• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

パワーボックスを取り付けて、2ヶ月が経ちました

そろそろ、インプレを書かないとね。

3月に参加したオフ会の時に取り付けたパワーボックス(以下PB)と
それまで付けていたパワーチャンバー(以下PC)の比較をしてみようかと思います。

◎アイドリング時
・PB:そんなに耳障りな音は発しない。騒音レベルは純正並みと思われます。
    マフラーからの音は、少し低音がプラスされます。
・PC:なぜか高周波音が発生します。騒音レベルはPBより大きめ。
    マフラーからの音は、PBよりも低音がプラスされるようです。

◎走行時(街乗り)
どちらも大差はないようです。

◎走行時(高速走行時)
・PB:やはり、音のレベルは純正並みに感じます。
    追い越し加速は純正より上ですが、プラスαな程度。
    アクセルの反応は、少し鈍いかな?
・PC:エンジン回転数が3000rpmを境にして、排気音に変化が出ます。
    追い越し加速は、PBとほぼ同等です。
    アクセルの反応は、PBよりも良いようです。

◎燃費
ほぼ同条件で比較すると、PCの方が良いようです。
※比較対象は、燃費記録の10/04/27(PB)と09/10/28(PC)

◎総合的にみて・・・
動のパワーチャンバー、静のパワーボックス、なのかなぁと思います。
これは装着した方の好みによると思いますが
ワタシはパワーチャンバーの方がタイプですね。

注:あくまでも個人的に感じたことですので
必ずしも全員に当てはまる感想ではありません。
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2010/05/06 19:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 19:11
こんばんは、その後不具合はありませんか?

あの時交換したスリーブのせいでネジが脱落したらどうしようかと(笑)

なるほどね~、それは、人間の好みですから(b^-゜)
コメントへの返答
2010年5月6日 23:52
こんばんは☆

不具合は全くありませんよ~
あのスリーブがなければ、パワーボックスは取り付けできませんでしたからね。

自身の好みとしては、パワーチャンバーの方が合っているような気がするんですよね~
2010年5月10日 0:40
見ていて勉強になりますヾ(´ω`=´ω`)ノ

いぢいぢ頑張ってくださいねw

宜しくお願いしますw
コメントへの返答
2010年5月11日 0:31
こんばんは☆

メーカーそれぞれの味付けの違いを比べてみました。
個性が出ていて、おもしろいですよ(^^)

あっ、先ほどはお友達のお誘いありがとうございました。

プロフィール

つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation