• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろランダのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

本オフ 初参加

本オフ 初参加今日は@KANTOの“本オフ”に参加してきました。
昨日は雨だったので天気が心配でしたが、きれいに晴れてオフ会日和の天気晴れとなりました。

私自身“本オフ”は初めてでしたが、今回もたくさんの方と出会え、また数十台のランダーを直接見る事ができ、とても刺激雷を受けました。

わいわい賑やかなバーベキューの後は、まったり、ゆっくりそれぞれの時間を楽しみ、最後に色ごとに記念撮影をして、早めのお開きとなりました。
ずらっと並ぶと壮観です


成田での開催だったため片道3時間は覚悟していましたが、最近開通した北関東道~常磐道経由圏央道で行ってみると、行き、帰り共に渋滞もなく、2時間で到着指でOK成田がかなり近くなりました。


オフに夢中になってすっかり忘れていましたが、昨夜買っておいた安田記念もしれ~っと的中しており、とても充実した、楽しい一日でしたウッシッシ
5諭吉Get!

参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
Posted at 2009/06/07 22:48:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月06日 イイね!

連休中の車弄り色々

連休中の車弄り色々普段は中々時間が取れなくて満足に車弄りができなかったので、この連休を利用して弄り倒しました。
メニューは3点。全てLED関連です。
まずはグリルイルミの作り直し。砲弾型LED9発からFlux LED18発に強化。しかしながら上下のグリルを満足に照らすまでには至らず…がく~(落胆した顔)
とここまでは整備手帳にUPしましたが、その後以前付けていた9発使用も追加し、30発で照らしたら、中々良い具合になりました。


次はA/Tパネルのイルミ。これは以前作成しましたがムラがひどかったため作り直そうと思っていた所。
こちらもLEDを追加し、ムラを少なくしました。



最後はルームランプ自作
既製品もたくさん出ていましたが、せっかくなので自作してみました。
制作費も安く上がり、想像以上の明るさで大満足の結果となりました。

今回はある程度車弄りに時間が取れて、とても充実した連休となりました。
でもまだ他にも手をつけたまま放置している物がたくさんあるんだぁ…冷や汗2

数えてみたら追加、交換したLEDは100発を超え106発となりました冷や汗

各作業は整備手帳にUPしました。
Posted at 2009/05/06 02:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月30日 イイね!

白い棒

白い棒巷で効果が高いと噂の白い棒、私もポチってみました。
V6用はオクヤマ製しか出ていないのと、お友達のTamioさんが大絶賛の逸品だったため、素直にオクヤマ製をチョイス。

取り付けてみるとロワアームバーとマフラーのクリアランスがほとんどなく、エンジンをかけたときには干渉してしまいますがまん顔
このあたりは個体差もあるので難しいところですが…。マフラーに穴が開く前に何か対策を講じなければヤバそうですね冷や汗2

取り付け後に乗った感じでは、段差等でボディーのヨレが少なく、シャキッとしたのがすぐにわかります。
特にスタンドやコンビニに入る時のような、斜めに乗り上げるシチュエーションでは効果絶大。
今後は山道や高速等でどう変わったかを見てみたいですね。


取り付けの詳細はこちらに。
Posted at 2009/04/30 00:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月17日 イイね!

出張

明日から1泊で、急遽群馬に出張走る人になりました。
電車でも良いよ。と言われましたが、北関東道の大田ICが出来てからまだ通った事が無かったのと、風切り音対策でキャリアの取付け位置変更をしたので、それの試運転もしたかったのとで、今話題の高速1,000円乗り放題ウッシッシを活用してランダー車(RV)ダッシュ(走り出すさま)で行く事にしました。
とは言っても東北道と北関道の群馬側はまだつながっていないため、結局2回高速を通るため、ほとんど安くならないのですが…。

夜は前橋に泊まる予定なので、久々に飲みにでも行こうかな?とちょっと楽しみだったりしますうまい!
Posted at 2009/04/17 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月10日 イイね!

速攻壊れた…

速攻壊れた…先日ブログで書いた買ったばかりのリューターですが、私の激しい使用に耐え切れなかったのか冷や汗2 速攻でブチ壊れましたパンチパンチ
とは言ってもアクリル板等を切ってただけだし、トータルでも2時間くらいしか使ってなかったのに…。
中でクラッチが滑っているような感じで、最後は回っているビットを指で止められるような状態。これじゃ何も削れんで内科医むかっ(怒り)

仕方なく買った店にゴルァ凸すると『買ったばっかだから交換するよ指でOKと。でも「パワー無さ杉なんで返品exclamation×2」というとあっさりOK。

今度はしっかりした物を選ぼうと言う事で、ホームセンターでよく見かけるPROXXONルーターに。PROXXPNはビットも豊富ですし、アタッチメントを使うとフライス等にもなるようです。
機種はMM-100という小型の中では一番パワフル(35W)な奴にしてみました。今度はどれくらい持つかな…?

Posted at 2009/04/10 22:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「伝えておきます」
何シテル?   10/24 23:37
車イジリは大好きですので、皆さんを見習ってランダフルライフを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
13年ぶりの新車です。 大人しく乗りたい。。。多分無理ですが…(笑
三菱 トッポ sakuraトッポ (三菱 トッポ)
自分のチョイ乗用&母親の買い物用として買いました。 ディーラーの試乗車を1年落ちで購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
リベロと同時期に3年ほど乗った車。 出た当時から欲しくて、死ぬまでに一度は所有したかった ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
平成7年式のリベロGT。元々スキー&釣りのために荷物が積める4WD車として買いましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation