• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

りんくうセブンデー行ってきますた

 りんくうセブンデーに参加された皆さまお疲れ様でした。  また、主催の中村さんをはじめ多くのスタッフ方々ほんとうにありがとうございました!  お陰さまで1参加者としてただただ楽しく過ごす事ができました。どうもお世話さまでございました!  多くの方が強行軍での参加なのに無事に帰られてますのは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 21:56:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2013年04月01日 イイね!

山野草生えますた

山野草生えますた
 翁草(おきなぐさ)というらしいです。  庭に群生している所から4メートルほど種が飛んで、  昨年ごろからなんと車庫の入り口に自生してしまいました  (根性あるなあ)  それに去年よりも株数増えてるし…!  FC出す時はちょい左に切りつつ下がれば、ちょっと踏むだけで済みますが?何となく花 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 20:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ねた | 日記
2013年01月25日 イイね!

また『コラムカバー』補修すますた。

また『コラムカバー』補修すますた。
 FCのステアリングコラムカバー  脱着の度に…経年劣化で…ネジ穴崩れたり、嵌め合いの爪やピンの頭のようなやつが、 ぽろぽろ欠けちゃうんだなあ…  好き好んで脱着している訳じゃなく、必要に迫られての最低限の脱着回数でも時間が経つとね~。  材質とピンや爪の形状にもよるのだろうけど、形状はと ...
続きを読む
Posted at 2013/01/25 17:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2012年10月18日 イイね!

ノックセンサー交換しますた

ノックセンサー交換しますた
 久しぶりのブログだなー。  今月のみんカラ新装開店で”使えねー”とか社民党の福島親分が大好きな標語”改悪”とか罵詈雑言の嵐のようでしたが、流石モノ作り大国日本のお家芸”改善”のお陰で使い良くというか、慣れてきたという気がしますね。  タダで使わせてもらってる身分だからね。  飼い犬が飼い主 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 20:59:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2012年09月19日 イイね!

ふぐすま有料道路タダ乗り三昧

 思いつきと無計画な勢いで17日に現在無料開放されている、ふぐすまの磐梯吾妻スカイラインとレークライン、ゴールドラインを走ってみる事を目的に出掛けてみますた。  隣県だし、視察研修や消防団の旅行とかで何度もバスで行った事はあるけど、FCで自走で行くのは初めてだ…バスの中ではサイコロ振ったり、大人 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 20:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2012年08月19日 イイね!

シフトが固い、の改善

シフトが固い、の改善
 これにてDIYネタは千秋楽です(笑)。  まずは中村屋ブログの「シフトが堅い改善」関連URLをご参考に。  この作業だけで馬掛けするのもアレなので、年に1度のデフオイル交換と同時に作業しました。  結構、冷や汗度高い作業です。  馬掛けして段ボールひいてDIYしてる方向け追加情報になれ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 20:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2012年08月18日 イイね!

プーリー交換祭り~!

プーリー交換祭り~!
 まだまだネタあるぜ~!  オルタのプーリーに続いてウォーターポンプとクランクのプーリー交換です。  エアクリとバッテリーとカップリングファン外してラジエターシュラウドのみを外せれば作業スペース確保できると思います。  とは言いつつ、私は以前交換したARCラジエターとシュラウドの組み方の詰め ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 22:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2012年08月14日 イイね!

オルタネーターのプーリー交換しますた

オルタネーターのプーリー交換しますた
 ここ数年、オルタネーターのベルトの減りが早くて気にはなっていたんです。  エアポンプ、パワステ、エアコン、各ベルトを1度交換する間に2本使っていた。みたいな。  オルタのベルトは一番奥なんで、めんどいんだよなあ…   ベルトの減りに関しては、クランクプーリー、ウォーターポンププーリー、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/14 20:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2012年08月08日 イイね!

第6回エイト祭り参加してきますた。

第6回エイト祭り参加してきますた。
 第6回エイト祭り参加してきますた。  多くの方が過去5回分の参加の証たるシリコンバンドをはめてたし、5回まで行かなくとも参加した分のバンドをはめてる方も多くいて、エイト祭りに対する熱い思いが伝わって来る気がしました。  暑いは暑かったけど、Eクラス駐車場は外様な分?離れていたけど、植樹地帯に ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 22:52:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年08月02日 イイね!

ブレーキローターの前だけ交換しますた

ブレーキローターの前だけ交換しますた
 以前はTC1000の1コーナー入り口で減速しようと思ったら、あれっ!停車しちゃったよ!!  ってくらい1.5tなカブリオレでもイイ感じなブレーキ性能の頃もあったのだけど(遠い目…)  前回(1月だっけか?)も効き悪り~~なんて思う時多々あったし…  犯人はローターのヘタりなのだけれども、真 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/02 20:54:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34
[マツダ RX-7] FD用 ラジオ変換コード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:13:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation