• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

マイハチの整備

マイハチの整備今回は久しぶりにマイハチネタを日記まがいにアップさせてもらいます


気候も緩くなってきたのと…


強制的にやらなきゃいけなくなったので作業開始しました♪


タコ足の横(ウォシャータンクの下辺り)をはしってるエアコンの低圧パイプの一カ所から地味に漏れを発見!!
貴重なR12ガスを大気に漏らすわけには(汗
環境にも悪いですしね
回収した結果ガスは4分の1ぐらいしか放出してなくてよかったし夏前でよかったです


そこで今回の作業内容は


ついでにエアコンOリング全部交換&部品洗浄


ついでにパワステ関係リフレッシュ&パワステオイル交換


宝の持ち腐れにならないようにストックしてある大物・小物新品部品の導入


作業し始めたらあちこち気になり始めるのはいつもの病気なんでまだまだチマチマと頑張り最中です
なんとかGWまでには終わる予定でいます(汗



交換した部品やそれに伴った部品ネタ

作業内容

などなどまた時間がありましたらブログや整備手帳やパーツレビューでご紹介できたらと思ってます


今が旬な夏前の事前メンテみなさんも頑張って下さい


Posted at 2010/04/19 23:02:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年04月08日 イイね!

浮き

浮き大変遅くなりましたがAMMA-15に参加されたみなさお疲れ様でした


今回は前回のブログに引き続き燃料系でコメントにもありました燃料計不良


燃料計が正しく表示しないとか動かない
ガソリン満タンにしても燃料計表示が変化ない
など

燃料メーターと写真にあるフューエルセンダーゲージが原因の可能性が高いんでは!?

いちがいには言えませんが確率からどちらかわからない場合は
まずゲージを‥


ハチロクのフューエルゲージはアナログメーターとデジタルスピードメーターとでは部品が違います


アナログメーター用
フューエルセンダーゲージ

品番 83320-19715
¥6400(税抜き)



デジタルスピードメーター用フューエルセンダーゲージ

品番 83320-19725
¥4280(税抜き)


ちなみにパッキンとボルトも付属してきます♪
パッキンもカチカチでボルトも錆てると思いますので一石三鳥です(笑

ゲージ交換はタンクを下ろさなくても交換できますしね
金額もビックリするほど高くないですから♪


Posted at 2010/04/08 13:13:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年03月29日 イイね!

漏れなく安心に

漏れなく安心に春の訪れとともにそろそろハチロク始動の季節です!?


そこで冬の間はあまり動かしてない
冬の走行の塩カリなんかで下回りをチェックした時にここもそろそろ危険地帯ということで
またそろそろ部品も確保しておきたいと

今回は燃料パイプ&ホースリヤ編


この写真にある部品の場所は燃料タンク外装からデフホーシング上の過酷な場所です


一度もメンテ経験のないハチロクは固着や錆(腐食)や亀裂などかなりヤレてます
そして燃料漏れの事前回避


まずは写真右側の

フュエルポンプブラケット

品番 23206-16170
\9500(税抜き)


フュエルポンプブラケットパッキン

品番 77178-10010
\490(税抜き)


燃料系と言うとタンクやポンプやフィルターに捕われがちですがポンプのブラケットのパイプがヤバイ事になってるハチロクが結構います
タンクを下ろさないとパイプの付け根は見えないので厄介ですしね
ブラケットが大丈夫な場合でもパッキンだけ交換しておくと安心です


ブラケットからゴムのホースが2本とジョイントパイプが1本の計3本


フュエルホース

品番 95333-06030
\440(税抜き)×2

カチカチに劣化してる可能性大


写真左側下
フュエルポンプチューブ
品番 23091-12020
\5800(税抜き)

固着率高いです
ジョイント部分がナメないように(注

最後にこれまた忘れがちな

写真左側上
フュエルパイプタンクホース


品番 77213-14090
\1140(税抜き)


これは燃料を給油するパイプとタンクのジョイントです

ゴムだけに経年変化は避けられません


こんなネタで久しぶりにみんカラにお邪魔させてもらいましたが小心者の僕は忘れられてないか不安でブロックネタアップです(汗


ではハチロクと友によろしくお願いします



Posted at 2010/03/29 10:41:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年02月10日 イイね!

今時はスリム

今時はスリム今回はですね
この前のAMMAの僕の裏話とかねた純正流用ネタをご紹介します

AMMA帰りの高速道路上で初めて発煙筒を使いました

僕が先頭を走り仲間内4台で帰宅走行中
僕の前の一般車が激しく事故(汗
あちこちにヒットしながら横向いて道路をふさぐ状態


散らかしまくった破片をバキバキ踏みながら避け(ホイルやら)ながら(涙

数メートル手前でなんとか停止(滝汗

が…
慌ててルームランプを見ると仲間内のハチロクがアタフタ状態で突っ込んできましたが1メートル手前で停止


やれやれです

が、

やれやれじゃなく深夜の高速です!!
われわれに後続車両が突っ込む危険が大!!
そこで発煙筒を使用して後続車両に


そこで本題♪


思い出したマイハチネタはですね
発煙筒も今時の車に使われてるスリムで小型な発煙筒(写真右側)がハチに装着できるんです♪


写真左側がみなさんご存知ハチロクに使われてる発煙筒とクリップなんですが

デカクて太くてオシャレ!?じゃありません

しかし発煙筒の経が違うためにそのままでは今時の小発煙筒はハチの発煙筒クリップホルダーにはがぼがぼで無理なんです


そこで僕は発煙筒クリップホルダーはMR-Sのクリップホルダーを流用してます


写真でクリップホルダーの大きさの違いがわかると思います

取り付けもクリップ色もブラックトリムで全く違和感なくいけちゃうんです


MR-S純正クリップホルダー
品番 90468-25003
¥100(税抜き)×2


どこまでもハチロクを美しくこだわりたい方

ひたすら自己満足に酔いしれたい方

右側の足下横の発煙筒がデカくて気になってしょうがない方

発煙筒をトレンディーに演出したい方

流用という言葉に弱い方

などいかがでしょうか?

発煙筒…使う事のないほうがよいですし常時クリップホルダーに収納で非常時や車検時には必要な車載道具ですから


写真上のさらにビッグな発煙筒2本はその事故の帰り際にお巡りさんが「また何かの時に使って」とくれました(笑


ちなみに今までこの流用ネタは僕のハチを見ても誰も気がついてくれません~



Posted at 2010/02/10 11:39:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年02月08日 イイね!

結晶塗装

結晶塗装先ずはAMMAー14(極寒)に参加された強者のみなさんお疲れ様でした

AMMAではいろいろなハチロクのみなさんと楽しい時間をありがとうございました♪


そして引き続きまして純正部品ネタもあげておきます


4AGの4バルブエンジンのヘッドカバーに使われてる


プラグホールカバー!!
(写真参照)

この新品カバーの結晶塗装がすごく美しいんですまぢぃで♪


ボンネットを開けた時にエンジンヘッドが雪の結晶のように輝きます(個人差有り)


このカバーは振動からのプラグとプラグコードの接点のサポートも兼ねてますし当時物のカバーは汚れやサビや塗装剥がれに陥ってますから


気になる方の参考になればと思います


プラグホールカバー
品番 11219-16030
¥2370(税抜き)

この仕上がりでこの値段はありだと
買いだと思いますよ


プラグホールカバーにはパッキンが使われてますが

このパッキン
品番 11214-16020
¥1200(税抜き)


これが何故だかカバー注文でパッキンが付属する場合があるんでパッキン付きでラッキーです


久々のみんカラブログは今回はAMMAお疲れ様とプラグホールカバーネタでした


Posted at 2010/02/08 17:08:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation