
雨 5/24(土)17時より 強く 降り始めました。
その前の週 5/10(土) 5/17(土) 雨降ってきました
花粉
5/24(土)
17時 雨降りました
花粉 落ちました
雨の中 関係ありません 屋根↓
高圧洗浄機使い 流して 擦り 流して
雨の日 洗車
普段 使いの 車 メリット沢山
水道で洗って 汚れ 擦って流して
もう一度 水道水 かけて
後は 大雨 流してくれます
僕の家の水道水 地下水 です
カルキ 染み 気になりません
純水 いいこと 分かりますが
我慢
全国 第5位 水美味しいとなっています
ボデイケア
ボディ どんな手段でも 撥水状態出来ていると
花粉 落としやすいです
雨の日 洗車 汚れふやけ 落としやすいです
翌日 綺麗に
雨の日 洗車 メリットあります
カルキ残りません 拭き取り
無し
擦らない為 傷付きません
さらに メリット
丁寧に 施工15分
雨でふやけた所
水掛けます 擦り汚れ流します ホイルタオルで手洗い
もう一度 水掛けます
そして 大雨の中に
綺麗に なります
5/25(日) 朝から 晴れました
キョンキョンと お散歩
町内のアイドルです。
花粉 対策 洗うに 限ります
こびり ついて しまう前に
もし こびり付いたら
手段 あります。
やっては いけないこと
電動 ポリッシャーで 深く磨いては いけません
先週
鈑金塗装の職人さん 3名
磨き屋さん オーナーと
デントスペリア オーナーと
この時期の 花粉 黄砂 どうする 意見交換 いたしました
すべて ベテランです
僕と 思っている通り
意見一致いたしました
これ 黒い部位になついた 花粉です
深く こびりついた 花粉 磨きでは 落ちません
コンパウンド ポリッシャー 使ってはいけません
同意見
只 一時的 ごまかし してでも 新車納車前
気持ち 分かります
花粉 こびり付いた 出来立ての新車 プラスチック 部位
気を付けて
洗車済ませ
ルーフ ボンネット 大判バスタオル ひいたうえから
管理した 60度から 70度のお湯 で とれます
台所コンロ やかん 温度計 使って 二人出バディ 組めば
作業効率上がります。
ほっておいても
真夏になれば 花粉なくなります
5月より
花粉除去剤
信頼の キーパース技研より
約1600円発売
されました
Posted at 2025/05/27 20:39:55 | |
トラックバック(0) |
RP3ステップワゴン | 日記