが当たり前になっていました。



最後の頃は塗装がやれていましたが、洗車もこまめに行い、ピカピカになる156を見るだけで幸せな気持ちになれたものです。











途中で別の156に浮気しそうになったり…。





そんな156も先日の故障で完全不動車となり、今回は修理せずサヨナラすることにしました。

















よく車にはアタリとハズレがあると言われますが、私の156は不調なことも多く、メンテナンスにも手のかかる車でしたので、そういった意味ではハズレだったのかもしれません。
もし156に乗りたいという方がいても、車は壊れないものという認識のある方、自分でメンテナンスできない方にはお勧めしないでしょう。

しかし、そんな不具合なんて関係ないと思わせるほど魅力的な車でした。
マフラー交換しなくても聞こえてくる心地よいエンジン音。
フロントヘビーのFF車にも関わらず、軽やかなハンドリングと滑らかなコーナーリング。
そして、何よりもスポーツセダンとしての美しい造形。

私の車人生においてアルファロメオを所有できたことは幸せでした。

またいつか、アルファに乗る日が来るのかなぁ…。



Posted at 2019/03/03 08:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2019年02月18日 イイね!

な、な、な、なんと!

な、な、な、なんと!先日の高速道路からのレッカー移動後、いつもお世話になっているタイヤ屋さんの店先をお借りし、次の車に支えるパーツと売却できそうなパーツを取り外していきます。

ほとんどのパーツを自分で取り付け、交換してきましたので、取り外しも慣れたもの。
しかも、廃車にすることが決まっているのですから、遠慮なく外していきます。



多少の忍びなさはありますが…(;´д`)

交換して間もないパーツも色々あります。
イグニッションコイル、プラグ、バリエーターソレノイド、スロットルボディ、ヘッドライト、バッテリー、アンダーカバー…

納車間もない頃に取り付けたパーツも。
タワーバー、シフトノブ、シフトブーツやサイドブレーキブーツ、メーターリング、エアコンリング、カーナビ等々…。



今日は取り外しできなかった大物パーツは来週に持ち越し。
ブレンボキャリパー、GTAプレート、パラレルリンク、タイヤホイール…。

これまで手を掛けてきたことが改めて実感できます。


で…。

アンダーカバーを外したとこと時のこと…。

あれ?

クーラント漏れてる??

オイル混ざっているけど、こりゃクーラントだっΣ( ̄ロ ̄lll)


あれれれ?ミッションは???

外観は無傷だっ( ̄□ ̄;)!!


あれれれっ!?
ミッションやクラッチが壊れたんじゃないの???


と、色々と思考を巡らせ出た結論は…

タイベルが切れた拍子にウォーターポンプにダメージが加わり破壊してクーラントが漏れた。

タイベルが破断し、エンジンにダメージが加わり、エンジンが壊れた。

それが原因でセルモーターかフライホイールにまで影響し、セルが空回りしている。

ともかく、クラッチやミッションが原因では無かったようです。

まぁ、タイベル交換だけで直るとも思えませんし、もし直ったとしても、以前から続いているセレの不具合は原因不明のままですし。
それに元々3月の車検で廃車にする予定でしたので、今回ばらしたことに後悔はありません。



さて、次の車…どうしましょ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/02/18 19:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記
2018年06月05日 イイね!

もしかして…。

もしかして…。アルファ、直るかも…。

とある方にアドバイスいただき、あの部品を交換してみることに。
これで直ったら狂喜乱舞しますよっ!

これまで色々な部品を交換し、ディーラーの皆さんにも大変な苦労をおかけして、それでも直らなかったら156。
それだけに、できることなら買い換えではなく修理して降り続けたい。

はたして本当にあの部品交換で直ってくれるのかっ!?

正直期待大( ☆∀☆)!!

でも、直らなかったら反動大・・・(;´Д`)
Posted at 2018/06/05 22:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ日記 | 日記

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation