2012年11月24日
またまた、ご無沙汰の更新となってしまいました。 ^^;
というのも、現在暖房のある場所に自分用のPCを置いていないため、夜間の寒さに加えて最近は下の娘を寝かし付けながら一緒に自分も寝入ってしまっている状況でした。
そんな訳で、世間では3連休と呼ばれる週末に突入いたしましたが、やっと本日天候も安定してきたので、やる気モードのスイッチが入り、重い腰を上げてちょっと作業を行なってみました。
スポーツペダル取付け
約1ヶ月前に Today に取付けたまま作業を放置しておりましたが、ひと月ぶりに再開です。 ^^;
ですが、車種が違うとペダル周りの空間も異なっているので、以外に取付け時間がかかってしまいました。
でも、外したゴムペダルは既に柔軟性を失っており、ペダルを交換したフィーリングはかなり良い方向に変化したのは嬉しい結果でしたね♪
Posted at 2012/11/24 13:07:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日
え〜、年に一度の「1」が4並びの本日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
そうゆう自分は、木曜日あたりに下の娘から感染した風邪の影響で、この週末は熱と鼻づまり状態でグッタリしておりました。 ^^;
まぁ、天候的にもすっきりしない予報でしたので、明日からの仕事に向けて今回はいい休養を取れたと思いたい...
そんな体調でしたので、ちょっと時間を見つけて趣味の1つ、「ミニカー収集」の情報収集を行っておりました。
京商 1/64スケール ミニカーコレクション
第56弾となる今回は「 BMW&MINI 」シリーズだそうで。
自分的には、実在の車両を購入出来ない分 ^^;、やはり速さを追求したレーシングモデルに目が行きますね。
さらにこのシリーズ、不定期的に特別仕様の限定バージョンが設定されるのですが、今回はBMW M3 GTR つや消し仕様。
先日のMTTでも拝見した白ナンバーのお方を彷彿させる仕様なので、かなり入手したかったのですが、時既に遅く完売でした。 orz
今回はまた、入手に向けてまめにオークションをチェックする日々が続きそうです。 ^^;
Posted at 2012/11/11 20:48:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日
先週の日曜日の冷たい雨の1日とは打って変わって、今週末は晴天の予報ですね、よかった良かった♪
そんな訳で、明日に控えた参加予定のイベントに向けて、洗車も済ませて車の方は無事に準備完了!
イベント企画の中で景品争奪の【ジャンケン大会】があるみたいなので、自分もせっかくですからJA4用のドアミラーを持ってゆこうと思います。
さて、明日は早起きしないと開会時間に間に合わなそうなので、はたして目覚まし通り朝はすっきりと起きられるのかな〜。 ^^;

Posted at 2012/11/03 20:09:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日
いよいよ11月に入りましたね。 ^^;
先週末は、下の娘の七五三の祝い事の行事でバタバタしておりましたが、「馬子にも衣装」とはよく言ったもので、普段はおてんばな下の娘も、綺麗に着付けをしてもらって化粧をされた写真姿はまるで別人のようでした。(笑)
さて、そんな11月1日ですが、以前からメーカーのHPでもティザー広告が展開されていた新型軽自動車「N-ONE」の正式発表の日でした。
我が家でも、次期ファミリーカーの最有力候補と言う事で、ちょっと足を伸ばして東京青山の Honda本社ビルまで現車を見に出掛けて参りました。 ^^;
「N-ONE」新車発表会
いやぁ〜、正直この車、凄いです!
メーカーがプレミアムと言う通り、今までの軽自動車の概念を越える装備や内容になっておりましたね。
今までは軽自動車だからこんなもん、って我慢していた?ような装備、例えばヘッドライトのLEDポジションランプやスマートキー(プッシュスターター)にフルオートエアコンの全車標準装備。
安全面でも抜かりは無く、VSA(ABS+TCS+横滑り抑制)標準装備に売れ筋グレードでは側面衝突用のサイドカーテンエアバッグまで設定されちゃうんですよ。
こういった装備品って、後から付けたくてもアフターパーツとして販売されている訳じゃないので、正直軽自動車に設定される事が驚きでした。
その分、価格は確かに少々高めなんですが、それは軽自動車の中では、って話。
車両維持費などトータルで見ると、この「N-ONE」これから大ヒットしそうな予感がしますね。
Posted at 2012/11/01 17:58:12 | |
トラックバック(0) | 日記