• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

納車、ジュリエッタ ヴェローチェ クオーレロッソ

納車、ジュリエッタ ヴェローチェ クオーレロッソ













2010年6月末日
147(赤) → 147ホワイトエディションへ
alt

↓当時のブログはこちら↓
納車、ホワイトエディション










そして
2020年10月17日の誕生日
147ホワイトエディション → ジュリエッタ ヴェローチェ クオーレロッソへ
alt
世代交代の瞬間です!







alt
カッケー!
(この車は煽るより見下ろす感じで撮った方がイイな…)







alt
ジュリエッタ ヴェローチェ(速い) クオーレロッソ(赤いハート)よ、
これからお世話になります。













早速出発ぁ~つ!
alt
プップー


コクピットガイダンスはディーラー出発前に受けたつもりだったんだが…

・ドラポジがイマイチしっくりこない
 (イタリアンポジション感強し。マシなポジションにするとメーター下部が見えない)
・ウインカーがどこか分からない
 (何か左側から2本出てるのよ、「ハズレ」の方動かしてた)
・ワイパーの動かし方が分からない
 (まさかリングを回すとは!)


もうワタワタで、
「あーコイツこの車に慣れてねーな、たく」
て感じで回りの車が避けまくってました(;^_^Aサーセン










その後、
第三京浜をマニュアルモードで軽く流してみた結果…
alt


・体感的に思った程速くない(ダイナミックモードであっても)
・エンジンの回転上昇にカタルシスがない
・シフトアップ時のキレが悪い
・シフトダウン時のブリッピングがネムい
・ウインカーがグニッと入った時の感触が気持ち悪い
・アイドリング音がトラクターっぽい



オイオイ自分の愛車なのに酷ぇなw

これからきっと良くなっていく筈!
慣れていく筈、引き出せる筈!








でも正直さ、
ファブリルチタンマフラー(超絶レスポンス)を奢った147が、
ツインスパークが、あの操作のダイレクト感が、
あの頃のアルファロメオが、凄過ぎるのよ…

alt





もちろんジュリエッタにもいい所はあって、
足回りとボディ剛性は147の比じゃないし、

室内の香りは歴代アルファぶっちぎり№1です(*'v`)b










まぁグチャグチャ述べたが、要は
俺の歴史に、また1ページ。
alt



















2020/10/25追記

ジュリエッタ ヴェローチェ クオーレロッソに乗って一週間
納車当日は147との違いに面食らい結構ディスったが(;'∀'A

…控えめに言って、この車最高です!
(手の平クルーッ)





まず駐車場から出てきた瞬間、
「どこのVF-1Jよ?」ってレベルのカッコよさ!
alt








このクールっぷり!グラマラスっぷり!
alt
我が愛車ながら見惚れます。







走らせれば
・クイックで素直なステアリング
・硬めだが懐の深い足回り(好み)
・安心できるボディ剛性(揺さぶられ時147比異次元)
・足裏から伝わるターボの振動(カ・イ・カ・ン)
・サウンドジェネレーターが奏でるイマドキの車とは思えないワイルドなエギゾーストノート
・そんじょそこらの車には負けない速さ
・官能の室内の香り




そして、
このエンジンの美味しい所(4000回転~6000回転)まで引っ張った時、

それらが渾身一体となった恍惚の世界が待っています(*´Д`)ハァハァ








・座面高くね?
・ドラポジ決まんなくね?
・ウインカーの入る感触が嫌い(そんなに深く入れる必要ある?)
・ステアリングの断面が変なカタチで握り辛い
・アイドリング音がディーゼルかよってくらいにダサい
・ブリッピングがネムい(オートマかよ)
など気になる点もあるが、


ジュリエッタ ヴェローチェ クオーレロッソも歴代アルファロメオ同様、間違いなく人を虜にする毒を持っています。


保証します。









ブログ一覧 | アルファロメオ ジュリエッタ | 日記
Posted at 2020/10/17 18:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

こんばんは。
138タワー観光さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 21:19
納車おめでとうございます!
ドラポジ上手く決まらないですよね笑
私も未だに悩んでます笑
コメントへの返答
2020年10月17日 21:57
ありがとうございます!

小さめの女性とかドラポジどうしているんでしょうかw

操作系のクセの強さはかつてのイタ車っぽくはありますねw

これからもよろしくお願い致します先輩<(_ _)>
2020年10月17日 21:54
ジェシー、誕生日おめでとう♪
そして、ジュリエッタ納車おめでとう♪
時が過ぎるのは早いな。
コメントへの返答
2020年10月17日 22:00
debiruの兄貴
ありがとうございます(T.T)

この10年間友達でいて下さって心よりありがとうございます。

シンプルな言葉が心に沁みます(T.T)
2020年10月17日 22:45
納車オメデトウ!!

出足のかったるさはスロコン導入で解決!
回転上昇の眠さはサブコン導入で解決!
アイドリングの色気はマフラー交換で解決!

これから自分色に染める楽しみが満載じゃないですかw

海外から怪しいパーツを仕入れる時は声掛けて貰えれば輸入代行しますんでww
コメントへの返答
2020年10月17日 22:59
ヴィスコンたんあざ~す(*^-^*)

別れが辛くてね、もう改造はしないと誓っていたんですが…
やっぱコツコツやるしかないっすねw

ただ、ファントゥドライブはジュリアの方が異次元に上っすね(たった1回の試乗が強烈に残っている)。

はい、その際はヴィスコン商社を利用させていただきますw
2020年10月18日 17:24
納車おめでとうございます🍀
アルファホワイトにレッドレザーのクオーレロッソ・・・ウツクシイ個体に出会われて、これから馴染んでいくのが本当に楽しみですね。

ウチのコは12万㎞目前にしてボディのクリアを再塗装中。もう少しだけ頑張ってもらうつもりです(^^;
コメントへの返答
2020年10月18日 22:08
ありがとうございます♪

ジュリエッタはヴェローチェになってから、ちょっとスーパーカーチックな程美しくなったと思いますよ~

クリア再塗装ですか!
147はパーツも豊富ですしね、
あと10年は戦えます♪

ただ、ドアパネルの赤いビニールレザー、垂れません?(;^_^A 
自分のは左右両方剥がれてましたね(*´Д`)

2020年10月18日 20:03
初めまして。同じホワイトエディションのオーナーとして楽しく拝見させて頂いてました。
車種が変わって少し寂しい気持ちもありますが、引き続きブログ楽しまさせて頂きます。
ガンダムネタも面白く楽しみにしてます!
コメントへの返答
2020年10月18日 22:24
はじめまして<(_ _)>
(初めてという意識は全くありませんが(笑))

自分も少し寂しいです(T.T)
改めて、147ホワイトエディションは147の中でも名車です。

上のshinonさんもAlfa147W.E.さんも同士ということは変わりません。
いつでも遊びに来てくださいね♪
2020年10月18日 21:35
納車おめでとうございまーす♪
新しい女房?もとい、彼女ウキウキですねッツ!!

アルファ乗り継いでこられたのですね~楽しそう♪
新しい白いコもジェッシルさんの魔改造で好みの色に染められる訳ですねッ♪
自分セダン好きなんで155や156、159とか好きでしたw
今は友達が147を中古で買って乗っているのですが~セレススピードが逝ったようで…(汗)


第三京浜、普段あまり使わないんで二車線で中央分離帯に街灯って " 何処? " とか " あれ?第二京浜? " と一瞬迷いましたw
環八の出入り口ってあんな感じに映るの知りませんでしたw
コメントへの返答
2020年10月18日 22:28
ありがとうございます<(_ _)>

アルファは癖になる楽しさです♪
今度の車は凄くいい子なんで、調教はお預けっすw

155、156、159どれも素敵ですよね(自分もセダン大好きです!)。

147のお友達は、蘇生が叶うといいのですが…(パーツは部品取り多数で無尽蔵にある筈)
147に代わる車は中々ありません、とお伝えください。

あの画像は多分第三だと思うんですが、すっごい斬新なアングルですよね~
2020年10月26日 13:59
お誕生日おめで㌧🎌

( _ ゜▽ ゜_ )

☝️新車の顔を絵にすると、こんな感じにしか思えんねんけど…ゴメンwww
コメントへの返答
2020年10月26日 19:36
ありがとうございます(*^-^*)

( _ ゜▽ ゜_ )wwwwww
かわえぇ(*´Д`)ハァハァ

いえいえ、
アル兄ぃのその感覚が大好きですw
2020年10月26日 15:08
HONDA VTR1000 SP同様、鳥山明が書きそうな
デザインで可愛いな♪

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=VTR1000%20SP2&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=6110&aq=-1&ai=d5174ac1-6403-4154-bc79-23af7602888c#869ac5bb1160b26b74896bcbcd6c54f8eb99e444beadab833e6a998f28093818

今乗ってるプリウスはウインカーの音が好きww
コメントへの返答
2020年10月26日 19:50
HONDA VTR1000 SP、かわえぇ(*´Д`)ハァハァ

確かに鳥山明が単行本のページの隙間に書き下ろしそうなデザインではありますねw

ちょ、50プリウスのウインカーの音が気になってしょうがないのでYouTubeで聴いてきましたわw
シャキッとした音ですね(*'v`)b
2020年12月28日 13:42
納車おめ♪

カッコ良いね
イカすわ
コメントへの返答
2020年12月28日 18:33
ありがとう心の友よ(*´з`)chu

どうした?しおらしいな
ニコチン切れたかw

プロフィール

「最近セブンにガンプラ売ってて何か嬉しい( ´ ▽ ` )ていうかガンプラってこんなに安かったんだw」
何シテル?   08/11 08:31
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation