• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2の愛車 [スズキ カプチーノ]

O.P.S TAKA ダッシュパネル本革加工・その1

投稿日 : 2011年11月12日
1
まずはダッシュパネル。

デザインの打ち合わせの際、ダシュボード正面にステッチが見えるようお願いしました。

ステッチの色はラパンのステアリングで感触の良かったブラウン。
ダッシュ自体は黒の本革一枚貼りです。
2
TAKAさんからは

「メーター部分の膨らみを強調させるためステッチで囲ってみては?」

と、ご提案いただきましたが、カプチーノの流れるようなダッシュパネルのラインを生かしたかったので一枚貼りにしていただきました
3
しかし、カプチーノにありがちなダッシュパネルの劣化に加えベースのウレタンまでも劣化していたらしく、そのままでは貼れないことがわかりました。

そのため、元々の黒い表皮を剥がし凸凹のベースウレタンの上に新たなウレタンを敷いた上で本革を貼っていただいています。

これにはかなり苦労されたそうです。
4
劣化したベースに対し曲面を一枚で貼るのに加え、末端処理、三角窓への吹出し口部分等々・・・。

容易な作業でないにも関わらず、職人技で見事に仕上げていただきました。
5
目立たないところですが、吹出し口の枠にも本革を貼っていただいています。

取り付けにあたり、吹出し口にはDIYでパンチングメッシュを貼ってみました。
6
取り付けてみると、本革の質感、なんともいえない渋い輝き、ドライバーズシートから見えるステッチのライン・・・。

どれをとっても大満足の仕上がりです!


※次回は「ダッシュパネル・その2」です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation