• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

検診

今日は検診に出かけました。
基本的検査に、プラス胃カメラ(^-^;ってコースでした。

今まで受けていた検診は、胃カメラでなく、バリウムを飲むパターンの検査(バリウムはバリウムで辛い😅)だったので、今回は胃カメラの検査で人生初😅

一通りの検査は終わり、いよいよ胃カメラの番。
まずは、
口か鼻か、どちらから管を通すか?
麻酔(全身、部分)は使用するのか?
など聞かれ、オイラは、口で麻酔(全身)を選択。
一緒に行った上司は、鼻+部分を選択。

先に上司が検査開始、隣の部屋で待機しながら聞いてると、オェ~とか無く、余裕でモニター📺を見ながら会話してる。

そんなに厄介ではなさそう…
大袈裟に麻酔しなくても良かったのかな?
なんて思っていると、「次なので準備しますよ、まずはこのゼリーを口に7分飲ますに含んでいて下さい」との事なので口に入れると、苦い😱でも、我慢。

7分後ゼリーを出し、さらに薬剤を含みうがいをして、飲み込む。

やっと、胃カメラね有る部屋へ
先生の問診が終わり、「麻酔の注射しますね」→右腕に刺し薬剤が注入されて来ると、腕から肩がじわ~っとしてきた。

…覚えてるのは、ココまで(^-^;
その後は、検査したのか?全く記憶無し(>_<)
次に気が付いたら、違う部屋でベッドの上(^-^;

一応気になるので、看護婦さんに聞いてみると、ちょっとオェ~って、なりながらも無事に終了したみたい😅
検査室からは、車椅子♿で移動してきたらしい…😅

会社に帰って来てからも、麻酔が効き過ぎて焦点が合わず、どーもダメっぽいので自宅待機になりました。
ブログ一覧
Posted at 2014/11/11 17:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

変わったとこは…何処だ…
call me akiさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

久々の夕焼け
mayomayoさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

近くの酒蔵
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 0:19
検診お疲れ様でした…
実はウチも今月、人生初の「人間ドック」を受けてきます(汗)
しかも胃カメラ…
一体どうなるのやら不安でいっぱいです(汗)
コメントへの返答
2014年11月12日 20:52
>ゆうたろう.さん
 こんなに麻酔が効くとは思って無かったので、自分の内部が映ってるモニターでも写メでも~^^;v位思ってたのですが…
この有り様でした~^^;

病院にっても変わると思いますが、
不安でしたらオイラみたいな方法を、おススメです^^

プロフィール

「@siroいけ さん
黄色いの何だろ?」
何シテル?   06/15 19:31
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L700V純正 手動ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:13:17
AVIC-RZ700ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:17:49
ワンオフミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:40:00

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation