• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

漢は黙って…

漢は黙って…














今回のブログは、一部車種のオーナーの方に不快な表現が在りますのでご注意ください。
危険を感じる方は、此処で退却を…。




















うちのDラーは、WRXの試乗車にSpec-Cが常駐している変態素敵なDラーです。
どの位変態素敵かと言うと、B[LP]5のA型が発売開始となった際、5MTのBL5を常駐試乗車として用意する呆れ漢っぷりです。w

昨日行ったとき、某氏が作業中暇なので適当な車を試乗させてもらおうと思ったら、Spec-Cが無く通常のGVBが置いて在りました。
どうやら他のDラーから試乗依頼が在ったらしく、前日に貸してきたとの事。
人質wとしてGVBを持ってきたそうです。

某営業曰く、

「やっぱり、Spec-Cは速いですよ。昨日Spec-C持っていて、このGVB乗って帰ってきたんですけど、Spec-Cと比べると加速がかったるくて…。」

う~ん、そうかな~?
以前試乗したときは、十分速く感じたけど…。

そんなやり取りが在ってから試乗開始。
いつもの試乗コース上の"おいしい場所"で前を空け、S#にして踏み込む。


「あれ?」










「なっ、なんだと…」










「遅い(汗」


何かとってもブーストの掛かりがかったるい…。
車両個体差か、タービン仕様の違いか。
はたまた、変態Dに集まる態紳士達に「姦られちゃった」のか。w
どの位の違いを感じるかと言うと、メタキャタ付けた位じゃ越えられない壁って感じ。



うむ~



やはり、

は黙ってSpec-C!

って事なのか?
Posted at 2011/10/30 23:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年10月30日 イイね!

もう、何も…

昨日付けた

HKS METAL CATALYZER

早速試してみる。
流石に全力で逝く訳にはいかないので、まあ、常識の範囲でですが…。w
#市街地+高速

低回転域でのトルク細りは無さそうです。
逆に少し太くなった気がします。
中回転域では、明らかにタービンの回りが軽いっす。
トルク感1枚上手。
高回転域、速い、踏み続けたらタービンが逝ってしまいそうなブースト掛かってる。w

全体的にはタービンの回りが軽く、仕事してるな~って感じでしょうか?

正に

回転がい。こんな気持ちで走るのは初めて。

と、盛大にタービン死亡フラグが立つ感じ。www



ついでに、排気音も動画で撮ってみました。


煤が溜まってる。w



↓参考に以前UPしたメタキャタ無し時の排気音も貼ります。


若干、乾いた音になったかな?って感じですね。
Posted at 2011/10/30 17:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
1617 181920 2122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation