• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

夜のドライブへ

夜のドライブへついさっきまで、夜のドライブを楽しんできました。

走らせたのはずっと下道ばかりで、高速は通りませんでした。

やっぱりGWの真っただ中だということもあって
こんな時間でも、車通りはかなりありました。

途中、東北中央道のそばを走って来ましたが
びっくりするくらい通行量は少なかったです。
※去年のGWにここを走ったことがあったんですが、起点の上山から終点の東根まで、対向車と後続車が全くいませんでした。

ドライブ中に自転車に乗っている人も何人か見かけました。
夜に気晴らしにサイクリングする、というのもいいかもしれません。
ただ気になったのが、その見かけた人全員が無灯火で自転車を走らせていたこと。

自転車の無灯火運転は、立派な道路交通法違反だということを知らない人が多いと思います。
事故に遭わないため、そして事故を未然に防ぐためにも
夜間の自転車の運転の時は、ライトの点灯を心がけて欲しいものです。
2009年05月02日 イイね!

1000kmごとの節目

1000kmごとの節目きょうはSABへ買い物ついでに、仙台付近までドライブに行ってきました。

SABでの標的は、ZERO-1000パワーチャンバーの交換用フィルターです。

この前、野球を観に行ったついでに立ち寄ったら置いてあるのを見つけたので、次に行く機会があったら買ってこようという考えでした。

品切れになってないといいなぁ~、と思いながら売り場に行くと
モビリオ適合のSSサイズは、しっかりありましたわーい(嬉しい顔)

迷わずゲットしてから、軽くドライブしようと国道4号線に出て仙台市から名取市に差し掛かった時に赤信号で止まりました。

ふとオドメーターを見ると、走行距離が28000kmちょうどになっていました。
あと2か月もすれば、30000kmに届くかと思います。
(実はちょっと気になっていたので、残り10kmのところからオドメーター表示にしてました冷や汗

この距離付近になったらオイル交換しようと思っていたので、明日以降に地元のABで作業してもらう予定です。

※パワーチャンバーのフィルター交換の様子を整備手帳に載せましたので、ご覧下さいませ。
2009年03月21日 イイね!

海と無人駅を見に行って来た

海と無人駅を見に行って来たきょうは天気が良かったので、海を見に庄内の遊佐町へドライブに行ってきました。

海の見える広場に車を停めて、外に降りてぼんやり海を眺めていたんですが、
時期が時期なだけに、海風は冷たかったです冷や汗2

そんな中、海岸のテトラポットに降りて何かを探しているおっちゃんがいたり
いい感じの波を待っているサーファースノボがいたり、周りを見ていて飽きませんでしたわーい(嬉しい顔)

空には少しもやがかかっていましたが、海の向こうに飛島も見えました。

5月上旬に行くと、海沿いを快適にドライブを楽しめるかと思います。

そして、近くにある無人駅 女鹿駅を探検しに寄ってみました。
国道7号線沿いに入口があるのですが、最初どこにあるのかわからず2回ほどそこを行き過ぎてしまいました。

駅に着いてみると、やはりそこは噂に違わぬ場所。
とても独特な雰囲気を醸し出していました。

待合室はそれなりに荒れてはいましたが、廃墟という感じはしなかったです。
設置されている駅ノートを見ると、多くの訪問者(中にはリピーター)がこの駅を訪れていることがわかりました。

駅舎の外には桜の木がありました。花が咲く頃にもう一度訪れてみようと思います。

駅の入り口から国道に歩いて出てみたのですが、車で通り過ぎるドライバー及び同乗者の目が、「なんでこんなところから人が出てくるんだ??」みたいに見えました。

驚かせてすまん

※女鹿駅のフォトギャラリー その1 その2
2009年03月07日 イイね!

ドライブに行ってきました。

ドライブに行ってきました。きょうは天気があまり良くなかったし、特にやることもなし。

なので、家族に「ウサギのえさを買ってくる」と言い残し、天気が悪いのにもかかわらず会津若松までドライブに行ってきました。

途中、めっちゃ風が強くてハンドルを取られまくりでしたもうやだ~(悲しい顔)
背の高いモビリオでは、仕方のないところです涙

米沢から峠道にさしかかったあたりでは吹雪いてました。
が、福島側に入ったら、なぜか風も穏やかになり・・・

山形はどれだけ天気が悪いんだろうか・・・冷や汗2

何の目的もなく出てきたので、どこに行こうか考えましたが考えてる顔
まずはSABを覗いてみようかなと思い立って、第一の目的地はSABの会津若松店です。

エアクリのフィルターがあったら買おうかなと思い、店内を探しましたが

・・・どこにもなーい!涙

しかたがないので、カッティングシートだけを買って撤収しました爆弾

この時点で午後1時を過ぎていたので、次は腹ごしらえ~わーい(嬉しい顔)
道の駅 喜多の郷に立ち寄って、ラーメン丼なるものを食べてきました。
醤油ラーメンのスープ味のご飯の上にラーメンの具が乗っている、ちょっと見慣れない(当たり前?)食べ物でした。

味は・・・ご想像におまかせします。

本当は、敷地内にある「蔵の湯」という温泉に入って来たかったのですが、
タオルを持っていなかったので断念しましたがく~(落胆した顔)

最後に前から気になっていた、日中線記念館に立ち寄りました。
ワタシの他に訪れている人はだれも居らず、近所のおばちゃんと子供が散歩をしているだけでした。

日中線が現役だった頃に使われていたタブレットなどの資料は興味深いものがありましたが、静態保存されている客車とラッセル車にが一番目を引きましたうれしい顔

きょうは寒かったので、あまり見て回ることはできませんでしたが
暖かくなったら、もう一度ここに訪れてみようと思いますほっとした顔

※フォトギャラリーとおすすめスポットに「日中線記念館」を追加しましたので、そちらもご覧ください。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation