
オランダ産 ドックフーズ ヒルズ 防腐剤含んでいないとのことです
キョンキョン 家の子になり 3年4ヶ月5日です。
保護犬です 長野県東御市ドックブリーダー 高齢者 3年8ヶ月 入院していたら こんなことになってしまった テレビの突撃取材に
反省踏まえて出演悪かったとおっしゃっていました
保護団体の方により 122匹 すべて 里親つきました。
その後 テレビに出た ワンコ お二人
足 大怪我していましたが 日常生活できるようになりました。
子犬で 貰われていった子 長野県 長野市 善光寺の宿坊の看板犬
になっている所 放映 微笑ましかったです。
こちらエリアのレスキュー隊 6人 引き取り ご飯普通になべれるようと去勢
して 馴染みして お渡しします。
ご飯 食べるようにするのに 時間掛かりました。
122匹 絶対良いもの 満足に 行きわたって いないよ
ヒルズ以外 主食 食べないよ
その通りでした
お値段は 現在 3.3キロで 税込み 4389円
輸入品 何回も 値上がりしています
いつも買っているお店スタッフ 犬ともです
最近 ヒルズ 入荷量 少ないですよ
ヒルズ 欠品したら 困るよ 国産のユニ・チャーム
食べれるように 混ぜたら ヒルズメイン ユニ・チャーム混ぜて
1回90g 半年くらい前から 混ぜています
オランダから どのような 海路で来るか 調べていませんが
2023頃より EUから日本への通常ルート 紅海経由 スエズ運河を通る
ルートでしたが イエメンの反社会勢力 海賊など
の対策として 南アフリカ共和国 希望岬 通っているよう様です
遠回りしています
経由に寄って 積み荷おろしたり その為の待ち時間 船のポテンシャルにより
違いますが かなり遠回り 2週間以上違う と思分けます
燃料代 人件費 高騰 消費者の負担増しています。
戦争の悪化したりしたら 優先順位 ドックフード 後回しされる予感いたしました。
2年半前 ドイツ エムデン湾から 日本の豊橋港まで 一隻の船
追っかけていました 最後 豊橋湾 入港 ライブカメラ に偶然
見ること出来ました
スペインバルセロナ シンガポール 台湾 経由 紅海 スエズ運河経由
42日 かかりました ポルシェ買うと エムデン湾から この船で 出航
教えてくれます。追っかけていました。
現在は生産から もっと親切な案内頂けるようです
希望岬 無駄な遠回りです
缶詰
底 切ると 美味しそうに 抜けます
タッパーに詰めて 冷蔵後保存です
僕 朝ごはん ライス100g に卵 黄身 3/4 と 納豆です
しろみと黄身 1/4 レンジでチン
キョンキョンの朝ごはん出来上がり
5/27(火)朝のお散歩でした
Posted at 2025/05/29 21:24:26 | |
トラックバック(0) |
犬と日常 | 日記