• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

今時はスリム

今時はスリム 今回はですね
この前のAMMAの僕の裏話とかねた純正流用ネタをご紹介します

AMMA帰りの高速道路上で初めて発煙筒を使いました

僕が先頭を走り仲間内4台で帰宅走行中
僕の前の一般車が激しく事故(汗
あちこちにヒットしながら横向いて道路をふさぐ状態


散らかしまくった破片をバキバキ踏みながら避け(ホイルやら)ながら(涙

数メートル手前でなんとか停止(滝汗

が…
慌ててルームランプを見ると仲間内のハチロクがアタフタ状態で突っ込んできましたが1メートル手前で停止


やれやれです

が、

やれやれじゃなく深夜の高速です!!
われわれに後続車両が突っ込む危険が大!!
そこで発煙筒を使用して後続車両に


そこで本題♪


思い出したマイハチネタはですね
発煙筒も今時の車に使われてるスリムで小型な発煙筒(写真右側)がハチに装着できるんです♪


写真左側がみなさんご存知ハチロクに使われてる発煙筒とクリップなんですが

デカクて太くてオシャレ!?じゃありません

しかし発煙筒の経が違うためにそのままでは今時の小発煙筒はハチの発煙筒クリップホルダーにはがぼがぼで無理なんです


そこで僕は発煙筒クリップホルダーはMR-Sのクリップホルダーを流用してます


写真でクリップホルダーの大きさの違いがわかると思います

取り付けもクリップ色もブラックトリムで全く違和感なくいけちゃうんです


MR-S純正クリップホルダー
品番 90468-25003
¥100(税抜き)×2


どこまでもハチロクを美しくこだわりたい方

ひたすら自己満足に酔いしれたい方

右側の足下横の発煙筒がデカくて気になってしょうがない方

発煙筒をトレンディーに演出したい方

流用という言葉に弱い方

などいかがでしょうか?

発煙筒…使う事のないほうがよいですし常時クリップホルダーに収納で非常時や車検時には必要な車載道具ですから


写真上のさらにビッグな発煙筒2本はその事故の帰り際にお巡りさんが「また何かの時に使って」とくれました(笑


ちなみに今までこの流用ネタは僕のハチを見ても誰も気がついてくれません~



ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2010/02/10 11:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 12:14
myハチロクは発煙筒がなかったような(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月12日 10:58
発煙筒はいざって時と車検時に必要だからチェックしておきましょう

2010年2月10日 12:44
タイムリーネタ有難うございます(^^

マイハチを購入してから約6年間交換していないの

でそろそろと思っていたんです。いつもながら

シゲロクさんの情報力に驚かされます。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:00
めちゃ自己満の世界ですが発煙筒もスタイルにこだわってます(汗

それに最近はなかなかでかい発煙筒が売ってないので以前に思い付きました


2010年2月10日 12:52
事件発生寸前やったんですね(汗
何事も無く良かったです(事故した人には悪いですが)ww

発炎筒ネタは、ワイも身近に感じるモノ(使用経験アリ・笑)なんで、喰いつけます!

我がハチにも装着するかな・・・・ww
コメントへの返答
2010年2月12日 11:03
事故した方は車はどう見ても廃車ですがケガは大丈夫そうでしたのでよかったです


発煙筒も軽量化してパワーウエイトレシオをアップで!!


2010年2月10日 13:04
こんにちは。
発炎筒は、路上では一度しか使った事がないですね。
ウチのは、普通のが付いてます。
スリムなヤツは、見た目的にも良いですね!
まぁ、お世話にならないに越した事は無い物ですけどね・・・・

そう言えば、知り合いのハチロクには合計12本の発炎筒が積んでありました(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 11:13
スリムな発煙筒は見た目的にグッドです

まぁ、そこまでこだわる必要ないって言われたらあれですが…

発煙筒12本!?
かなり長時間大丈夫かもですね(笑


2010年2月10日 13:54
今時のコンパクトな発炎筒は良いですね!
昔は峠でクラッシュするたびに大活躍の代物でしたが、今は使うこと無いですね~
確実に賞味期限も切れてると思いますww

どうせならデカイ奴の方がネタになりそうですね(笑
コメントへの返答
2010年2月12日 11:19
はっち~さんの小ネタ祭りにはかないませんがコンパクトな発煙筒はお洒落なはっち~号に似合いますよ


バカでかい発煙筒は取り付け車載ステーを作ってくれたら付けましょうかね!?
それで一本プレゼントしますのでオソロで装着♪

2010年2月10日 14:10
ビックなやつ用の流用ホルダーはないのでしょうか?
ビックな発煙筒って普通に売ってるのかなぁ
コメントへの返答
2010年2月12日 11:23
ビッグな奴の取り付けステーは↑↑コメントではっち~さんにお願いしました(笑


しかしこのビッグな発煙筒が使い方がわかりません


2010年2月10日 14:25
危なかったんですね。ぶじでよかったです。

発煙筒にサイズが有るとは!4年前の車検時にくるまやさんが用意したのがなんとなくゆるゆるで今はドアポケットの中です。
これはたしかに気づきにくいでしょう。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:27
2次的事故にならなくてよかったです
深夜の高速道路上は車からでるとめちゃ怖かったです


発煙筒はホルダーに収まってれば確実ですからね

2010年2月10日 15:18
使った事は無いですが…こないだ新しいの買っちゃいました( ̄~ ̄)ξ

僕は…コンパクトなのも好きですが、デッカクて太いのも好き(^ε^)

コメントへの返答
2010年2月12日 11:29
デカクて太いのは自分が持ってるんでいいじゃないですか!


ハチロクの発煙筒だけでもスリムなやつに!?


2010年2月10日 15:19
LED製を常備してます!

が、いざと言う時使えない気もします。。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:32
LEDとはまたオシャレじゃないですか♪


深夜の高速道路上は怖かったので発煙筒を手榴弾のように遠くに投げてやりました


2010年2月10日 15:51
私のブっといのは振るとマラカスみたいにカサカサ言います。
そのうえ、ホルダーもガバガバで、横Gがかかるとロケット発射状態になります。

両方とも交換ですね・・・。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:35
振るとカサカサいうということは中で火薬がバラけてないですか?

自然着火してロケット発射しないようにチェックして下さい


2010年2月10日 17:03
二次衝突事故やお怪我がなくてよかったですねー

それにしても、話の展開がジャ●ネットタ●タ見たいになめらかです。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:40
ほんとに二次的事故にならなかったのでよかったです

あまりの寒さで疲れて帰り道はさほどスピード出してなかったのもよかったです


しゃべりなめらかですか!?(汗



2010年2月10日 18:22
発煙筒で大活躍でしたね。
意外と持っていないもんです。
備えておかないとですね。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:42
持っててよかったと思いましたよ


深夜ですので後続車はかなりのスピードでどんどん走ってきましたから


2010年2月10日 18:51
おお♪なんという深いネタ♪
オイラの発炎筒はいたずらしかしてないですw
ちゃんとキレイにしよう(^^;)
コメントへの返答
2010年2月12日 11:44
深いネタと言ってもらえて嬉しいです♪♪


発煙筒は花火と間違えたらダメですよ(笑


2010年2月10日 18:54
こんばんはるんるん

帰り道、危なかったんですね、ご無事で何よりです。
発煙筒、僕は使った事はまだ無いですけど、明日は我が身ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

スリムな発煙筒は、旧型と比べて、燃焼時間は同じなんですかねぇexclamation&question

MR-Sの発煙筒ホルダーが流用出来るのはどうやって調べたんですかぁ(・・?)

目立たない所のシブイ流用術ですねぇわーい(嬉しい顔)

いつも参考になります。
コメントへの返答
2010年2月12日 11:49
一番こわかったのは次から次へと走ってくる後続車達でした
突っ込んでこられたり跳ねられないかがこわかったです


流用ネタはですね
料理でいうならば食材的見方です

他車は全てハチの食材としていつも見てます(笑


2010年2月10日 19:43
事故に巻き込まれずよかったですねえ!
でも止まったあとルームランプを見たんですか?慌てすぎです(^^;

発炎筒、僕のは全く記憶がありません。
積んでない可能性、大ですww
コメントへの返答
2010年2月12日 13:37
ほんとよかったです
ちなみに後ろ走ってたの赤黒です
真剣に気がついて止まってくれって願いましたから


発煙筒無いならこのバカでかいのあげましょか?


2010年2月10日 20:31
あらら~ AMMAの帰りにそんなことがあったんですか~(汗
大事なハチが巻き込まれなくてよかったですね。・・・・ハチも貴重な資源ですから(笑

発煙筒でましたかぁ~♪
私のも期限切れなような・・・・。
このブログ見る=欲しい=出費 (笑
コメントへの返答
2010年2月12日 13:40
おそらく巻き込まれてたら現実逃避のためみんカラからいなくなってたかもしれません…


発煙筒の期限も古いハチだけに要注意ですね


今回の部品は100円ショップにも負けない金額ですから


2010年2月10日 21:55
事故の巻き添え喰らわなくて良かったですねぇ~
こんな流用ネタ絶対気づきませんって! マニアック過ぎます(*゚∇゚)b

早速交換して余ったヤツはキッ○ーの穴に突っ込んで発煙させてみたいと思います (*・ω・)ゞラジャ!

特大発炎筒と一緒に“整備不良認定切符”は受け取らなかったんですか?(滝汗)
コメントへの返答
2010年2月12日 13:46
まぢで超焦りましたが心配してくれるみがき屋さんの顔が一瞬脳裏に浮かんで間いっぱつ免れました


発煙筒も自己満仕様にしちゃっいましょう


お巡りさんからもらったバカでかい発煙筒をキッ○シーさんの穴にどうでしょ?


ちなみに僕のハチはみがき屋と同じく合法です!?

2010年2月10日 22:07
先ほど帰宅してお風呂に入りながらよくよく見比べてみましたが、今時のスリムで小型な発炎筒タイプではなくビッグな発炎筒タイプに相当すると思いました\(`o'") コラーッ!

シゲロクさんが挙げられているどのジャンルに所属するかについてですが、私は上から4つ目の“発煙筒をトレンディーに演出したい方”に属すると思います。トレンディーだけにW浅野って感じです(意味不明)

とにかくシゲロクさんが事故に巻き込まれなくてよかったです(゚Д゚;∬アワワ・・・

しかし、、、今回も萌えまくりです(;´Д`)'`ァ'`ァ




コメントへの返答
2010年2月12日 13:52
やはり僕の想像どおりキッ○シーさんにはバカでかい発煙筒がジャストサイズでしたか♪
外人なみなあれをぶち込む楽しみが増えました


トレンディーにローションで濡れ濡れにしておきますね♪


なのでハチぐらいはコンパクトな発煙筒を!


2010年2月10日 22:43
そんな出来事があったとは…大惨事にならなくてよかったですね。自分は発煙筒ついてるかどうかも記憶にないです(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 13:55
そうなんですよ
寒かったので早く帰りたい気持ちとは逆にさらに帰りが遅くなっちゃいました


発煙筒はチェックしとくといいかもですよ


2010年2月10日 23:05
他の方のブログを拝見して、帰り道に何かあったのかな…と思っていました。無事で何よりです。ネタいっぱいの車両なので、これまで気づく方もいなかったと思います…。

コメントへの返答
2010年2月12日 14:03
あとから冷静になって思いだすと余計に巻き込まれなくてよかったと思いますね
その時は必死でしたけど

またみんなが気がついてくれるネタも考えなきゃです(笑


2010年2月10日 23:41
しかーしAMMAの帰り道、そんな事件に遭遇されたのですな。
ご無事でヨカッタです。

発炎筒、むかーしは空き地で古い奴は「実験&訓練だ~」とばかりに
4~5本集めて1度に火をつけて遊んでましたが、今そんな事してたら
怒られるだろなー....

MR-Sのホルダー、いいネタ聞かせてもらいました。
注文しておこっと♪
コメントへの返答
2010年2月12日 14:06
帰り道は大変でしたほんとは寒くて早く帰りたかったのに(涙


ここにも発煙筒を遊びに使ってしまう人がやはりいましたか(笑


これはさりげない流用チューンです


2010年2月11日 7:29
この間の車検の時に「発煙筒はどこですか?」と言われ分からなくて恥をかきました。
普段発煙筒なんて使わないし、とっくにないと思ってましたから(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 14:09
足下横の発煙筒いつもジャマだなと思ってましたがまさか迅速に役立つとはやはり必要ですね


深夜だけに余計に実感しました


ドリヤンさんもこれからはトレンディーに常備して下さい


2010年2月11日 13:02
おぉ~!

流用マニアのハチキチです♪

発注お願い致します!
コメントへの返答
2010年2月12日 14:11
やはり流用マニア現れましたね(笑


ハチキチさんならこのマニアックなネタに絡んでくれると思ってましたから



プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09
Fine Art Suzuka run meeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 20:43:11

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation