• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

スマートフォンホルダーを装着してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネット通販で購入したスマホホルダー。
ステアリングコラムに乗っているタコメーターの裏の三本のビスで固定して取り付けるようになっています。
スマートに装着できそうなので購入してみました。

ただ、プレートにバリがあったりと製品の精度はあまり良くはありません。

それから、スマートフォンの固定方法が最近主流のマグネットタイプではなく、挟み込むタイプのホルダーです。

マグネットタイプの便利さに慣れているので、加工を試みます。
2
加工するために準備したのはこちらのマグネットホルダー。
多摩電子のマグネットホルダー コンパクトタイプです。

明らかにミニクロスオーバーよりも乗り心地の悪いカプチーノでも数年間使用しておりますが、走行中に傾いたり脱落することはなく使用感はとても良好です。
3
まずは、マグネットホルダーをプレートにビスで固定するための下穴を開けます。
今回は2.5mmのドリル刃を使用しました。
4
ベースとなる球体部分を固定してみました。
このままでも使用に問題はありませんが、見映えが悪いので更に加工します。
5
プレートの先端のアールに合うように、ベース部分を小さく丸めていきます。
大まかにニッパーで摘んだあと、やすりと耐水ペーパーで仕上げました。
6
このようにきれいに納めることができました。
固定は3M16mmのタッピングビスを使用しています。ビス止めだけでは回ってしまうかも知れませんので、両面テープをを挟んでいます。

※グラグラしそうでしたので、ビスを20mmのトラスビスに変更し、裏表両方に緩み止めワッシャーを挟みました。
その後はがっちり留まってます!
7
マグネットホルダー本体を組み立てます。
8
後付け感はありますが、エアコン吹き出し口も塞がす、視認性の良いところに設置することができました。

固定作業に入る前に、プレートの、メーターと接触しそうな部分だけ1500番の耐水ペーパーで面取りしておきました。

これでようやく、センターレールに鎮座していた、サイズが合わず使い勝手悪い純正スマホホルダーを心置きなく撤去できます。

道具があってやる気さえ起きれば、作業自体は簡単なことですので、マグネットホルダー派の方にはお勧めです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

出先でパンク

難易度:

トランスミッション異常修理

難易度: ★★

ボンネットストライプ撤去

難易度:

エアバルブキャップ、ドアストライカー、ドアロックピン 取り付け(о´∀`о)

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度:

トランスミッションヒートエクスチャンジャー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation