• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2012年10月21日

うん、イイね♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
やっと作業を行なう時間が出来たので、ホンダ(純正) スポーツペダルの取り付けを行いましょうか!

今回の取付け作業で用意したのは、穴開け用の「3.7mm径のドリルビット」です。
2
純正ペダルに仮置きしてみた所ですが、まさにジャストフィット!

わざわざ軽自動車用に新規で型をおこして作った部品と言われたら納得してしまいそうです(笑)
3
さて実際の取付けですが、まずはペダルのゴム部分を取り外し、慎重にマーキングを行う所から始めます。
ここで、黒いマーカーを使ってもマーキング位置が全く解らないので注意が必要です(経験者談) ^^;

そして、マーキング位置の中心部にこれまた慎重にポンチでセンター位置を決めます。
4
ここまで来れば残すはドリルで6ヶ所の穴開け加工。

ペダル面が湾曲しているので、慎重に慎重に作業を進めます。
(ドリルによるケガの不安もありますので、この作業に自信の無い方は潔くプロに取付け依頼する事をお勧めいたします)

自分は一応、念のためにドリル加工後に錆び止めのタッチアップを行いました。
5
そして最後は固定用のリベット打ち作業。

専用の工具「リベッター」をお持ちの方は良いのですが、自分はリベッターを所有していないので、最後はディーラーに工具を借りに行きました。 ^^;

でも出来上がったペダルを見ると感慨深いものがありますね。
特にクラッチ操作時のペダルフィーリングはかなり良い感覚になりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation