• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

モビリオで酷道アタック #8

モビリオで酷道アタック #8
山形と福島をつなぐ、国道399号。 山形市から福島市を目指すルートには、国道13号もありますが パッと見、「あれ、もしかしたら399号の方が早く着くんじゃないの?」と思われる方もいるかもしれません。 しかし、399号にはこのルート一番の難所、鳩峰峠が待ち構えています。 国道13号の山形・福島 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 01:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2012年11月10日 イイね!

モビリオで酷道アタック #7

モビリオで酷道アタック #7
昨日はブログを書く体力が完全に切れてしまったので・・・ 山形県道318号「新庄長沢尾花沢線」 舟形町大平あたりから尾花沢市荻袋を結ぶ、一般県道です。 なかでも、舟形町長沢と尾花沢市南沢間が最凶区間。 地図を見ただけでは酷さがあまり伝わらない、福舟峠が待ち構えています。 しかし、ワタシはこの道 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 19:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2012年10月23日 イイね!

モビリオで酷道アタック #6

モビリオで酷道アタック #6
山形県道234号、綱木小野川館山線。 米沢市綱木から米沢市館山を結ぶ、一般県道です。 なかでも、綱木と関町間が最凶区間。 地図を見ただけで「こりゃひどいかも」と思える、綱木峠が立ちはだかっています。 さて、きょうの山形は朝から雨。 酷道アタックを実行するのには、条件としては悪いのですが 日程 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 23:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2012年10月18日 イイね!

モビリオで酷道アタック #5

モビリオで酷道アタック #5
米沢市内と米沢市板谷を結ぶ、県道232号「板谷米沢停車場線」 「米沢街道」とも呼ばれていますが、その大部分は山道です。 さて、この山形県道232号ですが 板谷駅付近から県道376号との分岐点が、最凶区間になります。 地図上では奥羽本線と平行して走っているように見えるのですが この最凶区間を走 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 00:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2012年10月10日 イイね!

モビリオで酷道アタック #4

モビリオで酷道アタック #4
山形と宮城をつなぐ、国道286号。 県境には、名だたる酷区間「笹谷峠」が待ち構えています。 現在では、自動車専用道路である「笹谷トンネル」が通っているので、峠越えをするのは楽になりましたが それ以外の自転車や原付などが行き来するために、酷区間が国道指定で残っています。 重量5トン以上、全長6 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 23:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2012年08月04日 イイね!

モビリオで酷道アタック #3

モビリオで酷道アタック #3
えっと、今回は県道を走ったんですがね。 県道でも、酷い県道を「険道」と称することがあります。 「険道」それは・・・ 一応、県が管理している道路なのに すれ違いに困るくらい道幅が狭かったり 崖から落っこちそうな道だったり 路面に穴が開いていて走るのにもつらかったり・・・ とにかく「険しい道」 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 23:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2011年09月08日 イイね!

モビリオで酷道アタック

モビリオで酷道アタック
「酷道」 それは・・・ 「国道」と名前が付いているのに すれ違いに困る程、道幅が狭かったり 崖から落っこちそうな道だったり 交差する市道の方がとても立派だったりとか・・・ とにかく、「酷い国道」のことを指します。 さて、山形にはワタシが調べた上での数ですが 4ヶ所の酷道があります(うち1ヶ所 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/08 23:22:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2011年09月03日 イイね!

旧道アタック(本走編)

旧道アタック(本走編)
前回の国道112号の旧道アタックは 「どのくらい酷分があるか」を確かめる為の 「下見」の意味合いが強いアタックでした。 しかし、今回はちょっと違います。 車載カメラを取り付けての「本走」です。 昨日届いた、ザクティの予備バッテリーパックのテストも兼ねての突撃です。 スタートは前回と同じく、 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 18:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2011年08月26日 イイね!

旧道アタック(今回は下見がてら)

旧道アタック(今回は下見がてら)
きょうはのんびり、庄内までドライブ。 行きは国道47号線の最上川沿いのルートで行きましたが 帰りは112号線の月山越えのルートを通ることに。 で、何を思ったのか、旧道の「六十里越街道(ろくじゅうりごえかいどう)」をアタックしてきました。 庄内側の田麦俣(多層民家で有名)から、本線から旧道に入 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 20:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation